- ベストアンサー
転職が決まっていない時に言われた言葉
私は転職活動をしているのですが10ヶ月程バイトも転職先も決まってません。そこで転職活動について気迫が足りないなど言われました。 その後メールにて「先日は、大変失礼な事を申し上げましたが○○さんが仕事を通して大きく成長し幸せで充実した毎日を送れるように陰ながら応援させて頂きます」という文章が届きました。 それについて「あの時の事は気にはしていません。それが第三者からの答えなので受け止めてます」と返事をしました。 その後に「○○さん、あなたはやっぱり分かってないね。もし、会社で上司や先輩に叱咤激励されて、こんな返事をするようじゃ先が思いやられる」と返事が届きました。 私の意見としては自分の我を徹せる世の中ならこんな苦労はしていません。会社や社会はネットワークの世界です。コミニケーションの世界です。だから第三者から言われた事について意見を受け止め、反論や直す事をしています。この方は何を言おうとしているのでしょうか?私には分かりません。教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
多分ですが、せめて「ご指摘ありがとうございました。」 の一言はあったほうが良いでしょう。 できれば、 「激励のお言葉本当にありがとうございます」 「今後お目にかかることもないであろう私に、 わざわざありがとうございます」 のような、もっとそれ以上の言葉があってもいいくらいです。 不採用の人間にわざわざ叱咤激励をくれているんですよ? そういう気遣いとかが足りないのだと思います。 「気にしてません、受け止めます。」 これって、対等目線か、上から目線の答え方ですよ。 反発しているようにも取れます。 ・反省していない ・指摘をありがたく思っていない まずこの二つの疑念が浮上しますよね。 >ミニケーションの世界です。 ご自身でおっしゃっていますが、コミュニケーションの意味を 履き違えたり、一辺倒に捕らえてはいけませんよ?
その他の回答 (1)
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
コミュニケーションの世界だから。 相手先の方の言っていることは一理ある。コミュニケーションの建前として「大変失礼なことを申し上げましたが」と言っているのは自明。それに対して「俺は気にしてないから気にするな」「第3者からの答えだから」と相手を許すかのような発言は、どれだけ上から目線で相手を見ているのでしょう。 >私の意見としては自分の我を徹せる世の中ならこんな苦労はしていません。 思いっきり我を通していますよね。普通は「あの時の事は気にはしていません。それが第三者からの答えなので受け止めてます」のような尊大な態度はとりません。
お礼
ありがとうございます。本人と会話することが出来、いろいろ解決出来ました。
お礼
ありがとうございます。本人と会話することが出来、いろいろ解決出来ました。