- 締切済み
市民病院の医師の疑問点
昔、近所の市民病院に行ったとき、皮膚科の先生が私の手荒れの患部を目視せずに、患者のほうに体を向けずに、ずっとパソコンに向かって話し、じゃあまた同じ薬を出しておきますと言われ、1分もせずに診察が終了したことに対して不服です。 私は先生がパソコンのデスクに向かって座ってる横顔を見てるのみ。 今まで二、三回は同じ症状で行っており、薬が切れたので、半年ぶり?くらいに行ったような気がします。 先生としては、また同じ症状で来たのだろう、やっぱり~みたいな気持ちは、あったと思います。 皮膚科なので、看護婦も外の部屋にいたのか、同じ部屋にいませんでした。 内科の場合は看護婦が常時いますが、皮膚科はいないのでしょうか? 基本診察は看護婦と医師はセットでいないといけないという決まりはないのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- USB99
- ベストアンサー率53% (2222/4131)
医師が男性で患者が若い女性の場合は基本的には看護師か誰かを必ずつけますが..それでも主訴が手だけの時は、ないかも..
そういう場合、私なら『先生私の手どうですか?」「少しはよくなってます?」「前と比べてどうですか~~~?」とアピりますよ。 医者が半覚醒状態だったり、いらついてたり、看護師とのジョークに気をとられて、患者をろくろく診ないのはよくあることですが、患者からアピられると、急にまじめに診察を始めるのもよくあることです。アピられて不機嫌になる医者は私の方で見捨てますし、ことあるごとに事実を喧伝して、その病院や医者がまともな診療活動をしていないという印象を人々に植え付けたりもしますが(笑) とにかく、診療室の医者は多忙で過労で気の毒な状態ですから、時には患者の方で、思いやりと労りを示しつつも、「あんたにとって私は数ある症例のひとつに過ぎないのかもしれないが、私にとってあんたはたった一人の医者ちゅうこと自覚して診てや!」とアピるのも大事だと思います。陰口たたいても医者が厭世観募らせて保険診療から逃げ出す口実を与えるだけだと思います。
- NETPC
- ベストアンサー率35% (98/275)
>>基本診察は看護婦と医師はセットでいないといけないという決まりはないのでしょうか? 無いですし、クラークさんしか付いてない、或いはクラークさんでさえ掛け持ちの場合が有ります。内科でも。ここまで財政悪化・人件費削減されると正直辛いです。 パソコンに向かって仕事も確かに辞めて欲しいですが、それだけ「数をさばく」事を課せられているとも言えます。急いで多くを診察しても医者にめりっとありませんから。