- ベストアンサー
義理妹への不信感
- 義理妹への不信感に悩む夫婦。結婚祝いを渡すもお返しはなく、不妊治療中の心情を考えると寂しくなる。
- 義理妹の結婚と妊娠、出産に混乱した夫婦。結婚祝いを渡したもののお返しはなく、不安を抱える。
- 夫婦の不妊治療中に義理妹が結婚・出産。結婚祝いを渡したがお返しがなく、心の不信感を抱える。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
複雑なお気持ちがあるのだと思います。 すこし贈り物,プレゼントを贈るという視点から書きたいと思います。 本来プレゼントなどやお祝いなどは,心からお祝いできる人や親しい人に贈るべきもので, 形式上お送りすることが慣例としてあるので,礼儀作法が関わってきますよね。 例えばあなたが友達にプレゼントした。その人がすごく喜んで毎日使ってくれている。 もしこれをあなたが,うれしいと思ったり,喜んでくれて良かった。と思えば,それが一番のお返しなのだと思います。その人の笑顔の対価がプレゼントやお祝いの金額なのだと私は思うようにしています。 そうゆう意味ではあなたは十分に対価を受け取っていると私は読みました。 ではお返しとは何か。その喜んだ姿やプレゼントを使っているのをお見せできない場合。 もしくは,正直形式的にお金をもらって,こちらも形式的にお礼をしなくてはいけない場合。などではないでしょうか。 あなたのご両親からのお祝いに対してのお返しは前者。この喜びをお見せできないという申し訳なさからお送りするものと解釈できると思います。 この論理からすると,あなたがそれでもお返しは贈るべきだ。とおもうのは, あなたとしてやはり本心は祝っていない。 何にもめでたくもないしプレゼントを使ってもらっておうれしくない。 と表現しているのかも知れません。 いろいろな辛い思いや理不尽さを感じるにつれ,バランスは時におかしくなってしまうことがあります。 今回の事で言えば同じ男性としては旦那さんの配慮が足りないし未熟だと思います。 「ああ,妹には,お返しはいらないよと,俺が言っておいたからね。」 と言うべき場面です。あなたに正直な所は良いところですが,あなたが気持ちのバランスを失いかけているのは明に彼は分かっていることでしょうから,上手く包んであげないとと思いました。 ただ,この意見を聞いて感じられると思います。もしこれがエスカレートすればあなたが腫れ物のように扱われることになってしまいます。今はまだ普通にいろんな感覚の違いだけですみますが,あなたの義理の妹さんが常識的な対応をできないひとではないというのは文面からもわかりますから,ここはあなたの踏ん張りどころかと思いました。 妹さんの笑顔。そして赤ちゃんと笑顔があなたのしてあげたことのお返し。 そう思えると良いのですが。
その他の回答 (6)
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
お返しがないのだからこれからはあげる必要ありません。あげるなら見返りを求めないことですね。あなたが気を使いすぎるだけだと思います。旦那さんだってあげなくていいと言ってくれてるわけだから。
お礼
端的なご意見有難うございます。 見返りを求めるなら最初から贈るな、ですよね。 お返しをくれないことだけが本当の悩みではなかったのですが、その事は今後しっかり念頭におきたいと思います。ありがとうございました。
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
文章を読むからに2つの懸念事項(実は3つ)を一緒にしているから混乱し続けているんだと思う。まずは懸念事項を整理しよう。 1つ目は夫の妹さん夫婦への礼儀(お祝いなど)は、するかしないか(するなら金額は)等の詳しいことは夫の指示に従うだけで十分だよ。少なくとも義両親さんへの礼儀がきちんとなっているのであれば失礼には当たらない。 2目は夫と妹さんの仲がいいので君は妹さんにいろいろな面で嫉妬しているのでは?とな。それはそれで自然な感情ではあるけど、悩んだところで答えは出ないし改善もされない事だ。これはよそはよそ、うちはうちと割り切る以外にないね。夫と妹さんの仲がいいから、お礼、お祝いなどの回数が増えてしまうのは仕方ないってところかな。 私の場合は弟夫婦と絶縁状態なので、甥が生まれたときにお祝いは贈らなかったし(結婚祝いを多くあげすぎていたんで、それに含まれると言っておいた。)むこうからお礼がきたことは全くない。 男の兄弟ってそういうものかもしれないなってな、父方の親戚も名前をほとんど知らないのでね。 3つ目はこれが最大の懸念なのだが不妊治療だろう。こればかりは当事者でないと苦労、気持ちは分からない。私は男なので君の苦悩は本当のところ理解できないでいる。 ただ言えるのは悩んでいるのは君だけじゃない夫もだよっていうことだよ。 結論としては君は妹さんに会いたくないっていう気持ちは正直に話すことだ。それをした後で、妹さんとの付き合いについては夫に全て任せよう。夫も君の苦悩を理解していればきちんと対応するはずだよ。
お礼
ご回答有難うございます。 とても分かりやすく分析していただき、お蔭さまで自分でも冷静に考えることができました。 結論から言えば、今まで素直に夫の妹に会いたくないと言えない(言いたくない)自分がいました。 2つ目に書かれていた兄妹の仲について、直接妹に嫉妬する気持ちはありませんが気が付かされたことがあります。私には年の離れた妹がいて、タイプも違うので話題も合わず、成人したら関係も変わるかな?と思っていましたが、ますます離れる一方でした。結婚した当初、義理妹は年も近くて話しやすく、優しい人ですぐ好きになりました。たまにしか会いませんでしたが、色々おしゃべりもできてとても嬉しかったです。ところが義理妹の入籍を機に、義理母との関係を見ていると意外とちゃっかりしているところや物腰やわらかだけどあまり本心は言わないところなど色んな面が見えてきて、がっかりしてしまったのです。そういったところが根底にあって、仲良くできたらいいなと思う自分と、不妊治療でなかなか報われない自分とがぶつかって妹のことをモヤモヤと考えてしまったのだと思います。育ってきた環境も違う中、理解し合うのはなかなか難しいですね。夫はそこで育ったのだから、これからはもっと色々なことを任せていきたいと思います。
- black2005
- ベストアンサー率32% (1968/6046)
些細なことで悩んでますなぁ・・・ 典型的な日本人的発想ですね(悪い意味でね) 親兄弟にお祝いをあげて、お返しを期待するという心理が理解できない。 心からの祝いなら、お返しなどどうでもいいと思えないかな? 結婚しても兄妹は兄妹でしょ? 相手も、知らないところで気を悪くされていて迷惑な話、そちらに同情してしまう。 お返しを期待するくらいなら、最初からあげなれければ良いんじゃないの?
- ramumaro
- ベストアンサー率13% (19/136)
色々お悩みのようですが 全ては ご自身が不妊治療中であるという大きな問題を抱えているという事ではないでしょうか お祝いのお返しがどうなのかでなく あまりにも近くで自分の望む赤ちゃんを見せられて 心が乱れたのではないですか 人生長いです 人生の中で少し凹んでいる時期もあると思います ご自分で思っている様に 少し距離を取ればいいと思います 親戚だからと言って ベタベタした付き合いをしなくても いいじゃない 自分を責めるのをやめて 少しのんびりしましょ
お礼
ご回答有難うございます。 おっしゃる通りだと思います。 自分の気持ちを整理するつもりが、色々と理不尽に感じることが多くて自分を見失っていたようです。 せっかくの縁だから、義理妹と仲良くしたいと思う気持ちに囚われすぎていたのかもしれません。最後の言葉もとても嬉しかったです。ありがとうございました。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1179/7113)
私自身がなかなか妊娠を継続できなかったので、お気持ちはわかります。 しかし「私の義妹」という主語を止めて「夫の妹」にすべてを置き換える努力を今からしませんか? 夫の妹が夫である兄からお祝いをもらったのに、お返しは無かった。 義妹の夫の兄弟もその夫の考え方で内祝いは無かったと勝手に想定しませんか? 今後の金銭的なやりとりも夫に決めてもらいましょう。 まずは義妹さんの夫の兄弟姉妹の子供が優先です。 義妹さんの夫の親戚の子供に無い物は、こちらも無しにしましょう。 兄として夫が「お互い様にするために無しにしよう」と決めればそれに従うだけです。 私自身は自分の兄の子供たちへのお年玉を「お互いさま」でやり取りしていません。 これは子供たちも納得の事で、盆暮れ正月に会わない私と兄の間での決定事項です。 一方、夫の方は同じ県内に居て頻繁に会うのでお年玉の行き来はあります。 「私の妹じゃないし」と思うようにしましょう。 貴方が不妊治療にお金がかかるように、妹さんもまた夫や夫の身内との交際でお金に悩んでいるのかもしれません。 全てが「夫の家族」と気持ちの中で一線引きましょう。 ストレスは不妊治療の妨げになります、どうか夫に丸投げして気にしませんように。 義妹さん夫婦が「兄嫁の実家には内祝いしなくちゃ」と動いてくれたことだけには感謝を、彼女の中では「兄にもらったもの、兄嫁の実家からもらったもの」の区別はちゃんとできている様子ですから見習いましょう。
お礼
たくさんのアドバイスを有難うございます。 今まで夫はあまりそういった親戚付き合いに関心が無く、疎いようだったので、逆に心配し過ぎなところがあったかもしれません。これからはもっと夫に相談をして、任せていきたいと思います。 実家に内祝いをしてくれたことは、私もホッとしています。
- haro110
- ベストアンサー率13% (284/2101)
色々と大変な思いをして日々を過ごされてるのをとても同情します。 人と言うのは自身が幸せなら多少の事は何とでも大して思わないけど そうでない状況に有る者は小さな事でもグジグジと考えて思うものです。 貴女方夫婦にお返しの品物が無かったのは貴女の母親程遠くないので、まあいいかあ! って感じとは思います。 貴女の母親に対しては失礼の無いようにしてるのですから一般的常識はありますので何の問題も有りません。 ★やはり貴女の心の根底には不妊での悩みが渦巻いてますのでついつい問題のすり替えを人間したくなるものです。 これについては機械では無くて生身の人間ですので仕方ないと思います。 貴女方に赤ちゃんさえ出来れば全てが丸く片付くけど・・・。 現状の場合・・・今後は義理の両親が義理の妹さんの赤ちゃんを可愛がりますので貴女にすれば更に針のむしろとなっていくので大変辛くなると心配をします。
お礼
親切なご回答を有難うございます。 治療をしていると、体調がすぐれないことが多くつい色々と考えてしまいました。私の気持ちを察していただき感謝しています。最近、新しい治療を始めたところなので、余計に不安になったのかもしれません。自分としっかり向き合うことに集中したいと思います。ありがとうございました。
お礼
丁寧で優しいご回答を有難うございました。 贈り物に対する考え方について、私もその通りだと思います。色々な複雑な思いが重なり、うまく気持ちの整理が付かなかったので、あらためて客観的なご意見を読ませていただき少しスッキリしました。贈ったことは後悔していませんし、これから先の事は自分を少し立て直してから考えたいと思います。 それから…夫に「お返しはいらないからね」とさりげなく言ってもらいたかった私の気持ちまで汲んでもらえて嬉しかったです。不妊の原因が実は夫にもあるので、あまり余計なお願いはしないようにと思っていましたが、本人もきっと複雑な気持ちの中で義理家族と接してくれているはずなので、もっとお互いを労り、仲良くやっていこうと思います。