- ベストアンサー
不倫離婚の慰謝料について
- 不倫離婚の慰謝料とは?相場や要件を解説
- 不倫離婚における慰謝料の請求額の相違について
- 不倫離婚の調停で慰謝料の金額が膨れ上がる可能性
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者さんの相手の女性についてはとりあえず置いといて、質問者さんの慰謝料としては相談した弁護士の言い分が正当でしょう。 金額については最初の交渉の出だしとしては高すぎるように思いますが、最終的には100万円を少し超えたところが落としどころのように思います。 不貞は民事上の不法行為ですが犯罪ではありませんからね。 調停はあくまでも訴訟の前段階で妥協点を探るものです。 調停で自分にとって不利な結果となりそうな場合は調停不調にしてしまって、訴訟に進むのもひとつの戦略です。 今ひとつ自信が持てないのであれば、他にも何人かの弁護士に相談してアドバイスを貰って、質問者さんにとってどこまでを最終的に妥協してもいいラインとするか、事前に考えておいたほうがいいでしょう。
その他の回答 (2)
- kana_keiko
- ベストアンサー率40% (113/282)
#2で回答した者です。 追加のご質問をいただきましたので、重ねて回答いたします。 というより、質問者さんのご懸念されている点を見逃していました。 申し訳ありません。 さて、 >結婚後、嫁に対し冷たい態度や暴言を吐いたことなどは調停で考慮されるのでしょうか? についてですが、ご懸念どおり決して質問者さんのプラスにはならないことはご理解いただけると思います。 交渉ごとですので、この事実を奥さんがどうやって利用するかによって結果が変わってきます。 例えば、「日常的に暴言を吐かれ続け、多大な心労を負っている。その証拠がこれである」として録音を提示すれば、質問者さんは「それが日常的に行われていたのではなく、その時に初めて行ったものである」という立証をしなければなりません。 何も準備していなければ、事実上それは不可能と言っていいかもしれません。 調停委員がそれを根拠に更なる妥協を質問者さんに迫った場合、認めて妥協するか、調停不調にして訴訟で時間稼ぎして検討してから反証するかは、質問者さんの戦略と言えるでしょう。 とはいえ、調停が1回で終了することはあまり多くないことですので、とりあえず相手の出方を伺って、その後に対応策を考えても手遅れにはならないかもしれません。 今回の件については質問者さんが不貞の事実を認めているのであれば、納得の行かないことも金銭で解決できることであればある程度は妥協して、早々に交渉を終了させてその先の人生を歩まれることが、結果的には質問者さんの利益になるように思います。
お礼
返信遅れて申し訳ありません。 回答の方、本当にありがとうございます。 >「それが日常的に行われていたのではなく、その時に初めて行ったものである」という立証をしなければなりません。 とありますが、これは嫁側にしてもその録音内容が日常的に行われていたと立証するのも難しいような気がしますが・・・ やはり被害者側の証拠として提示された物の効力は強いのでしょうか。 >早々に交渉を終了させてその先の人生を歩まれることが、結果的には質問者さんの利益になるように思います。 そうですね。 法外な額でなければ、多少高くついても早めに終わらせることが自分にとって一番良い選択のように思えます。 他の質問されている方にも熱心にアドバイスしていらっしゃるので、こういった内容についてはずいぶん詳しいように見受けられます。 正直まだ聞きたいことは色々とありますが、これ以上の質問は回答者様にお手数をかけてしまうのも気が引けるので、 この内容も踏まえた上で、もう一度他の弁護士のところへ相談に行ってみようと思います。 本当にありがとうございました。 夜分遅くに回答いただいたのに返信が遅れて申し訳ありませんでした。
- sfx1208
- ベストアンサー率32% (265/809)
慰謝料としては、最初から結婚を中止しようとしたりしたのですね? 理由は、相談者の一方的な都合ですよね? 相談者に、有利な点はありますか? 直前の婚約解消でも、今は500万の慰謝料が判決された事例もあります。 相談された弁護士さんは、ご自分の価値を言っているみたいですね。 不倫は、許されない民事上の犯罪です。 償うのは、当たり前ですよ!
補足
早速のご返信ありがとうございます。 婚約破棄をしようとしたのは、 ・金銭感覚のズレ ・嫁の母親からの過剰な干渉 ・上記に伴って気持ちが冷めていった などの理由です。 一方的な都合と言えばそうかもしれません。 嫁や母親とのトラブルが絶えなく、 こんな状況では結婚するのはどうかと思ったからです。 自分にとって有利な点はほとんどありません。 償う気はあるので慰謝料は払います。 ただ金額がどのくらいになるのかが検討がつかないので、 こちらで質問させていただきました。
お礼
ご返信ありがとうございます。 専門家の方のご意見なのでとても為になりました。 嫁側が300万円は確実に超えるだろうと自信満々だったのが気がかりだったのですが、少し気が楽になりました。 150万円までならなんとか払っていけそうなのでしっかりと償いをしていこうと思います。 これは予想なのですが、「調停にかけると金額が膨れ上がる」と脅せばこちらが嫁側の提示額を承諾すると予想していたのかも知れません。 弁護士は二件当たってみたのですが、二件とも同じような言い分でした。 追加で相談をお願いしたいのですが、厚かましくて申し訳ありません。 結婚後、嫁に対し冷たい態度や暴言を吐いたことなどは調停で考慮されるのでしょうか? 弁護士に相談に行ったときに聞くのを忘れてしまいまして・・・。 暴言を吐いたときは既に嫁が自分のことを不審に思い探偵をつけていたので、喧嘩最中の音声を録音されていました。 お手数でなければ回答の方、お待ちしています。 今回の回答で今後の方針が少し見えてきました。 心から感謝いたします。ありがとうございました。