• 締切済み

父の葬儀後

つい先日父親が他界しました。 葬儀費用を私名義の口座から引き出そうと母親がします。私と母親とは多少仲が悪く、暴力的な良くないことまで連想します・・・・。可愛げのない母親の面倒みたくないです。 父の葬式が終わったところです。父親は優しかったですが、少し頼りなく遺言とかはありません。 残ったのは母親と兄と弟私です。 もともとは貧乏だったのですが、そこそこの資産があり、父母の住んでいた家Aと、私一人住んでる家Bがあります。兄は他府県の嫁のところに家を建ててすんでます。 生家Cを介護費用として売る予定で、要介護4の父の後見人になりましたが、契約直前での他界で、相続ということになりそうです。お前は親を見ろと吹き込まれて次男なのに後見人です。 実は私はゲイで子供はいません家族にはカミングアウトしていません。父介護の為また嫁を貰う為に家を買った様でそこに住んでます。親の期待を裏切ってますよね・・・ 私は契約社員で8年目ですが、歩合セールスで最近はたいした給料がないです。兄夫婦は共に教師なので収入は沢山あるようです。海外旅行いきまくってます。女の子の孫がひとりいますので母親は溺愛してます。 母親と一緒に住むのは怖いです。顔見るたびに喧嘩しそうです。兄の扶養家族として母親を見てほしいです。 家族葬がいいといって参列者は家族7人だけでした。町内会社関係一切なしでさびしい葬式でした。中卒の母親がべらべらしゃべってました。年取って頑固であまり人のいうこと聞きません。でも参列者7人て始末しすぎでしょう。 父親が私名義で保険をかけており満期になって定期にしてます。この定期は母親が管理してます。葬儀費用をここから捻出しようとしており、非常に憤慨してます。良くないことを連想までします。 兄は頭はいいんですが、学生の頃家庭内暴力で悩まされました。いまは丸くなってますがね。 はっきりした記憶ではないんですが性的な嫌がらせを受けた記憶があります。 母親も気が強くそろばんで兄のあたまを張り倒し、そろばんが壊れて、ばらばらと散ったのを覚えてます。 相談すればいいんですが、相談自体が不快で、逃げたい気分です。一応行政書士の先生はお世話になってます。 悩みは (1)葬儀費用を私名義の口座から無理やりひきだそうとする (2)収入の多い兄に母親を介護扶養してほしい (3)後見なので相続の面倒を最後まで見なければならない 書いてないと頭がおかしくなりそうです。 相談になってないかもしれませんがアドバイスいただければ・・・

みんなの回答

  • shin-326
  • ベストアンサー率15% (71/446)
回答No.4

お疲れですね。 ごたごたも、後少しで終わるでしょうから、 もう少し頑張ってください。 お父様も見守っている事でしょう。 行政書士の方がいらっしゃるなら、良く相談する事ですね。 貴方の意見を聞いてくださる方なら、信頼して任せて確認だけ 十分に行えばよろしいかと思います。 死亡保険金は相続とは違ったはずですから、貴方自身の事になるので 問題ないでしょう。 後は、遺産ですが相続税対象となると思われますが、そこは、専門家に 聞くしかないでしょうね。 残された親族で限度(金額)を超えるでしょうから、まずは、葬儀費用などを 先に振り分けしてそれから、相続を考えるべきですよね。 (葬儀費用も相続対象外に出来たと思うので) 専門家の意見として、家族と話合う事ではないでしょうか。 きっと、お父様は貴方が後の事は上手く立ち回ってくれると 思われていたのでしょう。

cat7777
質問者

補足

>shin-326 さんご回答ありがとうございます 死亡保険金はあるのかないのか 父はかんぽ保険にはっていたようなのであるかもです・・・ 受取人は母です 震災や台風などの災害もなく、こういう手続きを粛々とできるのは幸いなのかもしれませんね 父の冥福を祈ります

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.3

はじめまして、二児の母です。 とても大変ですね。 法律の事は専門の方からサポートがある様ですので、心情的に書かせて下さいね。 確かに貴方の口座ですが でもお父様が支払っていた保険ですよね? 生計だけを考えてみたら 兄様夫婦/貴方一人/両親 で住まわれていたので 名義だけが貴方 ってだけで 生計を共にしていたのは母様ですからね。 貴方の為に掛けていた保険であっても 母様に何も無いのは ちょっとズレてしまう気もします。 貴方も一緒に生活していたのなら 話は分かるのですが。。。 兄様夫婦に面倒を見て貰いたい話ですが それは無理でしょうね。。 兄嫁がどう考えているのか によりますが。 家を建てる際に 多少不便であっても 引き取れるスペース(一部屋)でも確保して建ててないと引き取るに引き取れませんから。 そして 嫁実家元で家を建てているとなると まず難しい。 精々 2人の兄弟で 生活費を出し合う(母様が足りない分)が妥協点だと思います。 ですが、大抵ですが 男性が先に亡くなった場合遺族年金がありますから 生活には不便は感じないかと。。。 家族葬儀ですから さほど大きな出費では無いと思います。 だから人数も限りなく少なく、今はそのような葬儀を求める人も多いですから、人数等は気になさらない方が良いです。 一緒に住む必要性は全く無いですよ。 母様が生活するにあたり、5万足りないなら 兄弟で25000円ずつ出し合えば良いのです。 ただ、現金で渡すのでは無く あくまでも公共料金等を負担する とか。 偶数年は 兄が公共料金の通帳管理をする。 奇数年は 貴方がやる。 そんな方法もあります。 兄弟で行き来も少ないでしょうけど 一応親が健在なら 年に一度位は接点を持っても良いと思いますので。@通帳渡す程度は。。。 収入の多い、少ないは関係無いですよ。 長男、次男も 関係無く 見られる人が見れば良いし。 見た人が相続すれば良いし、見たくない人ばかりなら施設に入所、土地や家屋を売る、それでも足りない分は 兄弟が出し合う。 それしか無いと思いますが。。。。

cat7777
質問者

補足

>mama4615 さんご回答ありがとうございます 丁寧なご回答参考にいたします。 保険に関してですが、先ほどの方の返信にも書いたとうり、おのおの保険を掛けていたようですので、 それぞれ何もないことはないです。クチスウが私が多いかもです。 喪主は兄なのに、私の名義を崩すというのがどうしても許せません。 母親が父親の1/2を相続する上に、不動産や株を自分名義で作って持ってますので、大丈夫過ぎます。 後見人申告するときに少な目の嘘の記載をすすめたぐらいですので、したたかでずうずうしいです。 昔は楽しかったのですが・・・ 悲しいです 私自身もことあるごとに逆らったりで、金持ってたら、ゆうこと聞くだろうと思ってるようです。 あと銀行に聞いてみたんですが、父の口座閉鎖の前に、内緒でおろしてくださるそうです。ほっ 遠方からホテル泊まってくるのも大変です。 葬式はつかれるので少ないのはよかったかもしれませが、人望がなかったともいえますよね。 兄弟仲も疎遠なのですが、そうともいってられないので努力してみますね。 いろんなやり方があるようですね。母同席じゃないほうがいいかな?

  • mike9999
  • ベストアンサー率24% (120/487)
回答No.2

お父様の後見人様 お疲れ様でした 確認ですが、後見人というのは 成年後見人制度の後見のことで宜しいでしょうか? だとすると 相続に関しては後見人の仕事ではない筈ですよ 後見人というのは 被後見人の死亡により その任務が終了します 御遺族にそれまでの金銭出納と資産を渡して、家裁に事務報告して終了です。 もしかすると「今まで後見人だったんだから 相続もやってよ」と言われている という意味かもしれませんが そこは「死亡と同時に後見は終了だから」と説明して 役を降りても良いと思います 実際、親族・家族内で遺産の相談をする場合に 利害関係のある人間がリードを取るのは 難しいですよね なので (3)に関しては「相続は後見人の役目ではない」で通されたら宜しいかなと思います (1)に関しては、その保険をお父様が掛けた経緯が分からないのですが 兄弟が3人居て、うち1人だけに保険金が行くのは何か理由がなければ不平等なわけで 本来、子供に均等に保険金が渡るようにするのが普通ですよね もし「後見人をして貰う分の報酬、お礼」という意味合いなら (事前にそういう意志表明があったなら)堂々と死守してください。貴方のお金です もし事前にそういうお話がなく なんとなく・・だと 難しいですね 私ならどうするかな?自分だけ貰うのは他の兄弟に心苦しいから この際、葬儀費用として提供するかもしれません (2)に関しては お兄様にそう仰っていいと思いますよ お兄様夫婦が収入があるのは まあ・・それなりに働いているからで 旅行に行こうが、それは当人さんのご自由なんですが 「自分は母と折り合いが悪く、付き合うのは苦痛」 「それに父の面倒を 充分見た。今度はお兄さんが見て」 そうお伝えすれば良いのでは・・・? お兄様だって 無下に拒否していいことはないですよね 親のことですもの 金銭的な事で兄から援助を引き出して あなたがお母様を見る・・という方法もあるんでしょうが 文章を拝見したところ 精神的苦痛が多すぎる気がします 是非 お兄様に相談されてください その交渉を円滑に勧める意味でも(1)の保険金は差し出す・・ってのは 効き目があるかも?と思いますが 如何でしょう? がんばってくださいね

cat7777
質問者

補足

>mike9999さんご回答ありがとうございます (1)兄弟は二人です。  それぞれ家族に保険を掛けていたようで、私のクチスウがちょっと多いかもしれません。  私だけということではありせん。  具体的に後見人をしてもらうため、介護をしてもらうためということで掛けていたわけではないです。 (2)ただ兄は嫁の実家に住んでますので実際介護は無理かも。母親は異常に口が立ちます。体調も悪いわ けではないです。足腰痛いといいますが、逆にボケていたらこちらも介護しやすいかもです。  兄嫁のご両親が高齢なのでそちらに力をいれるかもです。  せめて扶養家族になってもらったら助かるんですが。よく知らないのですが、扶養家族が増えるとどう なるんでしょうか。税金が増えますか? (3)そうです成年後見人です  裁判所からいただいたQ&Aを見ていると、相続自体には関与しませんが、相続決定後の財産の行き先を 報告するようです。  行政書士さんには一応おねがいしてます。

回答No.1

>そこそこの資産があり  複数の家もあなた名義の満期の保険金も預貯金も親が残した資産のすべて兄に譲る条件で、母親の介護扶養の話をするのが良いでしょう。

cat7777
質問者

補足

>hausujigennさんご回答ありがとうございます 多くを求めませんが、財産放棄する気はないです。結局気持ちの問題です。 妻1/2兄1/4弟1/4は法的に決まってます。 父の面倒をみてきたので、十分です。 海外旅行行きまくってる余裕があるなら自分の親の面倒ぐらい見てほしいです。 ただ兄は苗字はそのままですが半分養子になってるようなものなので、あちらの両親も高齢なので、あちらの面倒みることになるのかも・・・