• ベストアンサー

しつけとは・・・

こんにちは。主人の実家で主人側の祖母・父・母・私で暮らしています。(中学生からの付き合いですので本当の両親のようです) 最近祖母が痴呆気味でケアマネージャーの方に犬や赤ちゃんと接するのが良いと言われました。 夫は現在海外に単身赴任しており、最低でも後1年は戻りません。 家族で話し合い犬を飼おうかと言っているのですが…何気にこのサイトの過去の質問を見ていましたら、○○トレーニングや難しそうな声かけの回答がたくさんありました。 しかも、回答されている方によって例えば一緒に寝るのは絶対ダメと言ってある方、一緒に寝ていると言ってある方・・・バラバラです。 読んでるうちに、何をしたら良いのか分からなくなってきました。 犬を飼ったらみんなでお世話する予定です。多分1番家でぼーっとしている私が主に接すると思いますが。。。 回答で専門的?な書き方をされているトレーニングをするのがしつけの基本なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#90097
noname#90097
回答No.6

私はしつけってワンコに「して欲しい事や逆にダメな事」を教える事だと思います。 難しく書かれてる方、たしかにいますが。。。例えばトイレはここで、って教える時私は「ちーちーここよ」って言ってました。赤ちゃん言葉ですね(汗) うちのワンコはそれで覚えちゃったので「ちーは?」って言うとトイレにいきます。掛け声なんて、その犬に伝わっていれば何でも(笑) 難しく考えないで、自分も楽しみながら覚えてもらう、位の気持ちでよいのではと思います。ダメ・待て・おいでが出来ればあまり困らない気が。 甘やかすのと可愛がるのは別、主従関係は絶対に人のほうが上…これを失敗しなければ良いかと。 出来ない出来ないって飼い主が思って沢山相談されてますが、「犬なんだから最初から人間の言葉が分かるはずないじゃん」と私は思います。 犬を買うときに、その後も相談出来そうなショップを選んだり、良いと思える獣医さんを探されると安心だと思いますよ^^ どんなワンコを飼われるか分かりませんが、おばあちゃんの遊び相手だったら小型がいいかなっても思います。抜け毛も気になるならシングルコートとか。 ダメとかいいとか飼い主の考えと思うので、cocoreeさんの家族が暮らしやすいしつけでいいと思います。 ちなみにうちではみんなで寝てます。私が出かける時以外は犬舎にいれないでしつけてます。親戚にハンドラー&トレーナーの夫婦(犬の専門家です)がいますけど、私の適当しつけを見て「意思疎通が上手くいってるから問題ない」と言ってます。

noname#89043
質問者

お礼

私が見た回答には「ワン、ツー」などリズム?のような親しみのない言葉で書かれいて身構えてしまいましたが、「ちーちー」という表現で何だか肩の力が抜けました。 [犬が初めから人間の言葉が分かるはずない] ごもっともです。 難しそうだから私には無理かもって少し落ち込んでいましたが元気がでてきました! ダメなことの基準って、私たち飼い主がどう思うかですもんね。 部屋の中で飼いたいので、いろいろとショップをまわって信頼できそうな方、探してみます! ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#117567
noname#117567
回答No.5

質問の主旨からずれてしまいますので、 どうぞ、 聞き流せる部分は流してくださいね。 まず、 ケアマネージャーたる者は、 社会福祉サーブスマネージメントを行う者であり、 具体的なプログラムを自ら行う者ではありません。 そういうプログラムが必要ならばそのような社会資源(デイケア)の必要性をときます。 医療でも、 社会福祉でも科学大系、報酬システム体系化されていない「ペットや赤ちゃんが認知高齢者によい」ということを有資格者が専門的な指導で伝えることは凄く問題があることです。 職業倫理としてもアウトでしょう。 もし、ご家族の介護のために犬が必要と医師、薬剤師、看護師等々から判断され、 それを吸い上げることに同意したケアマネージャーは、 犬や猫との触れあうプログラムを有する高齢者施設の利用紹介をすすめることができます。 もし、ご家族の介護のために犬が必要だと特別な理由も無く、一般的にいわれているような内容をご本人、ご家族の事情と関係が無くケアマネージャーが独自に判断して、 それを家族に伝えているとすれば、 犬も失礼ながら無償ばかりではありませんので、 単独行動で「○○を購入しなさい」と言っているようなものです。 悪い例えですが「認知症には高価なツボに入れた高麗人参スープが効きますよ」くらいの話です。 職業倫理が感じられない無能な方の個人的な助言か、 ケアマネージャーとして「犬や赤ちゃんとは言えないまでも保育園児と触れあうことが出来る施設を紹介したい」という責任ある説明かで、 ご家族に伝えられている内容は大きく異なりますので、 よくアドバイスの意味をお尋ねになる必要があると思います。 そういうのはおいておいて、 愛犬をお迎えになるというのでしたら、 トレーニング、躾が最初から必要な子犬だけではなく、 よく躾をされているが身寄りがない成犬もたくさんいます。 そのようなワンコからお迎えになる方法もあります。 高齢者施設で利用者に元気をふりまいている成犬の多くは、 最低限の躾が済んでいる成犬が多いようですね。 また補足があれば、 よく考えてコメントいたします。 暑い時期ですから、 おばあちゃまの水分摂取工夫の料理を頑張ってくださいね。

noname#89043
質問者

お礼

祖母のところに来てくださってるケアマネージャーの方は2軒隣の家に住んである近所のおばちゃんなので、悪い意味で言われたのではないと思います。 仔犬ではなく、成犬という方法もあるんですね。 身寄りがなくてさみしい思いをしてるわんちゃんが我が家に来て幸せって思ってくれるならそれはそれで嬉しいですので、家族に相談してみます。 ありがとうございました。

回答No.4

こんにちは、質問への回答ではないのですが 質問者さん一番合いそうなのはシーズーだと思います たまに気性の荒いシーズーもいますが、殆どのシーズーは 人間のように育てても吼えない、大人しい、人間好き おっとりしてご年配の方に、まさにこれほどぴったりな犬種もないと思います。 サイズも小柄から大きめおりますが、ドッグショーで活躍されているブリーダーさん、または家庭犬としてショーには向かなくても健康で小柄で性格重視のシーズーを繁殖させている方などおられますので ネットで色々探されてみてください。 私はチワワ飼ってますが、シーズーの飼い主さんとお話するたび あまりにも性格が違いすぎて、正直あまり好きではなかったシーズーがいいなと思い始めたくらいです。 なお、他小型犬(チワワ、ダックス、プードル、マルチーズ、ぽめ、パピヨン)は 結構大変なのでお勧めしません。 あと、ネットでさもプロのように しつけについて書かれている方も 実際は100パーセント完璧に服従訓練やしつけが出来ているわけではないです 誰でも口で言ったり、書くだけなら簡単ですから。 ネットで読んで、{うわー皆さんの完璧でしつけは凄いんだ}と 鵜呑みにされないほうがいいですよ(笑

noname#89043
質問者

お礼

シーズー…名前を聞いても浮かびませんでした(汗) 犬の種類がほぼ分からずお恥ずかしいです… ネットで検索してみましたが、なんだか笑顔になれるお顔ですね。 室内で飼いたいので、大きさなど良さそうですので参考にさせていただきます! たしかに書くのは簡単ですよね。。。 ありがとうございました。

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3483)
回答No.3

しつけの基本は、 「自分の家族にとって、して欲しくない事は、させない(そもそもできないよう環境を変える/(低い声で)叱る/無視で不愉快を伝える)」 「自分の家族にとって、して欲しい事をしていたら、褒める(高い声で、とにかく大げさに!)」 これだけです。 この「自分の家族にとって」の所が重要になります。 例えば、同じベッドで寝る、人に飛びつく、散歩の時に引っ張る、甘噛みなどなど 「ダメ!」という人もいれば、「べつにいいんじゃない?」という人もいます。 他人様のご迷惑にならない範囲でしたら、「ご自分の家族は、どうしていて欲しいか?」で決定してよろしいんですよ。 ベッドに登るなんてダメ!人の手に歯が当たるなんてとんでもない!という人もいれば、 毎晩一緒に寝ています。痛くしなければカミカミ遊びをしてもいいよ。という人もいます。 それらの行動と、「どちらがよりいい子に育つか?」というのには、関連がありません。 信頼関係さえきちんとできていれば。 つまり、普段からよく接して愛情を注いで甘やかして育て、かつ、「自分の家族にとって嫌な事」は、ビシッと叱る。 という事ができていれば、しつけ本などで「コレをさせたらダメ」なんて書いてある行為をさせていても、問題ありません。 ただし、家族でそれぞれ対応が違うと、犬は混乱しますから、ご家族で「どういう方針で育てていくか?」を、ご相談されたほうが良いとは思います。 また、ご家族全員が犬初心者でどうにもちょっと不安。という場合は、 しつけ教室のグループレッスンや、通いで教えに来てくれる訓練士を頼んで、 人間のほうに「自分がして欲しい事、して欲しくない事を犬により判りやすく伝えるには、どう行動したらいいか?」のやり方を 教育してもらうといいと思いますよ。 最近は、どこの訓練所もホームページがあります。 警察犬訓練所のような厳しい所ではなく、「褒めて教える」とうたっている所が、家庭犬の訓練には向いています。

noname#89043
質問者

お礼

難しいしつけよりも信頼関係が重要なんですね。 叱って褒めて・・・私にもできそうです。 基準は私たちがどう思うのかなんですね。とても参考になりました! 大変詳しい説明、ありがとうございました。

  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.2

飼い犬に対する、『しつけ』とは、飼い主の意のままになるように訓練するのが『しつけ』の第一歩です。 犬と仲良くは、有りません。主従関係の確立が『しつけ』なんです。 ところ構わずオシッコしたり、ウンチも散歩に出るたびにしたり、飼い主の前をリードを引っ張って歩くのも、『しつけ』が出来てなく、犬が主導権を持ってる状態です。 飼い犬の種類で、これらはどのようにされるかお決めになり、『しつけ』もそれらに準じた方法をとられればいいでしょう。 おばあちゃんのお相手が主目的なら、トイレをしっかり訓練し、無駄啼きを無くす訓練だけでいいじゃないですか。 プードルや、狆のような小型犬が宜しいじゃないかと思います。

noname#89043
質問者

お礼

犬よりも自分たちが上であること、ですね! 犬と暮らし始めたらそれは忘れないようにしようと思います。 家の中でを希望しているので小型犬がいいなって思っていました。 ありがとうございました。

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.1

犬の寿命は大型犬で10~15年、小型犬で15~18年と延びています。 長い年月を一緒により楽しく過ごす為に躾が必要だと思っています。 例えば不満があったら吠えたり、噛んだり、どついたり、そんな犬と10年 以上暮らすのは苦痛ですよね? 排泄もあちこちにされたら多大なストレスになります。 だからいけない事をしたら「ダメ」と躾けてよりよい家族として過ごしたい。 一緒に寝る寝ないは考え方で違うのでしょうが、ダメと言う方は一緒に寝る事で 犬が自分が偉いと勘違いするのを防ぐ為にダメと考えるのでしょう。 寝ていると言う方は家族だから愛おしいく一緒に寝たいのでしょう。 ちなみにうちは一緒に寝てないです。夫と私の間を行ったり来たりしてその 度に布団に入れて。とつつくか顔を舐めて起されるので・・。 大切なのは家族で躾は一致させる。 犬は関連付けて覚えるので家族で言っている事がバラバラだと混乱の原因となります。 子犬を躾けるのは大変だけど成長し分かり合えて行く過程がかけがいのない物になります。 ただ、これから赤ちゃんができたり祖母様の事を考えるならある程度性格の分る 里親の方が良いかも? 犬種図鑑や介護や病気の本を読んで大きさや犬種、子犬か成犬か考えた 方が良いと思います。

noname#89043
質問者

お礼

「家族みんな同じ方針で」心得ました! 一緒に暮らすならストレスを感じるなんて、お互いにとって良くないことですよね。 みんなで話し合ってどういうふうにしつけるか、決めていこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A