• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:熱運動の平均速度について)

熱運動の平均速度について

このQ&Aのポイント
  • 熱運動の平均速度についての質問です。熱運動の式について書かれた本には2つの異なる式があります。
  • 一つ目の式はv={(3kT/m)}^(1/2)であり、(1/2)mv^2=(3/2)kTから導かれています。
  • もう一つの式はv={(2kT/m)}^(1/2)であり、(1/2)mv^2=kTから導かれています。どちらの式が正しいのかについて疑問を持っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mell-Lily
  • ベストアンサー率27% (258/936)
回答No.3

特に、運動エネルギーや位置エネルギーを、それぞれ、一次元と数えているわけではありません。調和振動子のエネルギーは、運動エネルギーと位置エネルギーの合計ですから、エネルギー配分は、  1/2kT×2=kT になるということです。 本に書いてあった式は、確かに、固体の分子のエネルギー配分ということになっていましたか?何らかの考えを展開している途中の式ということはありませんか?

touch_me_8
質問者

お礼

納得いきました。 お礼が遅くなりましたが、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Mell-Lily
  • ベストアンサー率27% (258/936)
回答No.2

因みに、  1/2kT×3=3/2kT ならば、自由度が3の気体分子の熱運動になります。

  • Mell-Lily
  • ベストアンサー率27% (258/936)
回答No.1

固体を構成する分子の運動は、三次元的な調和振動子と見なすことができます。一次元の調和振動子のエネルギーは、運動エネルギーと位置エネルギーを合わせたものですから、自由度は2であり、  1/2kT×2=kT となります。振動は、三次元的ですから、結局、  kT×3=3kT になります。

touch_me_8
質問者

補足

運動エネルギーと位置エネルギーでそれぞれ一次元と考えると言うのは初耳です。 空間的な自由度ではなく、何か別のもので考えているのでしょうか?波数空間とか、速度空間みたいな。エネルギー空間? すみません。もう少しアドバイス、あるいは参考になる本を教えて頂けないでしょうか?お願いします。