- ベストアンサー
電線ケーブル布設方法について
3相4線式で,3相・450V・625KVAの電力を約200m離れた負荷まで送電を計画しています。 現在動力線用として,600v cv-1c 150sq ×9本を地中埋設された電線管(3本)内をとおして送電する予定です。アース線としては,600v IV60sq を電線管にとおして埋設する予定です。 電線管内をとおす電線ケーブルは3相各相で送電した方がよいでしょうか。それとも同相を3本まとめ,相別に3本に分けて送電した方が良いでしょうか。 上記各送電方法別の許容電流の算出式も教えていただけると助かります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
電線管に一つの相だけを入れると、電線管が加熱します。まして今回の場合は物凄く大きな電流なので大きな事故に繋がります。絶対にしてはいけないことです。必ずRSTを一緒にいれて、外部に磁力線が出ないようにして下さい。分流する3本の電流が不平衡にならないような配慮も必要です。また、配電盤の中や立ち上がり箇所で電線を金属板に固定するような場合も、電線1本だけを金属性のサドルで固定するとサドルが閉ループとなるので発熱します。 接地線については、地絡・短絡事故を考慮すると、何処を通しても問題があります。もし私が電気主任技術者だったらこういう工事計画は絶対にしません。そういう点からも、NO1様が書かれているように、電気主任技術者に腹を決めて決定してもらうことと、最終責任を負って貰うことを確認すべきでしょう。
その他の回答 (2)
- obust
- ベストアンサー率38% (7/18)
最小サイズでCEQ250スケア(FEP125)×2 なら許容電流、電圧降下とも問題ないと思います。 アースはどちらかの管路に入れるか負荷側で接地極を施工しても 良いかと思います。
お礼
電線ケーブルを電線管にとおす実務的な面及び電線ケーブルを調達する面(価格面)の両方から,600v CV-1C-150sq×9本 と言う計画になっていました。アース線は単独で電線管をとおす予定としていました。 もう一度実務面,価格面等から検討してみたいと思います。 有難うございました。
- outerlimit
- ベストアンサー率26% (993/3718)
その規模の設備ですと 主任技術者の管理範疇です 主任技術者に任せるか、お聞きください
お礼
有難うございました。 何分にも素人のため,提案されている送電計画が適正なものか,困っていました。 取りあえず,電気主任技術者に相談してみたいと思います。