• 締切済み

ついに復帰です。

1年間の育児休暇が今週で終わり、来週の月曜日から職場復帰します。ですが、私が産休第1号と言うことで会社がとっても構えています。まず、部署の変更やら規程の変更やら 弁護士に相談しながら、いろいろやっているみたいです! 本当なら、私が強くでればある程度自分に有利な状況にもって行けるとはおもうのですが、今後休みが増えたり、遅刻早退などで会社に迷惑をかけると思うと、駆け引きではないけど、それはがまんした方が・・・。などと思ってしまいます。変更された部署での業務経験は無く、いいリストラの材料になってしまいしょうな感じです。次に産休とる人の為にも頑張らなくては、と思うのですが波風たてるのが、怖いのです。自分の身を守るか、正義を貫くかで迷っています。誰か良いアドバイスを頂ければうれしいです。

みんなの回答

  • kamochi
  • ベストアンサー率41% (282/677)
回答No.4

>次に産休とる人の為にも頑張らなくては、と思うのですが波風たてるのが、怖いのです。 >自分の身を守るか、正義を貫くかで迷っています。 この気持ち、わかります。 ちょっと状況は違いますが、私も同じようなことで気持ちがゆれたことがあります。 でも、仮にあなたが子どもがいなかったときのようにバリバリ残業をこなし、子どもを理由に急な休みも取らず、変更された部署での経験不足を補うべく家に仕事を持ち帰ってみんなに迷惑をかけないようにがんばってしまったら・・・ 「そんな超人みたいなマネはできない」と、後に続く人はいなくなってしまうでしょう。 あなたのプライドが許せばの話ですが、これから働きながら子どもを育てたいという後輩のために、「会社に少々迷惑かけながらも、なんとか仕事と子育てって両立できるものなのね」と思えるような先例を作ってあげてください。 それがみんなのためになります。

回答No.3

私も妻と共働きで子供は保育園に通っています。やはり保育園にだすと、それまで家でほぼ無菌状態だった子供がすぐに風邪をひいてしまい会社を休むという事になります。うちも始めのうちは2週間に一度は風邪をひいていました。ほとんど妻が会社を休んでくれましたが、やはり私も何度か有給を使いました。妻には悪いと思っていますが、社内ではなんとかウマくやってもらって今のところリストラの心配はありません!ちなみに妻も部署を変更してもらい、更に時間短縮もOKでした。しかし、あなたの会社がどれだけ育児に配慮してくれるかは(大企業、若しくは外資系は大丈夫)日ごろの行い次第ってところもありますよ。。。。。とにかくお互いがんばりましょう!!!!!でもこれだけは言えます!!旦那サンの協力なしでは絶対無理ですよ。

  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.2

遅刻早退について。 予防接種は自分が行かなくても済む場合。 他の面では一切熱を出さないようにします。 保育園に行ったら風邪を貰う。 しょっちゅう風邪引きます。 が、引きかけの時にどんだけしんどくても病院に連れて行きます。そうすれば軽い風邪のときにお薬飲むので熱など出ません。 私は生後3ヶ月から預けており、2人いますが鼻タレた!って思ったらその日は夜に病院。咳した!・・・同文。 です。 ですからいままで予防接種以外休んだことも何もないですよ。 自分に有利な場合の詳細はわかりませんが、常識的で必要であるなら伝えなければ自分も苦労しますし、後輩も苦労します。 従業員であっても、同等(特に子供のことです。みな子供は持っています。男性でも!)に頑張れるように、勿論会社のためにも譲歩できることはして頑張ってください。

  • WANKO_P
  • ベストアンサー率28% (19/66)
回答No.1

こんにちは。 私も、今の会社で産後も働き続けた人1号だそうです。 一応、期間契約制の雇用なので、育児休暇をまとめて取る事が難しそうでしたので、産休だけとって、産後57日目から復帰しました。 最初は10:00~16:00、1ヶ月後に10:00~17:00、今月から9:30~17:30の時短でやっています。 私も、相談者様と同じ様な事で悶々とする事が多いです。 今日も新しい仕事の事で打合せがあったのですが、いくらその中でもベテランクラスの技術を持っていても、その技術を「お役に立てるのでしたら、どうぞお使い下さい。」みたいにしてないと、なかなか立場的に難しい… 残業はできないし、子供や自分自身の不調で休む事も多いし。 お子さんは保育園に預けるのですか?どちらかのご実家で看てもらえるのですか? 私は保育園に入れていて、保育園を休まないといけない位の体調不良の時に、私と主人で交替で休み、長期(1週間以上)になりそうな時は実家の母に来てもらっています。 それと、毎日の送り迎え、正直大変です。 朝も計画してそれなりに早起きしても、出かける間際になってミルクを吐き戻し、慌てて着替えさせたり、帰ってきたら機嫌の良いうちに離乳食を食べさせないといけないし…うちはまだ主人がそんなに遅い時間までの勤務では無いので、入浴など担当してくれるからいいのですが、協力をある程度頼める状況にあっても、自分自身かなりしんどい思いをするのは、ある程度覚悟が要ると思います。 >次に産休とる人の為にも頑張らなくては そのお気持は良く分かりますが、今は質問者様ご家族が、質問者様復帰後の生活に慣れる事が第一ですし、無理があれば(特にお子さんに関して)すぐに方針を転換できるようご主人には日頃から相談に乗ってもらいやすいようにしておいた方が絶対に良いです。 争いながらも権利を主張して会社に居続けるか、それともある程度の立場で可も無く不可も無く続けるか、それも我慢ならなくなって辞めてしまうか… その人の性格にも寄ると思いますし、とりあえず復帰直後は慣れずにお子さん共々色々とあるでしょうし、数ヶ月は様子見、という感じでは働けないのでしょうか? 他に社内で、産休を取った方では無く、お子さんがいらしてパートなどで来られている方とかいらっしゃいませんか? その人の勤務状況を参考にして見るとか… とりあえずは、会社が法律に違反しないよう色々自分自身も知識を持った方が良いでしょうし、会社も質問者様も勉強していく、という事で、今後は状況に合わせて対応してもらう、と少しずるい言い回しですが、会社に要望を出せる余地あり、という状況にだけでもできないのでしょうか? あまり回答になってなくて申し訳ないですが… これから寒くなりますが、風邪など引かれませんよう、ほどほどに頑張りましょうね。

関連するQ&A