- ベストアンサー
鉄筋建物の防水、外装の耐用年数の目安
住宅環境、建物材質、前回の塗装、処理法などにいろいろな要素で耐用年数が変わってくると思いますが、ケース毎の大まかな目安はありますか。 例えば、数箇所にクラックができたり、ベランダなどの一部で鉄筋が見えているなどでは部分補修でしばらく持たせられるのか、全体をしたほうがよいのか悩んでいます。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
部分補修か全体かは皆さん悩まれる所です。 正直な所言えば、状況にもよるかと思います。 こまめにメンテナンスされているか?もカギになるかと。 なので、おおまかな目安は存在しません。 よく10年に一度はと聞きますが根拠ないいわれです。 一般的には素人目で見て大丈夫かなと言う感じに見えたらそれはマズイ状態のこと多いです。 お手入れは早めの方が利点は多いです。 1.あまり痛みの無い方が痛みの再発率が低い。 2.痛みが増えてきた頃には、最初に痛んだ所はかなりの状況になる。 3.痛みが少なければ、それなりの物でも持つ。 4.痛みが多ければ、工程も増えるので工事代金が高くなる。 ちょっと気になったのですが、ベランダなどの一部で鉄筋が見えている?鉄筋が見えているのはかなりまずいですよ・・・・。 鉄筋の建物で数箇所にクラックですから、それなりに年数たっていると思いますで早急な対応しなければならないのかと思います。 >部分補修でしばらく持たせられるのか 補修はあくまで補修です。しばらく持ちません。 なんとも状況見なければわかりませんが、一般的には全体をやった方が長い目で見れば安いかと思います。 建物は歯と似ています。 ちょっとの虫歯は削って詰め物してOKですが、かなり虫歯にやられていれば銀歯などでかぶせ物をします。手遅れの場合、抜いて差し歯などになりますよね? 早めの処置をした方がいいですよね。
その他の回答 (2)
- KEKEKO2008
- ベストアンサー率37% (506/1353)
私の自宅は,RC4階建てです。築9年、部分的に修繕しました。 クラック、錆というのはかなり経っていますね。特に錆は、コンクリートの劣化に繋がります。一刻も早く建物全体の診断を受けた方がいいと思います。 私は、10年後にRC打ちっぱなしをタイル張りに変えようと思っています。それまでは、工務店のアドバイスで小修繕でしのぐ積りです。
お礼
外壁を変えることも考慮にいれるのですか、思ってもいませんでした。 ありがとうございます。
- 塾長(@ty470620)
- ベストアンサー率28% (300/1062)
コンクリートのマンションの場合、外壁の防水工事は20年目付近、配水管の交換は30年目ぐらいと言われます。 白化(天井などに水漏れによる白いシミ)、亀裂は要注意。 鉄筋が一部見えるなんてのは即工事が必要です。 理由は鉄筋が露出しちゃうと、コンクリートに水が染み込み、錆を加速させ、コンクリートを破壊してしまうからです。
お礼
簡潔に分かりやすくお教え頂き、ありがとうございます。
お礼
経費対効果の判断をつい目先の事を優先したがりますが、やはり長い目でみることが大事のようですね。くわしくお教え頂き、ありがとうございます。