• ベストアンサー

ロシア語とローマ字

次はwikipediaにあります ・・・特に外来語では Йокогама(ヨコガマ=横浜)のように・・・ そこで2つ、質問です ・ヨなのでЙоの部分はЁでもいいのか。いいとしてもどっちが適切か ・このヨコガマのガの部分はなぜハじゃなくガなのか хаでは発音かなにかに問題があるのでгаになるのでしょうか 特に後者は他に似た変化をするような文字があれば教えてください また、もしご存知であればロシア語とローマ字の対応表のようなものがあるwebページを教えてもらえるとうれしいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.1

一般的な日本語のキリル(ロシア)文字表記 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%AE%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%83%AB%E6%96%87%E5%AD%97%E8%A1%A8%E8%A8%98 これは入門書などにもよく載っています。 キリル文字とローマ字の対応表 http://en.wikipedia.org/wiki/Romanization_of_Russian#Transliteration_table 日本では、ヘボン式ローマ字に近い British Standard がよく使われます(ё は ё のままより yo とすることが多い)。 さて Йокогама についてはこれらとは別の問題です。固有名詞には慣用的に使われてきた綴りがあり、今更変えにくいのです。 Токио, Киото, Кобе なども慣用綴りで発音も日本語とは遠い“キオ”、бэ ではないのに“ベ”になっています(外来語では е を э のように発音することは珍しくありませんが)。 慣用的な綴りというものがない日本の地名や人名のハ行は х で綴ります。しかし伝統的に他国語の h は г で綴られてきました。やはり h と г は違う(確かに音声的に違う)と感じられたのでしょう。 Гитлер(ヒットラー) Гиппократ(ヒポクラテス) Гарри Поттер(ハリーポッター) гамбургер(ハンバーガー) しかし比較的最近のものは必ずしもそうではなく х を使うものもあります。 Хейдеггер(ハイデッガー) Хоторн(ホーソーン) 日本語のキリル文字転写も新しい部類に入るでしょう。ハンバーガーはハンブルクに由来し、ハリーはポッターだけではないのでこれらは“古い”ものです。外国人からすれば h と g は大違いなのでできるだけ現地音に合わせようとする傾向かも知れません。同様のことは英語などの w にもあり、伝統的に в(v) で置き換えていましたが(これはロシア語以外でも同様)、Warwick(ウォリック)は Уорик と書かれます。 ё が正式にアルファベットに入ったのは1942年です。とは言え今でも上の点は打たないのが普通です。外国の地名のようなものは読み違いが起きないように ё を避けたのは、昔ならなおさら自然なことです。 ついでに言えば中国語のキリル文字表記というのもありますが北京 Пекин のように慣用が定着しているものも少なくありません(標準的表記なら Бэйцзин)。 どれが慣用的に綴られ、綴られないか、古いと新しいの境はいつか、などははっきり言って分かりませんので、和露辞典(巻末に地名人名がまとまって載っているものがある)や Wikipedia で調べるしかありません。

aeohire
質問者

お礼

みなさんありがとうございました。最も早かった2人にさせて頂きます

その他の回答 (4)

  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2909)
回答No.5

私も大昔に同じような間違いをしたことがあります。 トヨタ自動車をТОЁТАと書いたら間違いといわれました。 どうして間違いか分からず、しかもトヨタは日本語なんだからお前らには分からないんだと言い返したものです(笑) ロシア語の「Е、Ё」は母音になる特殊な音です。発音は「ィエ、ィヨ」と2音節からなります。 Ельцин(エリツィン大統領)は日本語では普通にエリツィンですがロシアではィエリツィンと言わなければ通じません。本当に。 同じく「ヨコハマ」の最初の文字を「Ё」で書くと「ィヨコハマ」と強弱アクセントも手伝って日本人には伝わらなくなります。だからЙоを使いそれが正解になります。難しく考えずにそうなんだと割り切ってください。もし勉強しているなら後々分かってきます。 「ハ」という文字もロシア語では「ХА」を使いますがこの音は実は日本語にはない音です。一応日本語では「ハ行」の代用は「Х」と決めていますが。喉の奥から出すような音なので日本語では表現できません。だから日本語で表現できる音「га」に代用したんです。これも割り切ってください。 あと細かい所は他回答者様の答えがあってると思います。

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.4

質問とは直接関係はありませんが、キリル文字を使う国で h がどのように転写されているかというと ロシア г または х ブルガリア х マケドニア х セルビア х ウクライナ г h で始まる固有名詞をウィキの左側の各国語リンクで調べたらこのような対応が分かります。アトランダムにいくつか調べてみると完全に対応していました。 セルビアはユーゴスラビア連合の時代、同系でラテン文字を使うクロアチア語との兼ね合いで h:х の対応が決められた(セルビア語をローマ字で書くときは х を h とする。またクロアチア語の h の発音は [h] でなく [x])ことが関係しているのでしょう。 ウクライナ語の г は [g] でも [x] でもなく [h] に近い音です。 マケドニアとブルガリアでは х はロシア語とほぼ同じはずですが、感じ方や考え方が違うのかもしれません。ちなみに#3さんのリンク先はブルガリア語です。またブルガリア語には ё はなく子音の後なら ньо のように表しますが ь は語頭に立てないので Йо とするという事情もあります。 それから、和露辞典(コンサイス)とウィキペディアで調べたら「横浜」は Й ではなく Иокогамаとありました(コンサイスでは Иокохама もあるとのこと)。他の「ヨ」で始まるものもあたってみましたが ио と йо 両方あり規則性は見いだせません。 ともかく ио の方は йо よりも原音からは離れるわけです。 >Иокогама (яп. 横浜市 Ёкохама-си) これはロシア語版ウィキの「横浜」ページにあるものです。 横須賀は Ёкосука、浜松は Хамамацу、これらは変えられないほど定着した慣用的な綴りというものがなかったものでしょう。 なお、参考に http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1800430.html 外来語や外国語ではロシア語の約束が必ずしも守られない例です。

  • ChM
  • ベストアンサー率56% (875/1559)
回答No.3

・ヨなのでЙоの部分はЁでもいいのか。→→→ 良くありません。単純にロシア文字のЁкоを片仮名化すると「ヨコ」ですが、ロシア語でёをヨと発音するのはアクセント(強調)をともなった場合です。アクセントと長音は異なりますが、便宜上これを長音で表記すると、Ёкохамаは「ヨーコハマ」となります。日本語の標準発音に近く発音してもらいたい場合は、あるいはこれが正解かもしれません。しかし、ロシア語を含む欧米語では(英語でも)「ヨコハーマ」的発音(ハにアクセントがある)が一般的と言えましょう。ヨコハーマと発音するためには、Ёではダメなのです。 ロシア人名のПётр(ピョートル)の父姓が、Пётрович(ピョートロビチ)ではなく、Петрович(ペトロービチ。ロにアクセント)になることからも、アクセントの無い場合にはёがеに変えられることをご理解いただけると思います。 ちなみに、New Yorkは、Нью-Йоркです。 ・このヨコガマのガの部分はなぜハじゃなくガなのか。→→→ 上例の私の回答文では、敢えてЁкохамаとしましたが、Йокогамаが一般的なようです。ただし、 http://bg.wikipedia.org/wiki/%D0%99%D0%BE%D0%BA%D0%BE%D1%85%D0%B0%D0%BC%D0%B0 にも見られるように、Йокохамаとするケースも少なくありません(多数派は「г」)。Helsinkiなどのロシア語表記でも同様です。 日本語ではハ行とガ行があります。ところが、ロシア語にいわゆるハ行に相当するものがありません。これを解説するのは困難ですが、日本人がR音とL音を聞き分けられない、言い分けられないのは有名です。しかし欧米人の耳では、RとLは全く異なって聞こえるようです。似た例として、ドイツ人はサ行と濁ったザ行の区別が困難なようです。ハ行について言えば、フランス人これを発音できないのは有名で、「ハナ」は「アナ」になってしまいます。 日本人がローマ字なるものを取り入れたさいに、ラ行をRに決めました(実際の舌の位置からすれば、Lのほうが近いかと思います。Rは巻き舌の発音です)。ロシア人がH(ハ行)をロシア文字で表すさいに、これにもっとも近い(と判断した)гを充てることにしたのが、原因かと思われます。 念のためですが、хは、片仮名での表記はハ行にもっとも近いかもしれませんが、日本語のハ行とは「発音」が同一でないことは、認識しておいてください。 横浜がヨコガマ(ヨコガーマ)ではおかしい、と日本人は感じます。同様に、Londonが「Rondon」ではおかしいと、イギリス人は感じていることでしょう。日本語のハにより近いのは、хаかгаか、これは、その国に育ってその国の言葉を常用している人でないと、判断が困難かと思います。

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.2

誤)やはり h と г は違う 正)やはり h と х は違う ですね。失礼しました。