- 締切済み
早くスラスラ弾けるようになりたいです
盲目のピアニスト辻井氏が現れてからというもの私はあせってます私は9才から14才までピアノならってましたが余裕まぁ金銭的な事もありあきらめてましたがクラッシック嫌いの夫をくどき落とし何とかやりくりしながら毎週土曜日楽器店でやっているピアノのレッスンに行ってます早く行くと他の部屋に置いてあるグランドピアノ弾かせてもらえるので頑張ってやってます今は子供用の曲からと言う先生の優しい言葉に甘えてましたが辻井氏が現れてから盲目の人でもあんなにスラスラ弾けるのに私は何やってるんだろう?って感じで落ち込んでますでもやめるつもりはありません私の今のライバルと言うか目標は辻井氏です盲目の人でもあんなにりっぱなピアニストになれるんだから盲目でない私だってやれない事はないんだと自分に言い聞かせてますでも唯一の私の欠点は楽譜が読めないんです私はどうしたらいいのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hanaryu
- ベストアンサー率54% (6/11)
こんばんは。 質問者様は現在、お幾つでいらっしゃるのでしょうか? ご主人がいらっしゃるということは そこそこ大人と察します。 今から焦っても、辻井さんを目標ましてやライバルとするのは 無理があると思います。 視力に限らず、先天性の障害を持った方は 別の部分で天才的な能力を発揮することも少なくありません。 盲目ならば、聴力が発達するのは良くあることです。 そしてご本人の努力のみならず、ご家族の理解と献身的な努力も 才能を伸ばし、発揮できた要因だと思っています。 ピアノを続けるには、生活環境も整える必要がありますね。 ご家族の理解と協力も必要でしょう。 そして日ごろ、積極的にしかも好んで音楽を聴いていますか? ピアノに向かう時間ももちろん大切ですが、 感性を育てて高い音楽性を身に付けることも大切で それにはたくさんの演奏を聴くことが重要だと思います。 技巧的な技術に加え、高い音楽性を持った演奏が 世間では評価されるのだと思います。 私は12歳のときからフルートを習い、 ピアノは大人になってから習い始めました。 一応いわゆる中級程度の曲は弾けますが やはりそれ以上の上級といわれる曲は弾けず、 今後も能力的に弾くことは無理だと諦めています。 でもその分シンプルな曲でも、音色や表現力で勝負しています。 焦らず、楽しみながらレッスンを続けていただきたいです。 楽譜は、文字を読むのと同じですので やっていくうちの読めるようになる、はずですが...(失礼)
問題意識があるのは早く上達したいという焦りかもしれませんが、あせっても技術がいきなり向上するわけでもないし逆に練習が雑になってしまって可能性もあります。 早くスラスラ弾けるようになるためには「遅いテンポで繰り返し確実に弾けるようになってからだんだん早くしていく」です。 いきなり早く弾ける人はいないと思います。 焦りは音に反映しますしどうしても焦ってしまうのであればまず楽譜を読むという方向に持っていきつつ、目の前の課題なり目標なりを丁寧にこなしていくことが上達への近道だと思います。
- okweb-goo
- ベストアンサー率29% (283/952)
失礼かもしれませんが、9才から14才まで先生についていたのに、楽譜が読めないっていうんですか? 先生の言うとおりにやっていますか? 練習の仕方に問題があるのでは?
- googoozzz
- ベストアンサー率46% (144/311)
週一回数時間程度の練習では、なかなか上達しないと思います。 先生の前では練習ではありません。 自分が「これで良い」という出来上がったものを 見てもらい、微調整してもらう場です。 先生の前で、つっかえ突っ返しているようでは、時間の無駄です。 辻井氏はプロですし、素人のあなたは音楽学校の学生レベルにも 達していないと思われるので、比べるだけ無駄です。 通常、音楽学校の受験の対策でも1日10時間ほど毎日練習しました。 盲目の方なのに・・・ある意味正しく、ある意味正しくないと思います。 盲目の方だからこそ、集中力が並みの人とは違うと思います。 もともとの感性の出来というのも違うと思いますしね。 楽譜が読めないなら、耳コピするしかないでしょう。 でも、9歳から14歳までピアノをやっていて、楽譜が 読めないなんて信じられません。初見が出来ないという事でしょうか? 楽譜が読めるように努力する方が、よっぽど楽ですし 上達の近道だと思いますよ? きつい意見ではありますが、あなたのも目標値は高すぎるので もう少し、身近な身の丈に合ったところに目標をおき クリアできたら、ステップアップするという方法を 取った方が良いように思われます。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
練習が不可能を可能にします。