• 締切済み

葬儀費用の支払いについて

4月に父親が亡くなりました。 父親は財産も何もなく、逆に借金もなかったですが、相続する物とかは一切ありません。 家族構成は、母親、兄貴夫婦と子供、そして自分です。 姉貴はいますが結婚して別姓になっております。 以上の事を踏まえて質問させていただきます。 父親が亡くなった後、病院から葬儀屋にいって葬儀の打ち合わせをしました、その時に自分もいたのですが、話は母親と兄貴夫婦が殆どすすめ、100万以上のプランを組んでしまいました。 自分は家にお金がないのは知っていたのですが、兄貴夫婦と母親が進めていったので、どうにかなるものと思っていました。 しかし今になって払えない、ローンを組むから名義だけ貸してくれと言われました。 正直自分も別に100万以上の借金があり、派遣社員という身分ですから月の収入は不安定で先の保証もありません。 兄貴夫婦も同じように借金があり、名義が使えないと言っています。 ましてや母親は年金生活なので名義が無理らしいです。 多分自分にしても派遣社員ですので100万からのローンの名義は無理だとは思うのですが.... このような状態になった場合、どうすれば一番ベストなのかご教授いただきたく質問させていただきました。 自分は名義を貸したい気持ちはあるのですが、自分の借金の返済が精一杯な現在ですし、母親がお金はちゃんと払うと言ってるのですが、一度でもコケたらと思うと非常に怖いです... 親戚、なくなった父親の兄弟もいますが、みんな借金背負っててかなりギリギリの生活をしております。

みんなの回答

  • shosho45
  • ベストアンサー率13% (5/38)
回答No.4

うちの場合ですが・・・ 舅が亡くなったとき まったく現金・貯金・資産がなく (姑も同じ) 長男である夫が すべてやりくりしました。 次男は全く援助なしです。 お香典でかなりの部分 支払えると思うのですが・・・ 葬儀費用でお悩みですが 今後も 初盆・法事そのたびに お布施・食事代・粗供養品etc・・・ なければ墓石や仏壇も必要でしょう・・・ とにかくどんどん万札が飛んで行きます・・・ なぜそんな高額の葬儀にされたか不思議ですが 次男さんの今後の人生設計も おありでしょうから なるべくローンは きっぱり断ったほうが よろしいかと・・・ 少しずつ返済するということで 何人かの親戚に借りられませんかね・・・

saruiku
質問者

お礼

すいませんお礼と補足書くところ間違えました。

saruiku
質問者

補足

ありがとうございます。 父親が亡くなったが急であり、何の準備も出来てなかったというのもありますが、葬儀の打ち合わせに関しては完全に葬儀屋さんの営業トークにのってしまったといいますか、そんな感じでした。 その時に一言、そんなお金あるの?って自分が言えば良かったんだと思いますが... 自分的には最低でも20万ぐらい親に渡して、これが自分の出来る精一杯の誠意だって見せるぐらいしか出来ないんですよね。 やはりローンは断った方が良いですよね。 親戚は協力的ではないので、多分無理だと思います。

noname#91318
noname#91318
回答No.3

No1の方の言われた“事後相談”とはこの場合 “なにもかも勝手に決めた後に、今更こんなこと相談されてもな~” っていう意味に受け取りましょう。 “そう言って断りなさい”と言ってくれているのですよ。 私も同じ意見です。絶対に断るべきです。 そういう状況の中でなら普通の人は出来るだけ質素なお葬式をすると思うのですが、 失礼ですがあなたのご家族はお金にルーズな面があるのではないですか? 間違っていたらすみません。。。でもそういう印象を持ちました。 ここで甘い顔を見せたらあなたが優しい(気が弱い?)事をいいことにずっと頼ってこられますよ。 勇気を持って突き放してみてください。

saruiku
質問者

お礼

ありがどうございます。 母親がお金ない時に、たまにお金貸してくれとか言われて、まあ絶対に返すからって事で貸してたりもするんですが、確かに最終的に自分に頼ればどうにかなると思われてる部分はあるのかもしれないです。 お金に関しては確かにルーズです。 昔会社を父親が経営してたり、本当に良い時期があり、それが一転色々とありまして建物を競売に出されたりした過去がありまして、その頃のお金の使い方は抜けてない部分がないといえば嘘になります。 とりあえず出来るだけ突き放し、最終的にはある程度のまとまったお金を出し、自分に出来るのはこれで精一杯だという事で納得してもらおうと思ってます。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>姉貴はいますが結婚して別姓になっております… 冠婚葬祭は一族郎党で行うものではなく、妻子を継承した者 1人 (1組の夫婦) が主催するものです。 嫁いだ姉はもう家族ではなく関係ないのと同じように、まもなく結婚して分家となるあなたも関係ありません。 もし、香典がたくさん集まっておつりが出たとしたら、それは祭祀継承者である兄夫婦のポケットに入るであって、赤字が出た場合も兄夫婦が負担することになります。 今後の法事には、あなたや姉は家族でなく一親戚として「御仏前」を持ってくれば良いだけで、葬儀費用を負担する義務はありません。 >親戚、なくなった父親の兄弟もいますが… あなたと姉以上に関係ありません。 他人です。 >兄貴夫婦と母親が進めていったので、どうにかなるものと思っていました… 兄と母の責任です。 サラ金に走るでも何でもしてもらえばよいでしょう。

saruiku
質問者

お礼

すいませんお礼と補足書くところ間違えました。

saruiku
質問者

補足

ありがとうございます。 密葬という完全に身内だけの葬儀で行ったので香典はいくら集まったのかわかりません。 心を鬼にするしかないんですかね...

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

事後相談です。名義貸しは拒否しましょう。後々負担がかかってくるのは目に見えています。

saruiku
質問者

お礼

ありがとうございます。 事後相談というのは葬儀屋さんと良く相談した方が良いという事ですか? 自分も今の借金を返済した後に今つきあってる彼女と結婚する約束をしてるので、これ以上借金増やしたくはないのですが... でも誰かが払わないといけないものですし、何というかいかんともしがたいです。