- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:博多ラーメンで豚臭を出す)
博多ラーメンで豚臭を出す
このQ&Aのポイント
- 九州の豚骨ラーメン、もっと細かなイメージをすると、いわゆる博多ラーメンを完成させたいのですが、九州のラーメン屋に入った時に香る、食欲をそそる、一歩間違えるとアンモニアっぽい、あの「豚臭」がどうしても出ないのです。
- 食欲のわかない生臭さ(骨臭さ?)のようなものは出るのですが、煮込み時間は12時間程しているので問題ではない気がしますが、血抜きの問題?火加減?素材の問題?ニンニクなどの香り野菜の分量かタイミング?もしかして全く別のもので臭いを出している?(実はかんすいのにおい?)など、もはやどこから手を付けていいのやら。
- 先行き不透明なので、もし知っている方がおられましたら、あの臭いを出す、条件やポイントが一体何なのかをお教えいただけたら幸いです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
博多在住でラーメン店で昔、バイトですが働いてました。研究してらっしゃるみたいなので 作り方は間違ってないみたいですけどね??? もしかして煮込んでる時 鍋 ほっといていませんか?煮込みながら 骨 砕いてますか?店では骨をスコップで砕いて こして また新しい骨を追加して 砕いてを繰り返して 濃厚な豚骨スープを作っていました。あと 知ってると思いますが、ネギをまるごと入れると余計な臭みがなくなります。あと 神経質なくらいな アク抜きが大事です。 もし、「そのくらい 知っててやってる」 のなら 細かい工程と材料を載せていただければと。
お礼
なるほど! 骨を煮込みながら砕いていたんですか! 煮込んでいる間はそこまでしていませんでした。 さらに骨を追加し続けるとなると、一度分のげんこつ量では、あのスープにはたどり着かないということですね。確かにここが香り不足の欠点である気がします! ネギは入れていますが、「神経質」といわれるほどのアク抜きは、豚の香りが損なわれる気がしてやっていませんでした。これが例のいやな臭みの原因かもしれませんね。 行程としては(’’スープ’’についてのみザックリとですが・・・) 半分に切ったげんこつを30分ほど煮込んで血抜き 前回は水とげんこつがグラムで4:1程だったかな?特にきれいに洗ったりしませんでした。 ↓ 新たな湯から再度煮込み ↓ ネギ、ニンニク、ショウガ等投入 ↓ 10時間ほど中火で煮込む です。 まだしばらくは研究を続けるので、挑戦した時に経過をご報告したいと思います! ありがとうございます!
補足
ご報告致します。 clrpwrhldさんのアドバイスがきっかけとなり、更に独自の改良を重ね、満足のいくラーメンを作れるようになりました。おかげさまで最終的に良い評価を頂きました。 イメージとしては、「骨の香りをなるべく出しつつ、他の余計な香りを出さないようにする」ことが突破口のようです。あ、あと以前までは使用を控えていた背油も、スープのエマルション化促進に活用できると思いました。 ありがとうございます!