• 締切済み

女の子のピアノ教室は必要??

女の子はピアノを少しくらいはかじらせるべきでしょうか?全く経験がないのと、少しくらいは楽譜が読めるのとでは、随分違うと思いますが、経済的なことや、その他の習い事(水泳 塾など)などもあって時間的余裕の面など、親にも子にも負担がかかるような気がします。私自身は習って育ちましたので、習ったことのない人の気持ちがよくわかりません。習ったことがあれば、中学校などに進んでも有利なような気がするのは気のせいでしょうか。どなたか、習わなくてもスムーズに音楽の授業もわかった という方おられますか?

みんなの回答

  • i_macg3
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.11

i_macg3(25,♂)と申します. 小3~中3まで,姉2人ともやっていたという理由でピアノ教室に通っていました. 回答のほうは私見ですが,答えはNOだと思います. 現在,学校での補助4教科の重要性が薄れてしまっているので,時代錯誤かもしれませんが,小学音楽は歌とピアノだけじゃなかったです(いろいろ楽器で奏でた)し,中学音楽は,実技+ペーパーでした. なので,授業でうんぬんというのが理由でしたら,ピアノを習わるメリットは相当薄いでしょう.-ria-(#8)さんのおっしゃる「譜面が読めない子にあわせた」授業でしたら,なおさらです. 本人の興味+やる気がなければつらくだけで続かないだろうと思います(現に我が姉は嫌々やってました). ですが,Michoco(#6)さんのおっしゃるように,ピアノに限らず楽器の演奏できれば,豊かな(優雅な)時間が過ごせることも確かだと思います. 私も大学に行ってから,自己の趣味で再びピアノを弾くようになりました. 今でも,休日になるといろいろな合唱曲を弾きながら歌っていますが,とってもよい気分に浸れます. P.S. 声の音痴がある場合は,直したほうがいいかもしれません.でもこれも直接ピアノ教室には結びつきませんね.

  • sati-ko
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.10

高校3年で少し習いました。 小学校のころから幼稚園の先生になりたくて でもピアノは習っていませんでした。 本格的にその道に進む準備ができた段階で 習い始めましたが特に問題なかったです。 個人差もあるとは思いますが・・・ 皆さんおっしゃっていますが 要は本人のやる気ではないでしょうか?

  • karizou
  • ベストアンサー率23% (29/123)
回答No.9

肝心のお子さんの希望としてはどうなのですか?そこが一番重要なのではないかと・・・ 「女の子には少しくらい…」「中学校で有利…」う~ん、なんだか違うような。 経済的にも時間的にも負担があるということでしたら、わざわざ習わせる必要はないと思います。ただ、お子さんがピアノを希望している場合には他の習い事についてもう一度よく見直しをして、なにかをやめてからピアノに変更するとかっていう方法もあるかと思います。 結局はやる気がなかったら、何年習ってもたいした力はつきませんし、中学校で“有利”になるほどにもならないように思います。 子ども相手の仕事柄、たくさんのお子さんを見てきましたが、ピアノを習っている=音楽ができる とは限りません。習っていなくてもできる子はできます。(授業内容程度のことは) ですから、やっぱりやりたいことをやらせてあげてください。それが一番!!

  • -ria-
  • ベストアンサー率22% (45/198)
回答No.8

私も習っていましたが、特に音楽方面に進ませるつもりがないのならば必要無いかと。 最近の授業は「楽譜が読めない子」に合わせてされているようですし、学校の授業だけでも充分平気だと思いますよ。 子供さんがやりたいというのであればやらせてあげたほうがいいと思いますが。 むしろピアノなどよりも体操教室や水泳教室の方が後々役立つと思われます。

  • ikuchan
  • ベストアンサー率13% (11/83)
回答No.7

子供が習いたいといえば習わせてあげて嫌だといえば習わせなくてもいいと思います。嫌々ながら習っても身につかないですよ。私はピアノを習っていました。他にも3つほど習い事をいていましたが、どれも好きだったので時間的に余裕がなくても平気でした。ただ学校の友達と遊ぶ時間が少ないのがちょっと嫌でしたが、習い事でまた違った交友関係が築けたのでそれはそれでよかったと思っています。

  • Michoco
  • ベストアンサー率36% (61/169)
回答No.6

子供のころにピアノを習わされ、いやでいやでたまりませんでした。私は運動のほうが好きだったので外で遊ぶ時間がなくなるのがいやでした。だから長続きせずにバイエルの初めのころでやめてしまいました。でも音楽の成績はずっと良かったですよ。 大人になって、楽器を弾きたいと猛烈に思い、バイオリンを習い始めました。「大草原の小さな家」のローラは父さんのバイオリンが大好きです。それに影響されたかもしれません。でも、ちいさな子供にどんどん抜かされていくのが悲しいですが・・・。 ピアノをずっと続けていればよかったと後悔しています。音楽の授業などのことではなく、楽器が何かできるのは、生活の中ですごく豊かな時間がもてると思います。 以上、ご参考になれば。

noname#4772
noname#4772
回答No.5

習いませんでした。親にも音楽の素養がまったくありませんでした。 でも学校の授業で苦労はしませんでした。ずっと音楽クラブで楽器を弾いていましたし、コーラスクラブにもいました。譜面も読めました。 ただ悲しいのは素質が無いことです。そこそこはできますが、それ以上は進歩がありません。 公立へ進まれるのなら、たいしたことしません。大丈夫です。 学校で苦労しないために習わせることはありません。お子さんの意思で決定されてはいかがですか?

noname#8448
noname#8448
回答No.4

私(男)も習っていましたが、音楽の授業で有利だったことは特にないですね。 小中レベルの音楽では「楽譜が読める」「ピアノが弾ける」からといってたいして成績に差が出るようなことはありませんから。 逆に「あいつはピアノが弾ける」と、学校での合唱コンクールの伴奏をやらされたりして、 ピアノの練習が必要になり受験勉強の邪魔になった記憶があります。

  • A-_-A
  • ベストアンサー率29% (48/161)
回答No.3

私は習わなかった人間です。 正直言ってピアノとかの“鍵盤楽器”が少しでも弾ける子は羨ましかったです。今でも真剣にはイヤですが、せめて軽く楽譜が読めて片手(要するにメロディーかな?)ぐらいは弾けるようになりたかったですね。結構音楽の時間楽譜を読んだり音楽の筆記のテストが苦手でした(今の学校教育であるのかどうかはしりませんが)。まぁ、コレばっかりは“センス”の問題もあると思いますが(^^ヾ ですから、私としてはまずほんのちょっぴり様子を見るためにもピアノやオルガン、エレクトーンなどを習わせてあげたら如何ですか?で、お子さんが興味を持ったらそのまま続けさせてあげて、嫌がるようでしたら辞めさせてあげてもいいのではないでしょうか? 私の友人も習ったことがなくて、「習いたかった」って言ってましたよ(^.^)b

noname#6148
noname#6148
回答No.2

こんばんは。 私は音楽関係の習い事は一切していませんでしたが、音楽の授業は普通にできましたよ。譜面にはカタカナでド、レ、ミとふってましたが、普通にピアニカもリコーダーもできました。 ピアノを弾ける子がうらやましかったことは何度かあります。クラス対抗の合唱の時など、ピアノの上手い子は伴奏やってたり。 学校の音楽の授業程度なら、譜面が読める読めないはたいして関係ないと思います。

関連するQ&A