- ベストアンサー
犬のしつけについてのアドバイスをお願いします
- 犬のしつけに詳しい方、アドバイスを頂けたら幸いです。最近ではトイレトレーニングもほぼ完了していますが、たまーにいきなり変なところでおしっこをしたりする程度です。
- 夫のいう事はすごくよく聞くのに私と子供のいう事は夫ほどよく聞きません。犬は家族の中に一人リーダーを作ると読んだ事があるのですが、まさに夫がリーダーで、私たちは“その他”なんだと思います。でも日中、私が世話をしているので、私のいう事も聞いてもらわないと困ります。
- 夫は私たちは犬に構いすぎと言いますが、彼のしつけ方も犬が若干怖がっている?感じがあります。夫がリーダーである以上、うちのわんこは『その他』な私たちのいう事はあまり聞かないのでしょうか。散歩などは今はトレーニング中で『ジェントルリーダー』というのを使っているのでそれほど引きが強くないですが、夫と散歩している時より、そのリードを嫌がったり、頑張って引っ張ってみたりしています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ありがちなことですね。 飼い犬は家族の中で順位付けはしない、という人もいますけど 私はすると思っています。群れ生活する動物、イヌ科の本能ですからね。 文面から現在の順位は(1)ご主人(リーダーとして認めている) (2)ぎりぎりあなた(3)子供さん達だろうと思います。 で、犬はどの位置か?というと おそらく(2)~(3)あたり。あなたのことはNo.2だと一応認めてはいるが、 犬にとっては自分のリーダーは(1)しかないわけで、彼が不在だったら 特に言うことを聞く必要もない、という意識でいます。 子供はどうしても同列的なポジションになってしまいます。 だからといって犬が噛みに行くとかはないと思います。 犬にとってみれば「友達」に近い存在ですね。 躾に関してはなかなか難しいところですが、例えばご主人がお座りやお手を 教えている時に、あなたや子供さんは「犬側」に寄り添っていたとか ないですかね?つまりあなたや子供さん含めて犬は「同じ側の人」と 認識しつつあるのかもしれません。 まずは夫がコマンドを出す際には夫側に立って、犬と相対する格好で やってみてください。「こっちは人間」「あなたは犬です」と。 彼女の認識を変えるまでは結構な時間はかかると思いますが、 根気よくやってください。またこれは家族の中で決めておいてほしいのが、 躾の際は「おやつ」など食べ物で釣らないこと。 ご主人はその点、厳しい感じなので怖々従っている感じですけど、 体罰さえなければこれも一つの方法です。しかし片方でおやつなどの 食べ物を使ってしまうとそこで主従関係が崩れてしまいます。 指示を出したら出来るだけタッチしてその場で褒めること。 おやつ抜きでも言うことを聞いたら楽しい、ということを覚えさせることです。 最後に、ご主人が言われるように「構い過ぎ」は良くないです。 (室内飼いで主人がいない時に暴れる犬は、たいていこの「構い過ぎ」が 原因です。人間が眠りにつくまでずっと触りっぱなしは実はかなり マズい状況なんです) 適度に散歩や遊びの触れ合いをしたら、かならず一人の時間を設けること。 落ち着かせ、考える時間を与えることです。 一人でも耐えられる性質を養う基礎です。 そうしないと構ってほしさに、甘えてくる、おやつを貰う、 貰うものを貰ったら知らん顔・・の繰り返しになります。 ある程度、家族との関係は出来ていると思いますから 後はいろいろ調整という段階でしょうね。1歳未満のこのくらいの 時期が最も基礎的な教えや関係を築く大事な時期ですから、 根気よくやってくださいね。で、少々言うことを聞かない場合でも その場はいったん離れて考えさせること。集中力なんて1時間も 持たないですから。
お礼
貴重なアドバイスを有難うございます。夫は食べ物でつる?のを嫌がるので彼はおやつをほぼ使わないです。私達は使っちゃってますね・・・・。 構いすぎには注意したいと思います。以前は夫のやり方に『なぜそんなに厳しくするの?まだ子犬なのに、かわいそう!』と思っていました。だから私達が優しくしたあげようみたいな感じで甘やかしてしまってたました。子供もまだ小学生ですし、彼らのいう事も聞いてもらわないと後々困るのは私なので、子供も含めしつけの見直し、調整をしていきたいと思います。 貴重なお時間、有難うございました。