• 締切済み

義理実家との関わり方。義理弟の進学。

主人は大家族で8人兄弟で、両親は離婚しています。1番下はまだ小学校低学年です。すごくお金には苦労したようで、主人も一緒に住んでる時はずっとお金を入れていたと言っていました。 義理弟の中学2年生の子はお金がないため塾にはいけず、参考書もかってもらえないといいます。目が悪く黒板も見えないそうなのですが、メガネも買ってもらえないそうです。 私と結婚する前、主人は以前も1番下の弟の小学校入学の際もランドセルを買ってあげていました。 なので、今後も何か弟たちが困った時はできる限りサポートしたいと思っているので、一緒にメガネとドリルを買いに行きました。 とても喜んでくれたのですが、義母には全日制に進学する事を反対されているそうです。 主人は全日制の高校に進学したそうなのですが、ほとんどの兄弟は定時制に進学したそうで、中には中退をした方もいます。 定時制が悪いとは思いませんが、義理弟が望むように全日制に行かせてあげたいです。制服や教科書などの初期費用は私達がサポートするとして、今は高校も授業料はかからないし、毎月支払う積み立ての費用は自分でバイトすると言っています。主人も高校の学費は自分で払っていたそうです。 わたしは義理の弟には、今は余計な事は考えずにとにかく勉強することだよ!と言っています。いざとなったら主人がお母さんを説得してくれると思うのですが、少し不安です。 それも義理実家には成人した主人の兄弟が何人もいるのに、どうして義理弟を助けてあげないのか、義理母を説得しないのかわからないからです。 義理母は女一人でしっかり子供たちを育てた強い人です。ただ彼氏と遊んだり友だちと遊んだり、私にはびっくりしてしまうような所もあります。また、やたら義理家族は某テーマパークにいっているみたいなのですが、眼鏡の方が安いのになって思ってしまいます。 私の実母に話したところ、私は何の苦労もなく育ってきたからわからないのは仕方ないし私の気持ちはすごく分かるけど、あまり義理実家の話しに口を出さない方がいいと言われてしまいました。実母は私達夫婦が今後お金のことで利用されるのではないかと心配しています。 そんなことってあるんですか? また私は義理実家に行ってもお茶も出ませんし、食事も出ません。みんなニコニコ穏やかで仲良くおしゃべりしてくれているので私は気にしないようにしているのですが、そういった所も実母としては信じられないことみたいで、関わっても良いことがないと思っているのです。 ただ、私は私でお人好しでは無いので、義理実家に住んでいる同じ歳の義理妹が誕生日プレゼントをねだってきたときはスルーしてしまいました。笑 私と主人もお金持ちなわけでは無いので小さい弟達にプレゼントを渡したりするだけでいっぱいいっぱいなので! 話がそれて長文になりすみません。 まとめると、義理弟の進学については私は口を出さない方がいいのでしょうか? またこれをきっかけに利用されるような事なんてあるのでしょうか? 義理兄弟たちにも小さな弟のために動いてもらいたいのですが、私が言うのは変ですよね? 変なのは分かるのですが、小さな弟たちには最低限普通の生活をさせてあげたいと思っています。

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15944)
回答No.11

>塾にはいけず、参考書もかってもらえない 塾に行かず、参考書を買わなくても勉強は出来ます。 メガネは必要かもしれませんが、某テーマパークに行くお金は、あるので価値観の問題です。 うちの子の周りには高校生の頃から学費どころか生活費もバイトで稼いで(地元では優秀な子が 行く学校です)勉強もしている子が結構います。珍しい話では、ありません。 中学生なら彼自身が親なり兄弟に交渉すればいい話です。もしくは、あなたの御主人が。 全て経済的に責任を負えないなら口も手も出すのは、問題だと思います。 >義理実家に行ってもお茶も出ませんし、食事も出ません そんなのは普通です。特別なことでは、ありません。 >私達夫婦が今後お金のことで利用されるのではないかと心配しています あると思いますよ。義弟さんは、大変かもしれませんが自分でバイトすると言われているなら それで、頑張らないと困ったら、あなたの家に言えばいいと思う様になると思います。 彼自身が覚悟をしているのだから、それでいいと思います。 彼が、どうしてもバイトできない状況になったら相談に乗ればいいと思います。そのように 彼に言っておけば、いいと思います。 その経験は必ず社会人になった時に生かされると思います。 >義理母は女一人でしっかり子供たちを育てた強い人です。ただ彼氏と遊んだり友だちと遊んだり 別に独身なんだから問題は、ないのでは?友達と遊ぶのも、別にいいのでは?

回答No.10

それはダメです。ランドセルだって今時6万からはするでしょう?メガネだって4、5万円。可愛い弟でも、両親が無計画に産んだ結果の経済的事情なのですから、援助は一切NG! 今後ずっとたかられますよ。子だくさんで離婚自体無責任な両親なんだから、感謝するどころか、別の男との間にまた子供つくるかも知れません。 可愛い、かわいそうという気持ちは十分わかります。ただ、情は人のためならず。あなた自身がご主人と離婚する要因になりかねません。 とにかく関わらない事。それができないなら、今後の結婚生活も考え直しましょう。

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2617)
回答No.9

一時的にお祝い金を渡すくらいならいいんじゃないでしょうか。 それ以上のサポートとなると、うちの子になる?くらいの勢いでいかないといけないと思います。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.8

既婚母親です。 実母さんと同じく、夫の実家の支出に口出しするのは進学も含めてやめておきましょう。 他の兄弟が何もしないのは、貴方の夫が弟にランドセルを買うほど余裕があると思っているからです。 夫は他の兄弟に相談もなく買ってあげたのではないでしょうか? 他の兄弟にしてみればお金を出せる人が出せばいいと、簡単な思考が出来ているのかと思います。 夫は普通高、他の兄弟は定時制というの「差」もあります。 口出しせずに義母に子育ての事は任せましょう。 義実家でお茶が出てこないのは貴方が「客ではない」からだと思います。 夫のお小遣いから義実家や兄弟になにかしてあげるのは静観しても、貴方の作る家庭優先で。 義母と貴方の子育て論は違います。 夫の実家よりも貴方の子供のランドセルや進学を考える日が来ますので、一線引いて別家庭だと考えられる妻になれますように。

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.7

あなたはなんで優しいんでしょう?きっと育ちがいいんですね。 確かに義理の母は変です。お金に余裕あるなら援助してもいいと思うけどあなた達もイッパイイッパイなら自分たちの生活にお金かけたほうがいいと思いますよ。これから頼られそうな気がします。 でもあなたって素敵な心の持ち主ですね。あなたの旦那さんはあなたみたいなお嫁さんをもらえて本当、幸せな奴!!です。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.6

>義理母は女一人でしっかり子供たちを育てた強い人です そうですか?何も考えずにポンポン産んで ソフトに育児放棄してる印象を受けましたが・・・ ご主人はそんな中自分で自分の道をつくり進んでこられて きっとこういうご家庭で育った経験を活かして 器の大きい、心優しい方になられたと思います。 が、他の兄弟はどうでしょう。中退後どうしていますか。 下の子たちへの資金援助をしないのもそうだし お客(という扱いではもうないのかもしれませんが)に お茶も出さない事に疑問を持たないのも 同世代の義理姉にプレゼントを要求するのも それぞれおいくつなのかわかりませんが 「しっかり育った」と言えるでしょうか。 >今は余計な事は考えずにとにかく勉強することだよ! 義弟さんにとって 学費諸々の事は「余計な事」ではありません。 親が当たり前に出してくれる、という発想は このご家族には通用しないのです。 だからお母様の説得も含めて、ほかの兄弟への協力も 自分で考えなくてはならないことで そのほかにも先生に奨学金などの相談をしたり 出来得る限りの可能性を探るのはその当事者が しなければならないことなのです。 ご主人はそれをしてきて、 同じ思いをさせたくないとお思いでしょうが 他の兄弟には 今サポートしてない時点でそういう思いはないということなので みんなで協力して小さな弟たちに、っていう発想すらないと思います。 ご主人に言われれば反発するだろうし (おそらく兄弟間でやっかみとかもあると思います。逆恨みですが。) その妻で他人であるtknyan様が言えばもっと 「ハァ('Д')?」だと思います。 >実母は私達夫婦が今後お金のことで 利用されるのではないかと心配しています。 金蔓だと思われて利用されて食いつくされる可能性は ゼロではありません。 お母様は浅薄で、自分が苦労することはお嫌いでしょうから 老後の事も「こんだけ産んだし誰かなんとかしてくれるでしょ」 ぐらいにしか思ってないでしょうし 他の兄弟もご主人がしっかりしているからいざとなったら 何とかしてくれるって思ってるかもしれません。 兄弟のうち独身のままさして貯蓄もなく年老いていった人が 頼ってくる可能性もあります。 そして否応なく面倒を見なければならない事態になるかもしれません。 近居だと余計そうなりがちです。 というか、 結婚式とか今まででモメなかったのかな?と感じました。 おそらく随所に「ん?」ってことがあったと思います。 でもそれに引っかかってしまうと ご主人自体を否定する気がして目をつぶってきたのではありませんか? 一番大事なのはご夫婦の関係と生活です。 小さな弟たちを引き取って育てる、ぐらいの覚悟がおありなら それが一番いいと思いますが そうでもないなら 余計な口出しをしないことです。 ご主人の思いに従えばいいです。よそのおうちのことですから。

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1990)
回答No.5

>義理弟の進学については私は口を出さない方がいいのでしょうか? 出さない方が良いと思います。 その家庭には、その家庭のやり方なり、方針があります。 口を出すなら、金を出せ。です。 あなたがお金持ちで、最初から最後まで面倒を見れるなら お金と口を出しても良いと思います。 でも、中途半端なことをするのは一番まずいと思いますね。 家庭内でも、そのやり方が良いか悪いかは別にして、その中で、 兄弟同士バランスをとっているはずです。 変に首をつ込むと、そのバランスも崩れてしまうと思います。 >またこれをきっかけに利用されるような事なんてあるのでしょうか? そりゃあるでしょう。 向こうも、最初こそ感謝することがあっても、あの時してくれたのに、 なんで今度はしてくれないんだ、となります。 だから、やるならとことんやる覚悟がなければ、しない方がましです。 >義理兄弟たちにも小さな弟のために動いてもらいたいのですが、私が言うのは変ですよね? 当然でしょう。 彼らは、何もしてもらえなかったのですよ。 なんで、自分たちがやってやらないといけないのか?って 思うでしょう、そりゃ。 その上、あなたが口をだそうものなら、なんでお前に そんなこと言われなきゃいけねーんだよ、となります。 >小さな弟たちには最低限普通の生活をさせてあげたいと思っています。 まあ、あなたの気持ちもわからなくはありません。 でもね、あなたの普通を押し付けてはいけないと思います。 大金持ちの普通と、貧乏人の普通は違いますよね。 それと同じです。 それが、彼らの普通なんです。 そういう家庭に生まれてきたのです。 そのなかで、生きていく術を身につけ、生きていくしかないんです。 そういうものなんです。 かわいそうだというのは、それこそ普通の家庭に生まれ育った 人間の傲慢さだと思います。

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.4

>毎月支払う積み立ての費用は自分でバイトすると言っています。 1.もしも子供が、怪我や病気をして予定していた費用が出せない場合、誰がそれを出すか話し合われていますか。 2.もしも子供が、通学や部活などで他人に怪我をさせた場合、裁判費用や損害賠償などを保険などで全てカバーできる用意はありますか。 3.もしも該当の子供以外の子供たちが不公平を訴えてきたら、質問者様が責任を持って他の子供たちを納得させることができますか。 4.もしも下の子供も全日制高校へ行きたいと言い出したら、その子供も平等に費用を出してあげられますか。 >それも義理実家には成人した主人の兄弟が何人もいるのに、どうして義理弟を助けてあげないのか、義理母を説得しないのかわからないからです。 義理弟を助けたり、義理母を説得しようとすれば、先々どのような展開となるかが、身内ですからご存じなのでしょう。 大人数の兄弟姉妹ですと、各自がそれぞれの立場や身の丈でしっかりすることで人生が成り立っていることもありますね。 質問者様のお母様のほうが、人生経験や想像力、想定力が豊富に感じました。 >義理弟の進学については私は口を出さない方がいいのでしょうか? 何があっても責任がとれて、全ての子供に不平等をしないようにでき(不平等を感じた子供の性格形成に影響する可能性も考慮できている)、全日制高校に進学したことを後悔した時に自分のせいにされる可能性(費用を出すと言われて断れなかったというような理由)なども考えて、質問者様がどうしたいかより、ご主人がどうしたいかを優先すれば良いと思います。 >またこれをきっかけに利用されるような事なんてあるのでしょうか? 「子供が切実に希望をすれば、お金を出してくれる人」ということを義理兄弟に教えることで、将来どのような影響があるかを想定してみれば良いと思います。 >義理兄弟たちにも小さな弟のために動いてもらいたいのですが、私が言うのは変ですよね? 義理兄弟それぞれの身の丈というものがありますから、義理母に口を出すのはご主人だけで良いと思います。

  • rgk211
  • ベストアンサー率31% (124/396)
回答No.3

こんにちは。 素敵な心の持ち主なんですね?なんか本文を読んでいて 今時、良い話だなぁと思いました。 でも 質問者様のお母様の 言っている事って正しいと思います。 ●人間は、例え親子であっても【利害】が絡んで来ると ましてや、養う家族が居たりすると 【骨肉の争い】になりがちです。 悲しいですが 裁判所の【相続問題】などは、その代表的なものでしょうね? では 質問者様は、どうすべきか? 私が、質問者様の立場ならば 進学問題は【実母や兄弟】の考える事であり また、行動すべき事だと思います。 働きながら定時制高校行かせる事で、人間的に成長する事もあるでしょう? マイナス部分だけではないのです。 【感謝】とは 苦労した体験がなければ、生まれて来ませんね? そういった部分も含めて 今、質問者様が 可哀想だからと【手】を差し伸べる事で マイナスになる事を 想定した、質問者様のお母様の言う事は 正しいと思います。 上手くまとまってませんが、 お母様の言葉を大切にしてあげて下さい。 以上 お役に立てたら嬉しいです。

noname#215913
noname#215913
回答No.2

状況によっては兄弟姉妹の扶養も義務ですので 面倒みたければご自由に。

関連するQ&A