ベストアンサー 山月記の漢詩について 2009/07/06 22:01 山月記の漢詩の所についての質問なんですが、押韻しているところはどこなんでしょうか?学校の授業でそういう問題が出たのですがわからなくて困っています。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー sosdada ベストアンサー率33% (265/792) 2009/07/06 22:24 回答No.1 一行七語で、8行ありますね。この形式を何といいますか。 その形式の押印の箇所は、原則として、第一句の末尾(省略可)と、どこですか。この詩は第一句の末尾の押印は省略されています。 学校の副読本などに書いてあるはずです。まずは自分で調べましょう。 質問者 お礼 2009/07/09 17:28 アドバイスしてくださってありがとうございました。 おかげで分かりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学日本語・現代文・国語 関連するQ&A 山月記 中島敦氏の山月記の後半に出てくる李徴の読んだ漢詩なのですが、この漢詩の押韻がどこかいまいちわかりません よろしければ解説もお願いします 漢詩について いつもお世話になっています。 漢詩の五言絶句~七言律詩の計4つの「押韻する句」は覚えたほうがいいのでしょうか。 宜しくお願いいたします。 山月記について2 またまた質問してすいませんが、なんで山月記では李徴が虎になったのですか??授業中にこんなことを聞かれてすっごく困っています。だれか助けてください、お願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 山月記 高校2年生の者です。 今度学校の定試で山月記が範囲になっています。 しかし自分は国語が苦手なので、どう読み解いたらいいかわかりません。 山月記の重要なところ・どういう問題が出やすいかを教えて下さい。 漢詩 五言絶句の押韻 漢詩 五言絶句の押韻の読み方(?)がよくわかりません。 偶数句は押韻ということですが初学者にもわかるように教えていただけませんか?宜しくお願い致します。 漢詩の助動詞について 古文についての質問です。 「瓜にかきたるちごの顔」の助動詞はかきたるの「たる」であっていますか? 「いと小さきちりのありけるを目ざとに見つけて」の助動詞はありけるの「ける」でしょうか。 また、枕草子(清少納言)の「うつくしきもの」の漢詩の形式を漢字四字で答えよ、と書いてあるのですがこれは何になるのでしょうか? 良かったら押韻等についても教えてください。漢詩についてはちんぷんかんぷんでネットで調べても意味がいまいちよく分かりませんでした。 山月記 学校で山月記を学んでいます。 なぜ中島敦は、山月記と題したのでしょうか? 月が大切なようですが・・・。 教えてください。 山月記について 現代文の山月記について質問させてください とうてい語るに忍びないのはなぜか?という問題の答えが分かりません教えてください 漢詩鑑賞と平仄、押韻 漢詩鑑賞を学ぼうと少し本を読んだのですが いきなり平仄とか押韻とかで“ギャフン”(ーー;) 状態になっています。 こんなもの覚えないと駄目なのでしょうか? また押韻などについてもピンと来ず困っています。 例:「静思夜」の2句目の末尾「霜」と 4句目の末尾「郷」は確かに「陽」に属する(辞書によれば)、 これが韻を踏んでいるということなんだと理解していますが、 日本では読み方も発音も違うんですよね? そんなことを考えていますと混乱してきまして やはり漢詩は難しいからやーめたになってしまいそうです。 鑑賞だけでいいのですが何かコツのようなものがないでしょうか? どなたかお教えください。 どうぞよろしくお願いします。 山月記の虎について 授業で「山月記」をしていて、 何故「虎」をチョイスしたのか気になりました。 先生に聞いたところ、山月記は元は「人虎伝」をイメージというかそういう作品と聞きました! では「人虎伝」は何故「虎」なんでしょう? 「人虎伝」は読んだことないので分かりません。 何となく気になったので、知っている方教えてください! 山月記 明日山月記の小テストがあります 絶対におさえておいたほうがいいような問題があったら教えてください おねがいしますm(_ _)m 素敵な漢詩を教えてください!!! こんにちは。 私は高校生なのですが、授業で習った漢詩の孟浩然の『春暁』が大好きになりました!白文でも字の並びがきれいで、読んだときのリズムが好きです。それで素敵な漢詩をもっと読みたいです!!私は漢詩とか漢文とかは初心者なので、文法とかも高校レベルなのですが、これからどんどん知っていきたいと思ってます!!こんな私に素敵な漢詩やおすすめの漢詩を教えてください!!!お願いしますっ! 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 漢詩家で漢詩を原語(中国語)で読めるのは、何パーセントくらいいるの? 詩吟をする者の義務だというので、漢詩(作詩)の講習を受けました。苦闘しながらともかく一首作り、先生に原語(中国語)ではどのように読むのか尋ねたところ「詩の作り方は教えるが、原音(発音)は知らない。昔の人も中国語を知らなくても作詩した。」とのこと。やれ平仄だの押韻だのと、声調、リズムを長時間講義しながら、有名詩の一行すら原音(発音)は知らない(読めない)とは!。講師も作詩というものも、所詮その程度のものかとガッカリでした。 そこで質問。わが国での漢詩の作詩とは、結局は文字の配置だけでよしとしているのか。原音(発音)で読み聞かせることも必要としているのでしょうか。また漢詩家や大学の中国文学専攻者で、有名な漢詩の何首かを原語(現代中国語でもよし)で読める人は何パーセントくらいいるのでしょうか。 山月記のテスト 明日、山月記と伊勢物語の筒井筒のテストがあるのですが、どんな問題が出るのか全く想像がつかず困っていす。 以前山月記と伊勢物語の筒井筒のテストをして、 こんな問題が出た。 と言うのがあれば教えてください。 お願いします。 漢詩・・ こんにちは。大学3回生の女です。 ところで質問なんですが、今授業で「いおうぶつ」の『夏日』という漢詩を調べているのですが、全くといっていいほど、参考資料がわかりません↓どなたかよい資料心当たりありませんでしょうか?白文にしたいのと、訳が知りたいのです。 漢詩の読み方を学んで、読みたい。 お世話になります。 先日、孔子の本を購入しましたが、読めないので。 漢文は、中・高校以来です。 学校の授業では、漢字の読む順番やがあったりして、殆ど英語の授業のような感じで、今でもチンプンカンプン状態です。 訳文(解釈文)は、記載されているので良いのですが、漢詩を声に出して読めないと理解できなくて、どうすれば読めるでしょうか。 自習で、読み方の勉強が出来る本とかがあればと思うのですが。 宜しくお願い致します。 山月記 山月記について質問します。 文の中で李徴は袁さんのことを「友」ではなく「故人」と表現していますが、なぜなのでしょうか?? 別に死んでしまった友達ではないと思うのですがどうしてか知っている方がいらっしゃったら教えてください。 山月記 山月記の李徴は、そもそも何故人間から他の動物になってしまったのでしょうか? 他の方の質問を見て、虎になった理由はなんとなくわかったのですが・・・。 回答よろしくお願いします!! 山月記のテストに出そうな問題を教えてください。 山月記のテストに出そうな問題を教えてください。 山月記に出てくる李徴の詩って・・・ 突然ですがサンゲツキってご存知ですか? 漢字では山月記と書くのですが・・・ 中島敦(なかじまあつし)さんが書いた作品なのですが、実は学校の授業でこれの続きを書くという事になりました。 それで、私はリチョウがエンサンに言って聞かせた偶因(ニ)狂疾(一)成(ニ)殊類(一)・・・ ※ ()内は返り点。 という詩の内容にふれて書きたいと思っているので、この詩の和訳が知りたいのですが、誰か分かりませんか? 一応しらべてみたのですが、サンゲツキのことが書いてあるサイトは、私が見つけた限りでは詩の部分が割愛されていたので、誰か知っている方はどうか教えてください。 お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
アドバイスしてくださってありがとうございました。 おかげで分かりました。