- 締切済み
同居している意味が分からなくなりました。
こんにちは。 旦那の両親と同居して2年になる主婦です。 旦那は33歳、私は27歳で今週、第一子を出産予定です(女の子)。 ウチの旦那は三男で長男は結婚し、私たちが住んでいる家の前に一軒家を建てて妻・子供二人(女・男1人づつ)と暮らしています。 次男は未婚で私たちの車庫の二階に小さな家がありそこに暮らしています。 長男の嫁は2人姉妹の長女で次女は県外に嫁いでいます。 結婚する前から、旦那がいつも言っていたのは・・・ ・「結婚するなら絶対に親と同居」 ・「オレと親父は兄弟の中でも一番気が合うから、親父もオレとの同居 を望んでいる」 ・「将来的に親の面倒はオレがみたい」 ・「兄ちゃんの奥さんの親が死んだとしてもこの家に仏壇を(我が家の 仏壇と奥さんの実家の仏壇)2つ並べる訳にはいかないから兄ちゃん は同居ができない」 なので、てっきり私は、旦那が家を継ぐものだと思っていました。 もちろん長男もそのうち奥さんの旧姓に名字を変え、その名前を継いでいくのだと思っていました。 ですが最近、旦那がただ親離れできなくて同居しているとしか思えないのです。理由としては・・・ ・義父は長男の息子の事を、「我が家の跡取り」と言っている。→義父は長男を跡取りだとかんがえている? ・そもそも長男が将来的に奥さんの実家を継ぐのであれば我が家の家の前に一軒家を建てる必要はないのではないか? ・義父は長男の家の床の間に、我が家の仏壇が入るように設計してあると言っていた。 ちなみに、義父は70才を超え、幼い頃に両親をなくしており家族をとても大切にするタイプのようです。(私には家族を大切にしているというよりも、全員自分の手の届く所に置いておきたいようにしか思えませんが・・・) そのため、兄弟3人共、義父に洗脳されているのか、小さな子供のように義父の言う事を素直に聞き入れます。義父の前では3人とも自分の事を「僕」と言います。 正直変な家族です。 現在私は出産の為、同じ市内にある実家に里帰り中ですが、同居先に戻るのが今から気が重くてなりません。 毎日考えれば考える程、何のための同居なのか分からなくなっています。 旦那は仕事柄、毎日朝早く出勤し、夜も遅い生活をしており、私は昼食・夕食を旦那の両親ととり、家の中で常に3人という生活です。 旦那に同居の悩みを言う事も出来ない状況です。何度か「こういう場合どうしたら良い?」とやんわり言ってみた事もありますが「自分で解決しろ」とか「オレが代わりに言ったら親はどういう気持ちになるんだ」と、あまり役に立ちません。 この分だと子供を連れて同居先に戻っても義父母と4人の時間が嫌でたまりません。義父母の事も同じ時間を過ごしている間に毛嫌いするようになり、顔を合わせるのも嫌です。 なんか愚痴のようになりましたが、私は同居している意味があるのでしょうか? 旦那になんと言えば同居を解消できるでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hotsuka
- ベストアンサー率50% (2/4)
質問者さまがこれまで2年、同居生活されてきたこと、偉いと思います。 私も今年の1月から、主人の母と3人で同居しています。 しかも妊婦で9月末に出産予定です。なので他人ごとに思えず、つい書き込みをしています。 私の主人は長男ですので、結婚前から同居は決められていました。 しかし、長男の場合でも同居すると、元はまったくの他人ですから、つらく感じるのは同じです。 私の場合は、妊娠してからは、特に同居がいやになりました。 子供ができて、自分たち夫婦がようやく一つの家族になってきたなと思えて、それをジャマされたくない気持ちがすごく強くなりました。 質問者さまも、もしかしたら、同じような気持ちがあるんじゃないかぁと思います。 参考になるか、わかりませんが、我が家の場合で学んだのは ●夫には、なるべく何が苦痛なのか、具体的な要望を伝える。 ●夫がいかに役に立ちそうもなくても、「私にはあなた以外、相談できる人がいない」と言って、妻の話を聞くのがあたりまえだと思ってもらう。 この2つで、今は少し楽になりました。 夫という立場からすると、「いまの俺にできること」の具体的な要望を言ってくれないと、いきなり「別居したい!」とは親に言い出しにくいんだと思います。夫には夫の立場なりの苦労があるんだと思います。 うちの場合は、一番苦痛だった、一緒に食事をすることをやめてもいいということにしてもらいました。 あとは、夫はあくまで妻の味方でないとダメだというスタンスを認識させないと、何も前に進みませんので、とにかく「あなたしかいない」アピールをしまくりました。最初は質問者さまと同じような態度だったうちの夫も、今ではだいぶ自分しか妻を守れないという意識を持ってくれたような気がします。何より、話を聞いてくれるだけで、心強いです。 いきなり別居まで目標達成というのは難しいかもしれませんが、出産前なので少しでも心が楽になることも大切だと思います。 お互い、無事に元気な子供が産めるよう、がんばりましょう!
- taiken-23
- ベストアンサー率27% (77/285)
変な家族は別居するに限ります。貴女が鬱になります。
- 777oichan
- ベストアンサー率28% (1059/3688)
今の状況ではあなた方の生活が独立していませんので、この際別居の道を模索されて見ても良いでしょう。義父様にすれば皆を傍に置き相互依存して将来は面倒を見て貰いたいと思っている訳ですが、家督は長男との認識が強く、失礼ですがご主人は添え物の感が否めませんから、当面、元気なうちは別居しても問題はないと思います。逆に貴方の実家に転居されても良い訳ですから、貴方の希望、意思を最優先する形で相談されてみては如何でしょうか。結論はすぐに出なくても出産後暫くしてから結論を出しても構わないから良く話し合ってみてとご主人にお話されたら何らかの進展があると思います。
お礼
お礼がおそくなり申し訳ありません。 無事出産を終え実家に戻ってきました。 子供が産まれてからは主人も子供がかわいくて仕方がないらしく「今、お前と子供がオレの前からいなくなったら気が狂いそう」と言っていました。 もしかして私が別居したいと考えている事を少し気づいているのかもしれませんね。 別居か離婚かと迫った時、主人が何とこたえるかわかりませんが最終的にはその辺の話にまでなりそうなくらい別居をしたいと考えているのでこれから少しずつ話をしていきたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
お礼がおそくなり申し訳ありません。 無事出産を終え実家に戻ってきました。 子供が産まれてからは主人も子供がかわいくて仕方がないらしく「今、お前と子供がオレの前からいなくなったら気が狂いそう」と言っていました。 もしかして私が別居したいと考えている事を少し気づいているのかもしれませんね。 別居か離婚かと迫った時、主人が何とこたえるかわかりませんが最終的にはその辺の話にまでなりそうなくらい別居をしたいと考えているのでこれから少しずつ話をしていきたいと思います。 ありがとうございました。