• 締切済み

GIANT TCRとライバル車?

15万円前後のロードバイク購入を検討しています。 コストパフォーマンスからやはりTCRが良さそうに思いますが、 TCRはシートピラーのみカーボンなのでしょうか? フォークもカーボンなら乗り心地も良いだろうにと思いました。 実際の乗り味はいかがですか? http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=R0103013&action=outline 通勤とサイクリングに使用しますが、 コンポなどもそれなりのバイクを希望しています。 レースにも使えるような方向性のほうがいいですがフルアルミガチガチみたいなのは遠慮したいです。 TCRについてやライバルとなりえるバイクについて、 どのようなことでもかまいませんのでいろいろ教えてください。

みんなの回答

  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.3

bir01thさんとbir02thさんですよね? OCR3からの乗換えを考えているんですよね? 自分は07年のTCRに乗っています。 カーボンフォークが気になっているようですが、正直言って初心者に体感できるような違いはありません。 「乗り心地がよくなる」と勘違いされているようですが、サスペンションのような物ではありません。 言って見れば、金属バットと木製バットの打撃感の違い程度です。 シートピラーは鈍感な臀部にしか影響がないのでもっと体感しにくいです。 また、「フルアルミガチガチ」とおっしゃっていますが、これもまた初心者には体感できません。 レースでがんがん踏む人や、ブルペなどで一日中走る人なら体感できるかもしれません。 膝が悪かったりする方には大きく影響するかと思いますが、現状OCRに乗っているのでしたら フルアルミにしたところで大きな問題は生じないかと思います。 TCRのライバルについては前の人が答えてくださっているので割愛しますが、 個人的には、OCRは多少古いモデルであろうと、よい設計のフレームですから、 それをグレードアップさせた方が、あなたの身体に合った気持ちのよい 自転車に仕上がると思います。 ハンドル、サドルなど体と接している部分は相性が重要です。 純正ハンドルは概ね使いにくい物が多いです。 コンポをティアグラか105にグレードアップするのもいいかもしれません。 スムースに走りたいのでしたら、ホイールの交換が効果的です。 純正のホイールはおそらく1万円台の物ですから、3万円くらいの物に 替えるだけで全く違う乗り味になりますよ。(フレームを替えるより良いかも)

bir03th
質問者

お礼

フルアルミ車とフォークシートピラーカーボン車を乗り比べたのですが、 私の場合十分その違いを体感することができてしなやかなショック吸収性があるのだと身を持って分かりました。 サス付車と同じくは考えていませんが毎日乗ったり長距離ならかなり疲労軽減できて楽で快適だと思いますよ? 鈍感でセンスが無い人にはわからないのでしたら幸い鋭敏なセンスを持ち合わせているのかもしれませんね。 古い自転車のチューンではなく15万円前後のロードバイク購入をする方向は変わりませんのでご了承ください。

  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.2

TCRのFフォークはカーボンですよ? Advanced-Grade Composite, Alloyコラム となってますよね。 カーボンブレードのアルミコラムです。 (ジャイアントは低~中級クラスまでは、だいたいこれです) DEFY、TCR共にAdvanced 1から上のグレードがコラムまでフルカーボンになります。 GIANTのロード系は、TCR、DEFY、FCR、TCXシリーズの中でアルミフォークはTCX2のみで、あとは全てカーボンフォークです。 で、中級以下はアルミコラム、上級グレードがフルカーボンです。 >レースにも使えるような方向性のほうがいいですがフルアルミガチガチみたいなのは遠慮したいです。 うーん、正直、矛盾する要求です。 まず、この予算だと、ほぼフルアルミしか買えません。 (最近はカーボンバックってあんまりないんですよね) またガチガチがいやであれば、コンフォート系にならざるをえません。 コンペティティヴになるほど、アルミだと硬くなります。 速さを取るか、乗り心地を取るか、です。 それがイヤであれば、あと10~15万出してカーボンフレームに行くしかありません。 ただ、実際には、タイヤやホイール、サドルなどでかなり変わりますけどね。 (特に、標準装備の安いタイヤをいい物にしてやるだけで、乗り味がガラッと変わりますよ) 乗り心地のほうが優先するのであれば、TCRよりDEFY 1にするべきでしょう。 定価もほぼ同じ、コンポも同じ、大きな違いはフレームとクランクがノーマルかコンパクトか、あとはタイヤが23Cか25Cか、です。 DEFYも、08までの前作OCRからのフルモデルチェンジで、コンフォート系とはいえ、かなり旋回寄りの性格になったようです。 通勤&サイクリングメインであれば、おそらくこっちの方が用途には適している気がします。 GIANTのコストパフォーマンスの良さは有名ですが、実際、他のメーカーの同価格帯の車種を見ると、ほとんど9速です。 *Cannondale CAAD9-7 http://www.cannondale.co.jp/bikes/model-9RA97T.html *SCOTT Speedstar S45CD http://www.goldwin.co.jp/scott/bike/products/onroad/speedster_s45cd.html *Centurion Hyperdrive 2000 http://www.centurion-bikes.jp/09bikes/hyperdrive2000.html *Trek 1.5 http://www.trekbikes.co.jp/bikes/bike.php?eid=00025&category2=2%2F1series 定価16万くらいになると、10速が出始めます。 *Specialized Allez Sport Compact Double http://www.specialized.com/ja/ja/bc/SBCBkModel.jsp?spid=39253 *FELT F85 http://c116v26o.securesites.net/cms/hp1/bicycle/felt/s9491805.html (コンフォート系とコンペティション系がある場合は、コンペティション系の方を拾ってみました) 上に挙げた9速の車種も、もうちょい上のグレードの18~20万クラスになれば、10速になるものがほとんどです。 TREKやキャノンデールのように、23~4万出さないと10速にならないメーカーもありますが・・・ GIANTで20万出したら、ハイブリッドフレームのTCR ALLIANCE 1やDEFY ALLIANCE 1を買ってもお釣りが来ちゃいますね。

bir03th
質問者

お礼

カーボンでよかったです! キビキビしたロードらしい走りをちょっと求めていますがあまりにもというのは遠慮したいと思いました。 ん~DEFY1がいいのでしょうかね? 現在コンフォートな入門車なので今度はもっとスポーティなのと思ったのですが。 どうせ買うなら105や10速と思っていますがあまりに高額なものは考えていません。 やはりGIANTですよね~DEFY1も検討してみることにします。

  • daiquiri
  • ベストアンサー率45% (252/548)
回答No.1

ライバル車の事はわかりませんが >Advanced-Grade Composite, Alloyコラム アルミコラムのカーボンフォークですよ。 フルカーボンに比べて極端に重いということもありませんし、 普段使いには最適のチョイスだと思います。

bir03th
質問者

お礼

Carbonの記載はありませんがカーボンなんですね。 それならばきっとしなやかな乗り味なんでしょうね。 最適のチョイスならよかったです! 気になるのは2010年モデルがどんな感じになるかですがどう思いますか?

関連するQ&A