• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パワハラが原因で適応障害へ。 完治するのかとても不安です。)

パワハラが原因で適応障害へ。完治するのかとても不安です。

このQ&Aのポイント
  • 男性上司のパワハラが11月から始まり、職場での無視や会議のずし、他の社員からの報告で悪意のある告げ口が横行しました。
  • この状況から精神的な不安定感が生じ、涙が出たり眠れなくなったり体重が減ってしまいました。心療内科を受診し実家での休養を経て職場に復帰しましたが、元の部署に戻され仕事を与えられない状況になっています。
  • 配置転換の希望を申し出ましたが、聞いてもらえず現在も仕事でストレスを感じ続けているため、抑うつ感や体調不良が増えてしまいました。しかし、リスクを負い退職することもできず将来の完治に対する不安が募っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumajiro4
  • ベストアンサー率33% (63/188)
回答No.2

相談文を読ませて頂き、まずは、健康を第一に考えてください。 私の職場と極めてよく似た状況であると感じました。 ハッキリ言って、今のままではよくなりません! と言って、退職した後のリスクを考えると、すぐには結論を出せないのもわかります。 実際、2度の休職をして経済的な問題に直面しました。ですから私は、経済的な方を優先しました。 私もそうして6年以上の歳月がたちました。 今でも上司の小言や罵声は毎日のように受けています。部下もそれに見習って(?)私を批判するようになって来ました。 情けない毎日です。でも辞めないで仕事してます。 お互い「給料ドロボー」しませんか?やれるところまで! その後のことは、その時考えましょう。

patty074
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 私と同じような環境に置かれた方がいて、心強いです。しかし、6年以上もそのような立場に置かれているとは、本当にお辛いですね。 薬を飲んでも十分な睡眠がとれないと、体が疲れてしまい、気が滅入るんです。で、ふと我が身の不運を嘆くんですけど。 仕方ないと割り切れば良いのですが、パワハラした方は満額のボーナスを貰い、被害者の私は出勤日数に応じて按分されるため激減。不公平だなぁと思います。 経済的損失分や精神的ダメージに対して、パワハラ上司に慰謝料を請求できるかを相談窓口に聞いたのですが、私が働いている会社がかなり大手ということもあって私の弁護をしてるれる弁護士はいないかもしれないし、下手すると会社がパワハラ上司の弁護士を準備するのではとも言われ、八方塞がりな気持ちになっています。 「給料ドロボー」ですか。確かにチクリ魔の同僚は完全に周りが認める「給料ドロボー」です。しかも、毎日コンスタントに最低1時間の残業代も稼いでいます。 医者に、もっと図太くなれと言われているのは、そういった事かもしれませんね。

その他の回答 (2)

  • reirira
  • ベストアンサー率52% (11/21)
回答No.3

はじめまして。 本当にお辛い状況でいらっしゃいますね。お気持ち、お察しいたします。 完治のためには、出来るだけ早く障害の原因となった対象(=上司)から離れたいですね。 再度、主治医に「異動が必要」と一筆入れた診断書を書いてもらい、人事に直接異動願いを出してみてはいかがでしょうか。 質問者様の勤務先が大手の会社ということもあり、現状では人事も当たり障りの無い対応に終始しているのではないかと思われます。 質問者様が退職する必要など全くありませんので、原因を作った会社にきっちり責任を取ってもらいましょうよ。 時間的に余裕があるようでしたら、転職支援会社を使って専門を活かせる転職活動を在職のまま同時並行的に進めるのも良いと思います。 まずはぐっすり眠れる状態になって、体力と気力を蓄えて下さいね。 状況が改善されるよう、心からお祈りしております。

patty074
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 おっしゃるように、会社は最低限の対応に終始しているように感じます。 職場復帰にあたり、社内にパワハラ禁止の規定もないことを問題にあげると、慌てて職場でのメンタルヘルスやパワハラ等の労働問題に明るい弁護士事務所に安全配慮義務違反に当たらないかの相談には行ったようです。 離職率や心療内科への受診率(把握しているだけで5%)がやや高いように思えるのですが、会社はそのことをあまり問題視しているようにはみえません。 今日、別の心療内科を受診してみました。 そこの医師も社内で職場を変えるのが一番であり、元の部署に復職させられた環境では症状を改善するのは難しいでしょうと言ってくれました。 また、転職支援会社を使うことも考えているのですが、今の会社に転職する時にエージェントから「騙された感」が強かったので、彼らを使うことへの躊躇もあり、何もしないでずるずると来ています。 とりあえず、体力・気力の回復に力を注ぎます。 温かい言葉をありがとうございました。

noname#98489
noname#98489
回答No.1

お疲れ様です。 とても大変な思いをされてるみたいですね。 害しては仕事もうまくできないですし体が第一ですよね。 その職場にいても環境が変わらないと体も良くなっていかないですよね。 病院以外にも、職安など仕事専門の施設にも相談してみてはいかがですか? 無職にならずに…環境を変えたいということですから、今の職場内での状況が変わるか転職するかって感じですよね。 病気になって働けなくなった場合、何か保障がありそうですよね?労働機関に、プロの方に相談にのってもらう事がいいと思います。 つらい状況とは思いますが、気弱にならないでほしいと思います。改善されるといいですね。

patty074
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 パワハラが本格化する前に、予兆のようなものがあったので人事部に相談しましたが無視され、会社は頼れないと実感しました。 労働基準監督署にも相談の電話を入れたのですが、内容を話すと明らかにパワハラだと言われ、署に出向いて正式に訴えてくれれば調査しますともいわれましたが、その時は体調が非常に悪かったので実行には移しませんでした。 もう一度、相談してみます。