接客業に向けて、あらかじめやるべき事は何でしょうか?
接客業に向けて、あらかじめやるべき事は何でしょうか?
念願叶って、接客業(カフェ)の正社員の転職が決まりました!
小さな店舗ですが、有名レストランの系列のカフェです。
そこで、がんばって行きたいと思っているのですが、何をしたら良いのかわからず困っています。
以下、状況を箇条書きにしてみました。
・あさってまずはアルバイトとしての入社です(その5日後正社員になる予定)
・先日、実際に働く店舗に、お客さんとして行って来て、メニューを全てメモして来ました(笑
(別の場所で面接だったため、実際働くお店の方は私の事をまだ知りません)
・現在、メニューをノートにまとめ、メニューの暗記、分からない言葉を調べました。
・紅茶・コーヒーの知識が乏しいため、紅茶専門店で店員さんに質問したり、専門書をその場で借りたりして、勉強しました。
・働く予定のカフェの、ケーキや焼き菓子の製造場所(カフェも併設している)で、パティシエさんに直接ケーキの事を聞きました。
あとは、季節の果物を調べたり、洋菓子の作り方をもう少し掘り下げて勉強をしようとは思っているのですが・・・。
接客経験は、銀座のとても忙しいカフェで1年アルバイトをしていました。
言葉遣いや立ち振る舞いの勉強も、続けています。
本当に頑張りたいと思っています。
「これをやったほうがいいよ!」等、ささいな事でも結構ですので、ご意見をお願い致します。
もちろん、笑顔も心がけるつもりです^^
お礼
回答ありがとうございます。 学んだことと言われ、動揺してしまいました・・。 気づいたこと、何事も確認は大事だな、と思った。 とか、メモは残しておいた方が良かったとか・・・。 そんな事なんですが、もっと具体的な事で、 何かありますか? 受け売りはするつもりありません。 参考に、私にもあった!ということで、気づきたいだけです。 何かあったら教えて下さい、お願いします。