- ベストアンサー
親と住むのが苦しい・・・
私は20代半ばの女です。 社会人になって1年経つところです。 大学時代は親元を離れていましたが、仕事が決まり、地元に戻ることになったので去年の4月から両親と一緒に住んでいます。 しかし、家に親といることが苦しいんです。 苦しいというほど切羽詰った状況ではないんですが、(苦笑)私は両親からかなり厳しく躾をされてきていて、親が言う事には反論することもなかなかできないです。 大学に入って、少しずつですが自分の意見は言えるようになってきましたが、今でも親に強く出られると、自分が異常だったり悪いという感覚が湧き上がってきて何も言えなくなるんです。 20歳も過ぎて未だにこのような状況である自分がとても情けなくなります。 精神的に辛いので、実家も近いしためらっていたのですが、一人暮らしをしようと決心しました。 しかし、親に打ち明けると母は泣き出し、 父には「お前は自分勝手に暮らしたいだけだろう、わがままだ」と言われました。 20歳も過ぎて、仕事もしていて、 ひとり立ちするのが普通なはずなのに、 父や母がなぜそんなに猛反対するのか、傷つけられるような言葉を言われるのかわかりません。 折角地元での仕事にも就いてるのに、子供と一緒に暮らしたいという親の気持ちもわからなくはありませんが・・・・。 みなさんはどう思いますか? 答えにくい質問になってしまってスミマセン;
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#5です。 確かにむずかしいですね。 「早く家を出ていって」という親も「一緒に暮らした」いという親も愛情から出ている言葉だと思いますから。 私も自分の親はそばに住んで欲しいようでしたが子ども扱いされるのがいやだったので独立しました。 そんなことがあったので、自分の子供には「いつでも一人暮らししていいのよ」と言ってしまいます。そんな言葉に子どもはへこんでいるかもしれませんね。 自分の親を反面教師にしているのですが、子どもは寂しいかもしれません。 きっとみんな親子の会話がへたなですよね。 お互いに甘えがあるので優しさが伝わりにくいはがゆさがあります。 親子関係は人間関係の基本だと思うのであきらめずに頑張りましょう。
その他の回答 (11)
- unma
- ベストアンサー率19% (63/320)
あ~、出て行きたいけど出て行けなかった者です。 我が家も、例え黒でも親が白だと言ったら白、というような感じでした。解ってもらうのなんて早々に諦めてしまいました・・・・・・ どうせ結婚したら出て行くんだもの、それまでの辛抱だわ~、って、聞き流していました。結婚を考えている彼がいたもので。 結局、結婚して家を出ました。親とは、今でも根本的に意見が合いません。が、やはり一緒に住んでいたときより、いい関係を保っているような気がします。もう家庭を持っているせいか、親も、以前のようにうるさく言わなくなりました。 いくら親子でも、もう職もあって自立した大人なら、親のいいなりになる必要はないのでは? ご両親が認めなくても、5-DORONKOさんは、自立された大人だと思います。
お礼
回答ありがとうございます~ 私は諦め悪いです~・・・(苦笑) 実は昨日は弟と話す時間があって両親のことを色々話したんですが、 もう諦めて流すしかないだろうということになりました。 でもそれが簡単にいくならこんなに苦しくならないんですけどね…。(苦笑) 頑張ります☆
- marimarimariru
- ベストアンサー率22% (404/1814)
えらいですね。自立してらっしゃる。今流行のパラサイトシングルを決め込むこともできるのに、あえてそれをされないあなたを尊敬します。完全に親離れされておられるので、親とはもう暮らせないでしょう。息苦しく感じるのは当然です。 私の同級生でも30もとっくに過ぎているのに、一人暮らしはダメ!って言われている人も多いです。なぜかというと「結婚の時に相手の親に『一人暮らし=遊んでいる、スレている女』と見られるから」とマジで言うんですって!ほとんどの親がそういう理由でダメといってますね。今の親は子離れが全然できていません。子どももそんな親に依存し、甘えています。お互い様なんですが。 私の夫の妹が一人暮らしをするときにも、30も過ぎているのに親は反対してましたね。「一人暮らしするって言うのよ!どう思う?やめるように説得してよ!」と泣きながら夫に言いに来てました。それで一人暮らしをしても、洗濯物を取りに行って、また持っていったり、冷蔵庫の中をいっぱいにしたりしてました。夫の妹も妹で、そんな状態を受け入れてました。そこに一人暮らしの意味はあるのか?と思ってましたけど。 もうこれは実力行使するしかないでしょう?わがままでもなんでもありませんよ。子どもは巣立つものです。もし、それで勘当みたいなことを言われたら、しばらくそっとしておきましょう。時が来ると解決しますよ。 がんばってくださいね。
お礼
回答ありがとうございます~ パラサイトシングル・・・。 確かに誰かに色々やってもらえるのって「楽」ではあるんでしょうね…。 私の母は主婦としては満点。 料理も家事もばっちり。 けれど、私ができることもやろうとするんです。それは、小さい頃から成人した今でも変わりません。私は昔からそれが嫌で嫌でたまらないんです。 親は「何がそんなに嫌なの?」っていいますが、私もなんで我慢できないくらい嫌なのかわからないです。(苦笑) 難儀でも、自分のことは自分でやるのが当たり前の事だと思うんですけどね…。
- tips
- ベストアンサー率14% (829/5762)
こんにちは。 自分もしつけがきびしい家にそだったので、 お気持ちよくわかります。 自分は、しょうがくせいのころから親に、 大学卒業したら、いっしょになんかすみたくないから 早くいえ出て行ってね!ってしょっちゅういわれていました。 そんな影響で、家にいる時間が好きではなかったので、 早く家を出ました。 自分ひとりでやろうとおもえば、できるものだし、 なにより、自分でルールをつくって生活するのって だれかに干渉されたり、命令される生活よりも、 何倍もすばらしいです。もちろん、たいへんなときもあります。 自分がより成長する意味でも、別居されるほうが いいとおもいます。
お礼
回答ありがとうございます~ 「早く家出て行って」って言われてたんですか?! 私の親からは考えられないせりふです・・・(苦笑) 私の親は必要以上に世話を焼きます。(母親が) 性格もあるだろうし、母親曰く、「自分(母)は兄弟が多くてしかも長女だったから親に世話を焼いてもらったことなかったから、あなたたちにいろいろやってあげたいのよ」、だそうです。 お互いにないものねだり、なんでしょうかね。(笑)
- MAX8059
- ベストアンサー率0% (0/13)
息苦しさを感じるなら家を出た方が良いように思います。 あなたは、親を思って良い解釈をしようとしていますが 父親の言動を考えると、愛情からではないような気がします。 すべてを自分中心に考え、自分の周りが平穏であればよく、 それを乱すものは許さない、壊されるのが怖い。 そのためには自分の娘の人生は考慮(優先)しないという考えのように思います。 しかも、そういう親(特に男親)は珍しくありません。 それを愛情だ、あなたの為だと訴えて(自分でも思い込もうとしているのかも) 意図的にしろ本能的にしろ、そうするとあなたが強く出られないと知っていて、 あなたを押さえ込もうとしているだけだと思います。
お礼
回答ありがとうございます~ 父は愛情はもってくれているんだと思います。 父は進学したかったのに祖父が亡くなったためにそれを諦め就職したという人生で、子供にはどうしても大学まで進んで、いい就職をして欲しいと願ってきた人です。 その気持ちはわかるんですが、私たち(弟たちも)その思いにつぶされそうでした。 それに全く気付いてないんですよね。 でも父の思いの強さがわかるだけに、私が望んでること、例えば低い給料だけどやりがいのある仕事に就くことや、近距離だけど一人暮らしをしたいということは、あの時代の父のことを考えるとわがままに過ぎないのかと思ったりもするんですよね。
- neuro
- ベストアンサー率43% (167/384)
皆さんの仰るとおり、親御さんの方が異常です。気持ちは解らなくもないですが、考え方が極端なのです。自立=家族崩壊ですか・・・。親御さんはご祖父母と未だに経済的にもべったりなのですか?そういう人生観のかたなのでしょうか。 多分、親御さんにしてみれば、やっとまた一緒に暮らせたのに。職場は近いし、一緒にいれば経済的にも安心だ。離れる理由がないのに、何でわざわざ・・・。ま、まさか、親を捨てたいのか!?ってところでしょうか。 離れたい理由が想像つかないんですよね。厳しい躾も愛情の一環で、こんなにも愛してあげたのに・・・。 ここは一つ、子離れのできない親を、縁を切る勢いで突っぱねては如何でしょう。大丈夫です。怒りはするけど、見捨てられることはありません。どうせ子離れできませんよ。その程度のことで、烈火のごとく怒る方なら、なおのこと見捨てるのには時間がいります。 あなたが自立できているのであれば、さっさとアパート借りて、1ヶ月くらい行方をくらましてみては? そのうち電話でもかけて、感謝の念でも唱えたら案外すんなりと子離れしてくれるかもしれませんよ。
お礼
回答ありがとうございます~ 私の両親は経済的に祖父母からは自立してます。 多分、両親は私の仕事を認めてないんだと思います。 早く辞めて、公務員とか安定した職業に就けと何度も言われるので。 私のことを認めてないから、信頼もしてないんでしょうね~…。 わかってもらうのは難しそうなので、 私はひとり暮らし計画を進めようと思ってます。 わかってもらうまでに時間もかかるかもしれませんが。
- tempoprimo
- ベストアンサー率21% (97/444)
子供は巣立つものです。 私も、東京に生まれ、東京の大学に行き、東京で就職し、でも、親と一緒の生活が、もう「飽和状態」になって、姉と家を出ました。その後、姉と喧嘩別れし、晴れて一人暮らしをしました。 親も子離れしなくてはいけないし、子供も自立しなくてはいけないと思いますよ。 社会人になったら、もう独立した一人の人間です。何とか話し合って、親を説得させましょうよ。 誰でも、親から離れたいと思うものです。それは当たり前の感情です。 そして、親から離れてはじめて、親のありがたみがわかるんです。 双方ともに、離れることでいいことはたくさんあります。なんとか、経済的にやっていけそうなら、絶対にそうしたほうがいいですよ。 お互いに、もう干渉すべきではないです。自分のためにも、一人暮らしを経験してくださいね。
お礼
回答ありがとうございます~ >誰でも、親から離れたいと思うものです。それは当たり前の感情です。 そうですよね!!そう言ったら母親にまた泣かれて、 「私たちの親子関係は異常なんだ」 ……。 あきれて物も言えませんでした。 同時に異常なのかな・・・・?なんて考えてみたりして。(笑) でも絶対当たり前のことだと思うんだけどなぁ。 経済的には今よりは厳しくはなりますが、 ぜひ自立に向けて頑張りたいです。
困った親ですね。 親は子どもが一人で生きて行けるように育てることが目標のはずなのに、肝心の親が子離れできないのですから。 どうしましょうか? 権力で子どもをしばろうとしているのですから、金銭的に親を頼らないという自信があるなら,思いきってひとりぐらしをしましょうか。 説得しようとしても親の権力とやらで押しつぶされそうな気がします。 問題は家を借りるときとかの保証人ですね。 親戚の方とか相談にのってくれる方がいるといいんですけど。 こんな状態で親と同居はつらいですよね。 親も一緒に暮らしたいのなら、成長した子供を一人の大人として認めて尊重して今までの親子関係ではない新たな関係を作る気持ちを持たないとだめですよね。いつまでも子ども扱いじゃあいいわけありません。 子どもは成長しているのに親は成長できないのですね。 毎日やだなあと思っているとつらいだけですので少しずつでも前向きに計画して、少しずつ実行に移すという感じでいいと思います。 これは自立でありわがままとは思いませんよ。 親のためにも自分で幸せと思える選択をしてくださいね。
お礼
回答ありがとうございます~ 苦しい思いでいっぱいだったので、少しずつ心がほぐれてくるような感じがします。ありがとうございます。 仕事もしながらなのであまり進んではいないですが、 現在不動産めぐりをしています。 都会ではないのでいい物件とかも少なく、思うように進んでないんですが、自立に向けて頑張りたいです。 私も親離れしなくちゃ!!
- help1979
- ベストアンサー率47% (137/286)
こんにちは。今年で24のオンナです。 お気持ち、痛いほどよーくわかります。 私は今は一人暮らしをしていますが以前実家にいた頃は 親と一緒に住んでいることが本当に辛くて辛くてしょうがなかったんです。 うちの両親も5-DORONKOさんと同様、昔からかなり厳しくて 高校受験の時は自分の行きたい高校を猛反対され、反論しても 駄目だの一点ばりで、結局親の希望通りの高校へ進学するしか ありませんでした。 日常生活では少しでも気に食わないことがあると(礼儀作法は特にうるさかった!)たたかれたり、ビンタされたり。。 おかげで、自分の意志をあまり言えない子に育ってしまいました。。 >20歳も過ぎて未だにこのような状況である自分がとても情けなくなります。 ここにも情けないのが1人いますよ(苦笑) 私も5-DORONKOさんのように実家に戻ることになったら 同じように、一人暮らしに戻りたいって絶対思いますね、、 一人暮らしの気楽さを知ってしまっているから、なおさら。。 >父や母がなぜそんなに猛反対するのか、傷つけられるような言葉を言われるのかわかりません。 これはやっぱり5-DORONKOさんのことを心配されているんだと思いますよ。 やっと実家に戻ってきてくれてうれしいのに、「どうして?!」っていう お気持ちなんだと思います。ご両親のお気持ちもわからなくもないですよね。。 うまい回答になっていなくてごめんなさい ^^;
お礼
回答ありがとうございます~ すごく厳しいですね!うちは物心着いてからは親が手を上げるということはなかったです。それに私も特に歯向かうようなことはしませんでしたし…。 両親が私のことをかわいがってくれているのはわかってるんですが、 私の気持ちがわからないといいつつも、 何も聞こうとしない態度に腹が立つんです。 私は高校時代は親と話すことすらできなくて、家でも部屋にいることが多かったんです。(勉強を理由に) けど、一人暮らしを経験して、親も一人の人間だと思えるようになってから、考えていることを言葉で伝えていかないとわかってくれないんだということに気付いて、 私が考えてることを話すように努力しているつもりです。 けど、いつの間にか主導権は父親に持っていかれて、結局自分の言うことは聞いてもらえない、というパターン…。 なんだか間抜けですよね~、私って。 一人相撲しているみたい。(苦笑)
- okomama
- ベストアンサー率26% (18/69)
こんにちわ! >>家に親といることが苦しいんです。・・・ 私の時と一緒です。 親としたら心配なのはわかるのですが・・。 私の経験では、一人暮らしを始めて親の有り難さというか・・自分が本当は何も出来ないとわかりました。 ただ、そのおかげで、親にも優しくなれたし、自立することを覚えていきました。 一人暮らしは両親の束縛からは逃れられますが、すべて自分の責任において行動しなくてはいけないので、それなりの覚悟が必要です。 頑張っていける自信があれば、ご両親も分かってくれます。(時間はかかります) 私の場合強引に一人暮らしを始めたので、参考にはならないかもしれませんが、ご両親が反対するのも無理はありません。心配なんですよ。 それだけ、愛されているんだと思って、根気よく粘るか、親の言うことをきいておとなしく一緒にいるかは、あなたの意思次第ですかねぇ。 親はどんな時でも子供を信じています。 一人暮らしをするにせよ、親を安心させる約束事のようなことを決めてもいいんじゃないかな・・。
お礼
回答ありがとうございます~。 私は学生時代に一人暮らしを経験しています。 大学に入って初めて親と離れて、あれだけうざがってた親のありがたみは本当にしみじみと感じました。 そのおかげで、親も一人の人間なんだって当たり前なんだけどわかるようになって、成長できたと思っています。 だから、もっと親のことを冷静に見れる距離を作りたいんですよね~。
- tyoukaifusuma2
- ベストアンサー率14% (74/497)
そういう子離れしていないバカ親が増えて本当に 困りものですね。 >「お前は自分勝手に暮らしたいだけだろう、わがままだ」 自分勝手に暮らして何が悪いのでしょうかね~? 別に自堕落な生活を送るわけでもなし。 家の都合で要介護者がいたりしてあなたが別居すると 他の家族が大変である、あなたが家に入れるお金が無くなる と家計が成り立たない、などの事情があるならまだわかりますが。 あなたはもう成人しているので、すべてを自分で決定できる 権利を持っています。 親の承認はもう必要ありません。 さっさとアパート借りて一人暮らしをしましょう。 頑固なバカ親を説得しようとするだけ無駄です。 しばらくすれば時間が解決してくれることもあります。
お礼
回答ありがとうございます~。 私も何度も、 成人してるんだから、仕事もしてるんだから、 人の道を外れていなければ 自分の生きる道をいきたいと思っているんですが…。 やはり親にはわかってもらっていたほうがよいのでは?と思っていたんです。でも、NO1での御礼の内容のように、少し親にわかってもらう作業は あきらめたほうがよいかも、と思い始めています。 友人には「なんでこんな近くで別々に暮らすの?給料多いわけでもないから生活が厳しくなるだけだよ」と言われ、自分もそれは十分に承知しているのですが・・・。 この私が抱えている気持ちって、衝動的・感情的なんでしょうか??
- 1
- 2
お礼
再びの回答ありがとうございます☆ なるほど~、なんて思ってしまいました。 ないものねだり、という表現はおかしいかもしれませんが、そういうのってあるかもしれないなぁ。 私が親になったら子どもになんていうのかな。 早く独立しなさい、って言ってしまうかな。 もっとうまく気持ちが伝えたり、伝わったり、ということができればいいですね! 私たち親子は今はなんだか難しい気がします…。(苦笑) いつか私も結婚して、子どもを生んで母になったときに、両親と落ち着いて話をして分かり合える日が来るのかな~と思いました☆
補足
この場を借りて回答していただいた皆様にお礼申し上げます♪ 両親に強く出られるとどうしても「自分が悪い」「自分は異常なんじゃないか」というふうに思いがちなので、ここで相談に乗ってもらって、本当に肩の力がぬけた感じです。 両親が理解してくれるのか、してくれるとしてもいつになるのか検討もつかないですが、私も親からの自立に向けて頑張りたいと思います。 みなさん、回答どうもありがとうございました☆