- 締切済み
電力
電力を送電する方法として次の4つの方法が考えられます。 1.室温の銅線で送電 2.液体窒素中の銅線で送電 3.液体窒素中の高温超伝導の線で送電 4.液体ヘリウム中の低温超伝導の線で送電 それぞれの特徴は何でしょうか? また、4つを比較、検討すると、どういうことが言えるでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2
胴体の温度によって何が変わるのかを考えてみて下さい
- foobar
- ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.1
電気抵抗の大小(電線での損失の大小)、可能な電流密度、冷却の難易度(冷媒の要、不要、外部からの熱侵入(熱絶縁)、冷凍に必要な電力、冷媒の輸送)、使用する冷媒の特性、電線(やケーブル)の加工敷設の容易さ、ケーブルの仕上がり寸法あたりを比較してみるのはいかがでしょうか? たとえば、電力の損失(電気抵抗による損失、冷凍電力)を比べると、 3,4はほぼ0、2は1の1/5程度となるけど、2,3,4では冷媒を再冷却するための電力が必要(そのさい、冷媒に入った熱/冷凍効率だけの電力が必要で、冷凍効率はおおむね冷媒温度に反比例する)、といった比較ができると思います。