• ベストアンサー

集合とその要素の個数のところで記号の読み方がわかりません。

いつもありがとうございます。 a∈Aは、読むときは「aはAに属する」と読むんですか? というか「∈」の読み方なのですが・・ bがAの要素でないことを b∈(のところに斜線がついている)マークAなのですが、斜線がついている∈の読み方はなんですか? A⊂Bは「AはBに含まれる」かと思ったのですが⊂のマークの読み方って特別にありますか。 B⊃Aは「BはAを含む」かと思ったのですが、⊃のマークの読み方はありますか。 あと A∩Bの「∩」はミートとかキャップとか積集合とか書いてあるんですが読み方はどうなりますか。 A∪Bの「∪」はジョインとかカップとか和集合と書いてあるんですが読み方はどうなりますか。 それから 丸に右から左に串をさした形のマークは、「空集合」と読めばいいでしょうか。 問題をやったり読んだりするときにわからなくてやりにくくなっていました。 決まった読み方があればうれしいのですが、よかったら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

A⊂Bで「AはBに含まれる」というのはちょっと危険. 「含む」に ⊂ と ∈ の 2つの意味をとりうる. 素直に「A は B の部分集合」というのが安全. a ∈ B は英語だと「a is in B」だから「a イン B」って読むことはある. ∩ や ∪ もそのまま「キャップ」とか「カップ」って読むことが多いかな. まあ通じればいいんですけどね.

lemon12321
質問者

お礼

こんばんは。 お返事ありがとうございます。 全部の言い方について見てくださったみたいでありがとうございます。 安心してやれるようになったのでホントに助かりました。 とてもうれしいです。 ありがとうございました☆

その他の回答 (1)

  • arrysthmia
  • ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.1

a+b=c を、どう読みますか? 「えーたすびーはしー」ですか? これは、普通の読み方ですが、 日常の日本語とは違いますね。 「えーにびーをたすとしーになる」 などが、正常でしょうか。 a∈A を「えーたすびー」式に 読む方法は、私は知りません。 日本語で「aはAに属す」でよいのではないか と思います。

lemon12321
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >「えーたすびーはしー」ですか? これは、普通の読み方ですが、 そうです!なんかこういう決まった読み方があるんじゃないかと思ったんです。質問の仕方が下手でゴメンナサイ! >「えーにびーをたすとしーになる」 などが、正常でしょうか。 ということは・・なんですけど、普通の日本語で、 a∈Aは「aはAに属す」で b∈に斜線Aは「bはAに属さない」 A⊂Bは「AはBに含まれる」 B⊃Aは「BはAを含む」 A∩Bは「AとBの共通部分」 A∪Bは「AとBの少なくとも一方に属する」 ○に斜めの串刺しは「空集合」 と言えばいいでしょうか。 そして「    」の中の言葉は必ずしも決まった言葉ではなくても 意味が通じるように言えればOKということでしょうか。 教えてくださってありがとうございます。 うれしかったです♪♪