- ベストアンサー
1ヶ月・自動継続・New定期について
ご存知の方教えてください。 1000円づつ預けると1円未満の端数が切り上がり年率1.2%の利息がつくとされている掲題郵便局の定期で質問です。 1000円で分けて預けた場合の利息の受け取りを普通貯金への振り替えとした場合に、例えば24個に分けて預けたとき、普通貯金に毎月24件の記帳がされることになるのでしょうか。(それとも1件) また、この1.2%の技を今でも使えるのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おっしゃるとおり、1円が24行記帳されます。今でも、ATMなどでまめに粘って入金すれば、『1ヶ月で1円』が出来ますよ。がんばってください。
その他の回答 (4)
- taro_taro
- ベストアンサー率37% (11/29)
現在がんばってやってまーす。 私は利息分をふりかえてないので記帳の件に関してはお答えできませんが、 裏技はまだ健在だと思います。 ただ、No.2の方のおっしゃる通りに1000円ずつやらなきゃいけないんですよね。 窓口で通帳を作って、そのあとはATMで1000円ずつ貯金してます。 私は通知「要」にしているので半年ごとに郵便局からお知らせがやってきますが ちゃんと半年で6円の利息がついてるみたいですよー 昨日も半年前に貯金した分のお知らせが届いてました。 ただ全部の通帳を通知「要」にすると膨大な量のお知らせが届いちゃうので 気をつけてくださいね。
再び#2です。 #3の方が、書かれてたことなんですけど・・・ 利息の計算方法ですが、また裏ワザを使おうと思いニュー定期にしようとしたら、 「裏ワザのニュー定期ですか?これは利息の計算方法が変わって、前の様な利息はつきませんけどいいですか?」と、局員さんが言っていたんです。 実際、私も調べたわけではないので、局員さんの言った通りに回答しました。 失礼しました。
お礼
ありがとうございます。 昔のように簡単に、1回の手続き1000円を何口も申し込めないのを知っていました。 >>「裏ワザのニュー定期ですか?これは利息の計算方>>法が変わって、前の様な利息はつきませんけどいい>>ですか?」と、局員さんが言っていたんです。 1回の手続きで1000円で何口にも分割して購入ができなくなったの意味なんですかね。
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
はい。24件あるとしたら、24行の記録になります。まとめて1件にはならないです。 利息の計算方法は、変わってましたっけ?>No.2の方。 「1円未満の端数は、一律に1円に切り上げ」から、「端数が○銭以上で切り上げ」になったような話を聞いたことあるんですが。 利息の計算方法ではなく、定期貯金の時に100万円を「1口1000円*1000口」として、一度に(1枚の用紙で)作ることが出来なくなったという話じゃないかな。 だから、書かれている2番目の「100万円を1口1000円にして1000口を」はできません。質問されている方が書かれている「1000円ずつ預けると」も、これが出来ないので、1000円ずつNEW定期を作らなければ、裏技にならないという意味と思います。
お礼
ありがとうございます。 >>「1円未満の端数は、一律に1円に切り上げ」から、>>「端数が○銭以上で切り上げ」になったような話を>>聞いたことあるんですが。 これが大事ですね。
数年前、雑誌などで紹介された裏ワザのことでしょうか? もし、この裏ワザを利用する「1ヶ月・自動継続・New定期」のことでしたら・・・ 1000円づつ預けると・・・ というのが、よくわからないのですが、私が利用した時のことを書きますね。 1.100万円を預けるとします。 2・100万円を、一口1000円にして1000口を1ヶ月・自動継続・New定期にします。 3.利息は、普通預金に振り替えします。 4.毎月、1000円の利息が普通預金に入ります。 >24個に分けて預けたとき、普通貯金に毎月24件の記帳がされることになるのでしょうか。 定期ごとに利息がつくので、定期が一つなら1件、24個の定期なら24件の記帳だと思いますけど。 >また、この1.2%の技を今でも使えるのでしょうか。 今は、使えません。 利息の計算方法が変わって、裏ワザは使えないようです。 もし、私の勘違いでしたらごめんなさい。
補足
>>1000円づつ預けると・・・ というのが、よくわか>>らないのですが 1000円の定期を複数作るの意味です。黄緑ぽい色の通帳式の証書であれば、24件を記載できますが、例えばこの通帳をいっぱいにするとして1000円づつ24件の定期を作るということでした。
お礼
ありがとうございます。 まさかとは思いましたが毎月件数(24行)分の記帳とは実用的でありませんね。