• ベストアンサー

Amosの適合度の評価基準はどうされていますか?

いつもお世話になっております。 Amosでパス解析をする際に、最終的にモデルを作成し計算した結果「モデル適合の要約」を見たりしますが、その際に添付の指標の適合度の評価基準が私が参考にしている先行研究の評価基準を満たせません。 おそらく、私のモデルがイケてないのだと思いますが、評価基準を皆様はどうされておりますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • backs
  • ベストアンサー率50% (410/818)
回答No.1

基準というのは分野によっても異なるので何ともいえませんが、心理学では添付図の評価基準で考えて良いのではないでしょうか。実際、AGFIが0.587というのはかなり良くないモデルだと思います(^_^;) 経験からいって、心理学では複雑すぎるモデルを仮定して分析を行うので上手くいかないことが多いです。例えば因子分析モデルでは因子を多く仮定しすぎないことなどは典型的な注意点です。あとはやたらめったらに変数を投入し、矢印をたくさん書かないこと。 共分散構造分析、なかでもAmosを使う場合は小学生が絵を描くかのように好きなようにモデル図(パス図)を描けてしまうので、そういうことが起こりやすいのですかねぇ。。。 測定方程式や構造方程式でモデルを指定するようにすれば、そういう問題は解消されるのでしょうが、そうすると今度は誰も使わなくなってしまう。皮肉な話です(余計な話でした^^;)。

tetsuoi
質問者

お礼

いつもありがとうございます。 確かに、立派に見せたい?から、いろいろな観測変数と潜在変数をぶら下げてやると、見事に下がります(T_T) すごく勉強になります。 ありがとうございます!