• ベストアンサー

義理の妹

質問です。 私の主人は自営業をしています。 自営業といっても、個人でぽつぽつとやっている仕事です。 青色申告をしています。 主人は少しでも税金がかからないようにと、今までためた300万ほどの貯金を主人の妹名義にして、妹に直接預けてます。 私の主人の家は特別兄弟仲がよく、しょっちゅう妹さんが出入りします。 私自身も、義理妹のことは嫌いというわけではありません。 しかし、お金のことに関すると、主人のお金をいつもあてにしているところがあります。 なので、義理妹が私どもの貯金をもっているのは気持ちがよくないです。 私自身も汗水流して働いているお金です。 義理妹は子育てを理由に働いてません。 働いてもないのに、うちにきては、食べモノ、飲み物を持って帰っていきます。 なので、貯金まで管理されたくありません。 しかし、主人は義理妹を信じきっているので、その妹を信用できないから、名義を変更してほしいと言い出しにくいです。 こういった場合、うまく主人の気分を悪くさせずに納得できる言い方はありませんか? アドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tttry
  • ベストアンサー率38% (44/114)
回答No.5

妹さんの名義の貯金は、預けていると書いていますけど、何の為なのでしょうか? 一番に考えられるのは、妹さんが働いていないのに働いていると給料をだした形で人件費と言う経費を計上する事で申告所得を誤魔化すと言う手法。 脱税の手法です。 それと、事業が行き詰った時、銀行の借入を起こさずに使えるお金が欲しい場合。 また、倒産と言う憂き目に会った場合に、社長個人名義だと債権者に差し押さえされますが、他人名義だと差し押さえを免れます。 それと、小規模企業共済は、別に妹さん名義の貯金から出さなくても掛け金は全額損金で落とせますが、余りお勧めはしません。 と言うのは、小規模企業共済で貯めたお金は、事業を廃止するか、社長が無くなった場合にしかお金が返ってきませんから、本当にお金が必要であっても出金が出来ません。 それに、中途解約をしても、それまでが損金で落としていましたから、解約金は全額雑収入になり、税金がかかります。 質問のご主人が妹さんを信じきっているので、その妹を信用できないから、名義を変更して欲しいと言い出しにくいと言う事ですが、出来れば、言わない方が言いと思います。 ただ、何故、妹さん名義の貯金をする必要があるのかを聞かれた事はあるのでしょうか? 特に、会社がお金に困った時に、妹さんがその貯金を会社に返してくれるのかを。 それと、これまでの事は水に流して、それより、これからの事を考えられたらと思います。 質問者さんは、旦那さんの会社以外で働いているみたいですから、旦那さんに、「これまでの妹さんの貯金には、口を挟まないから」と言い、これまで通り、妹さんに給料を払うとしても、その大部分を貴女に贈与税のかからない範囲で戻してもらい、貴方名義の貯金をするようにという風にされたらと思います。 お金に関しては、相続の場合、兄弟でも財産分与で揉めます。 でも、夫婦は、一つの家=生活を同一にしています。 旦那さんは、妹さんより奥さんである貴女を大事にするのが本筋だと思いますから、この際、ちゃんと話をされるべきだと思います。

noname#98714
質問者

お礼

皆様へ・・。 このたびは私の質問に丁寧に詳しく皆さんが、親身になって、 ご回答いただきほんとうに感謝いたします。 主人には、最初、小規模共済のことで話を切り出しました。 それでも妹名義のままでいいんじゃないかと言われました。 結局のところ、私は主人に対し、『妹さんを信用していないわけじゃないけれど、妹にお金の管理をさせて、私という妻の立場は一体どういう立場なの?』という問いかけをしました。 主人は深い考えはなかったらしく、妹に昔からお願いしていたので、その流れで妹に任せ続けていただけなのだそうで、これからは私に頼むと言いました。 嫌なけんかにもならず、案外わかってもらえました。 皆さんの言うとおり、夫婦でこれからはやりくり一生していかなければならないので、あいまいにはせずにやっていこうと思います。 妹さんともこれからも長いお付き合いをしていきたいと思っています。 みなさんのアドバイス、本当に参考になりました。 正直、ここで質問してよかったです。 でなければ、主人にいまだに言える勇気がなかったと思います。 ほんとうにありがとうございました。 こちらのお礼で、皆さんに挨拶し、質問を締め切らせて頂きます。

その他の回答 (4)

noname#100864
noname#100864
回答No.4

小規模企業共済の件ですが、「妹さんの名前になっている口座」からは 振り替えできないと思います。あくまで事業主さん名義の口座からです。 ですから、毎月妹さん名義の口座から現金を下ろして振込みするか(現 金振り込みができるかどうか自治体や団体で違うのかもしれません。 ちょっと解りかねます)、事業主さん(ご主人さん)名義の口座から自動 振り替えで引き落としした後で、通帳から引き出した現金を穴埋めする 形になると思います。・・・というように、他人名義の通帳を利用したりする と、とても面倒くさいことになるからこれからは辞めましょう。(と、旦那さん にそれとな~く釘さしてください。) 税務調査をご心配されているようですが、毎月数万円程度のお金の出所 をいちいち聞かれることもないと思います。「私がやりくりして生活費から 捻出している」といばりましょう。 (不吉な話なのでもしご家族に対して口に出せばご主人気を悪くするから 言わないほうがいいでしょうけど、もし、妹さんが事故にでもあって亡くなっ たら、その通帳凍結されて使えなくなりますよ。そして妹さんの旦那さんの ものになってしまいます。困るのはご主人に何かあった場合でも同じです。 ご主人に万が一のことがあった時の生活資金のためにも、これからは せめて半分は奥様である相談者さんの名前で積み立ててもらいましょう。) 共済に関しての詳細は、地域の商工会議所などで、パンフレットをもらって ください。

  • kotorin5
  • ベストアンサー率31% (131/419)
回答No.3

我が家も青色申告をしています。 貯金に税金がかかる、という話を聞いたことがありません。 利息に対して税金がつくのは知っていますが、 それ以外税金はかからないように思うのですが……。 妹さんに預ける意味がないように思います。 それよりも調べられた時に贈与税がかかってしまう可能性はありませんか? 何かあった時、借名行為に見られてしまいませんか? 普段、食べ物飲み物を持っていくのは、 私がされたと考えた時、いい気はしないです。 仲良しだからこそ、けじめはつけるべきだと思うのですけどね。 義妹のご主人がどうされているのかも気になります。 これから奥様のお給料は全額貯金(貯金に税金はかからないと思いますので)し、ご主人の給料でやりくりするようにされてはどうですか? または、食べ物を持っていくとしたら、ご飯を作ってもらうようお願いされては。 冷蔵庫の前に、献立と使う予定食材一覧を書いておいて、 それ以外は買わないようにして、全部使うことを改めて強調してみる。 「雑誌でみた節約法なのよ~」と明るく言っておけばいいと思います。 持っていかれても「今度来る時に持ってきてね!よろしく!」と。

noname#98714
質問者

お礼

義理妹さんの旦那様はのんびりした方です^^; すっごく腹立つときもあるのですが、主人の大切で仲良しの 兄弟ですので、なんとかうまく仲良く私もしたいです。 でも、私の買ってきたものを持ってかれてしまっては、 私の節約も意味がありませんので、必殺”隠す”ことにします(笑) いらないものはあげることにします。 今まで少しおおらかにあけっぴろげすぎたことを反省します。

noname#100864
noname#100864
回答No.2

たしかに、事業資金の予備の資金を事業には無関係な妹名義で貯蓄する というのは、かなり無理がある話だと思います。いろいろな面で問題です。 そもそも、お兄さんが自分が稼いだお金を妹名義の300万円の貯金にして しまうと、本来「贈与税」が発生するのではないかと思います。 個人事業主の方が入れる「退職金積み立て」があったはずです。 「小規模企業共済」という名称ですが、自治体で違うかもしれません。 たしか、毎月7万円位まで、積立金は全額税が控除されると思います。 受け取りも、一時支払い、年金形式の分割支払いの選択ができます。 金利も複利で預貯金よりずっと高いし、廃業したり、急に資金が必要に なった場合には、ある程度の年数以上の加入で、解約や貸付も可能です。 地域の商工会議所などで相談してみてください。 個人事業は退職金がないので自分で積み立てるしかありません。 妹さんが信頼できないから、と言うのは夫婦間に波風がたつと思います。 あくまで、税法上の問題という事で話を切り出したほうがいいと思います。 妹さんの名義の通帳を返してもらい、通帳から毎月7万円ずつ引き出して 徐々に共済に振り込んではいかがでしょう。 「こっちの方が有利だから」という理由なら気を悪くせず納得するのでは。

noname#98714
質問者

お礼

参考になるご回答ありがとうございます。 確かにこの言い方なら、主人も義理妹も納得してくれそうです。 ただ、妹名義の通帳から共済の退職積み立てをしていってよいものですか? 徐々に共済に振り込んでいくにはどのような手順がよいのでしょうか。 妹名義の通帳から七万引き出す。     ↓ 共済の退職金積み立てに入れる。 で、よいのでしょうか? 一度は義理妹の名義になっているので、この七万はどこからの出費なのかということにはならないのでしょうか? もし、よろしかったら教えていただけないでしょうか? この共済に退職金積み立てができればどれだけよいでしょうか。 まさに理想的なのですが・・。

noname#171468
noname#171468
回答No.1

>私の主人は自営業をしています。  個人事業主となれば質問者さんも専従で税金控除で使うとか、借り入れなど細かい経理なども責任ある立場では無いかと想像ですけど思いました。  妹さんの経理管理で良いのかは、税金での査察入る(税務署のおたずねで急に来る場合)その事情詳細を具体的の述べる事もあるのにと、余分な想像をしたりとお節介ですけど、会計経理はの一部に預金の項目に入るなど、全面委託で良いかを経営面から見て、如何でしょうかと尋ねるか位を想像しますけど・・・  最後は会社経営で預金も自分達で管理したい又管理しないと話が通じないと進言するかです。  リーマンではない一オーナーを言う立場ですけど・・・・・

noname#98714
質問者

お礼

ありがとうございます。 経理というほどのことをしていません。 おおまかに出費を領収書に残して整理するくらいのことしか、 私はしていません。 私は私で仕事をしてます^^ 確かに査察とかにこられたらつっこまれますよね。

関連するQ&A