- 締切済み
どなたか教えてください!尾腐れ病が治らなくて困っています。このままでは・・・
トラディッショナルベタを1ヶ月前に飼いはじめました。 飼い始めてわりとすぐに尾腐れ病にかかりました。症状は初期~中期だと思います。 生体にも水草にも無害のミクサジンという殺菌剤を入れて、翌日にはバラバラになった尾ひれはつながったのですが、色は白いままで元の青い色には戻りませんでした。 それからすぐに、徐々に胸鰭と背鰭にも尾腐れ病が進行していることに気づきました。 ミクサジン+塩ひとつまみ+アルダーシードを投入して様子を見ていましたが、進行はおさまらず徐々に溶けていっています。 そこでグリーンFゴールド顆粒を規定量入れて薬浴に励みました。3日間絶食、遮光していましたが、元気だったベタは「絶食・誰もいない部屋で1人っきり・遮光」のせいか、別人のように元気が無くなり、私にもあまり見向きもしてくれません。 元々の部屋に戻し、エサを与えると、嘘みたいに急に元気に戻りました。 やはりベタも人間と同じで、真っ暗な中で1人っきり、絶食だとストレスになって弱るのでしょうか? 初めてグリーンFゴールドを投入した日から水で薬を徐々に薄め、新たに投入は一切していません。いまでは薬の効果は途絶えています。 胸鰭や背びれの病状はまだ一部が徐々に進行しています。それに加え、昨日から一度治った尾鰭が再発しました。 発病から現在の治療を下記に書きます。 1日~3日目 2Lの水に、テトラパーフェクトウォーター+塩ひとつまみ+ミクサジン(抗菌剤) 3日(全替の翌日)~7日目 2Lの水に、テトラパーフェクトウォーター+グリーンFゴールド濃度100% 8日~9日目 3Lの水(水中にヒレ溶けがひどいため水全替)+テトラパーフェクトウォーター+塩0.5%+グリーンFゴールド濃度50% 10日~11日目 3Lの水(水1/2替)+塩1%+アルダーシード+グリーンFゴールド濃度25%(無効) 12日目(現在) 6Lの水(3Lの水追加)+テトラパーフェクトウォーター+塩1%+アルダーシードグリーンFゴールド濃度10%(無効) ヒーターは常時維持し、必ず温度合わせ後に水替しています。温度は30~31度です。 2Lの水槽で飼育していましたけど3日に1回水替えしていましたし、糞も1日に2回取っていましたから尾腐れ病の原因が分からなくて困っています。 今まで全替えしていたからかな?一応ショップの人は全替えでOKと言っていましたが、実際水替え時にベタの色や表情が変わっていましたから。 水中にヒレ溶けした半透明のものがいっぱいたまっています。こういう場合、毎日でも水換えしたほうがいいのでしょうか? 今後の治療方法を教えてください! 長々とお読みくださってありがとうございます。お手数おかけしますがよろしくお願いします! 私には他に頼れるところがありません。どうか助けてください!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gkljhrtio
- ベストアンサー率0% (0/2)
1.水替えは毎日すること。でなければ、ベタは死んでしまいます。当然カルキ抜きで、水温も合わせてやっって下さい。3分の1以上の水替えはひかえましょう。そのペットショップの人が全換えしろって言った らしいですね。大間違いです。 2.薬は異種のものをまぜないこと。 3.抗菌剤を徹底的に使うこと。ただし、入れすぎは控えて下さい。 たよりない回答で申し訳ありません。あとは、獣医さんにお願いしてください。
- singura
- ベストアンサー率54% (534/988)
こんにちは。 >飼い始めてわりとすぐに尾腐れ病にかかりました。 最初に発病した原因を突き止めないで薬を使用しても再発を免れ無いことを好くご理解ください。 最初に使用した飼育水は何をお使いでしょうか? ショップで水槽の3分の1の量を使用しましたか? または濾過層を通した水を使用しましたか? または水道水をカルキ抜きしただけの水を使用したのであれば病気の発生は極々当然で、市販のバクテリアを入れたとしても当然の発生です。 ベタは過去に100匹以上の立ち上げをして維持していましたが、全て濾過無しの止水飼育です。1匹足りとも病気の発生はありません。コツは、生物濾過の良く効いた飼育水を半分量以上使用することで、後はpHが下がらないように水道水を使用します。 全て水道水を使用すると、この水にはアンモニアや亜硝酸(NO2)を分解するバクテリアがいませんので病気を発生させる細菌の宝庫となりますので再発と完治を繰り返すようになります。 最優先の方法は生物濾過の良く効いた飼育水を用意して治療薬はグリーンFゴールド顆粒のみで様子を見ることです。 現在の方法は、本当に効果があるかどうか分からない物を使用しすぎてわけの分からない飼育水になっています。グリーンFゴールド顆粒だけで十分細菌性の病気に効果があることは分かっています。 参考まで
- wrx4
- ベストアンサー率32% (242/738)
おそらくショップにいる時に感染していた可能性があります。 治療の方法を見ると薬の使いすぎですね、これだけ薬を使ってはかえって進行させます。水換えを3日と空けずに行ってますね、バクテリアが繁殖する時間がありません。先ず薬は使わないで下さい、ショップからよくバクテリアの湧いてる種水を貰って来てください。水槽の半分位の量がいいですね、それに水道水でいいのでカルキ抜きと温度あわせをした水を入れて下さい、投げ込み式の濾過器を入れて下さい水槽の水量に対して0.5%の濃度になるように塩を入れて下さい(塩はかなりの量になります)それにメチレンブルーを規定量入れて下さい水温は23度位にしてください。これで1週間様子を観て下さい。回復して来ますから3分の1水換えをしてください、メチレンブルーを規定量の半分入れて下さい これで完治する筈です、失った鰭は運が良ければ再生するでしょう。私自身20年以上飼ってますが、薬はなるべく使わず治療しております、上記で説明した方法で殆ど治してます。がんばってください。