• ベストアンサー

ピアノの上手い下手について

ピアノが上手い人というのは、何をもって上手いとするか教えてもらえないでしょうか。 楽譜どおりにミスタッチなく弾くことができても、ピアニストにはなれませんよね。 ピアノが上手いと言われるには、どんな表現や弾き方をすればよいのか私にとっては永遠の課題です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mort1759
  • ベストアンサー率18% (312/1681)
回答No.4

高速道路等のラジオ「交通情報」を聞いたことがあるでしょう。コンピューターが喋っている声です。 あの声は決して間違えません。どんな速さでもスラスラです。 ただ、渋滞がない時だろうが、50キロ渋滞していようが、悲惨な死亡事故があろうが同じ調子です。 つまり「伝わらない」のです。 「交通情報」ならいいのですが、ピアノ演奏で 「伝わらない」演奏は、単なる「音の連続」です。 音大の卒業演奏を聴きに行くと,このての演奏が実に多い。(特に女性に多い) 美空ひばりさんが評価される理由は「伝わる」からで す。 ではどうすれば「伝わる」演奏ができるか。 大切な順から4つ (1)才能 (2)ピアノが好きであること (3)自分の演奏を客観的に聴ける (4)十分な練習量  上手くなって下さい。

Yamatonade45
質問者

お礼

すごくわかりやすい例ですね。 云わんとすることがわかります。 極端に言えばミスタッチなく楽譜どおりに上手く速く弾くのではなく、たとえガサツでも人に何か伝わる演奏が上手いという事なのでしょう。 どうもありがとうございました(*^-^*)

その他の回答 (3)

  • happy_dog
  • ベストアンサー率29% (98/329)
回答No.3

こんにちは こりゃまた難しい質問ですね・・・ Yamatonade45さんがどういう立場、どういうレベルで 上手い下手ということを考えようとしているのか補足が欲しいですね 例えば「鑑賞、聴く」立場で「上手い」といわれるピアニストを 探したい、聴いてみたいということなのか? この場合ですと、よく言われることにフジコヘミングは「技術的には下手、 しかし自分の人生を演奏に重ね合わせることによって感動を呼ぶ」 なんて言われたりしますし グルードはCDの録音なのに自分で鼻歌みたいな感じで歌っちゃってますよね テンポもグールド独特の解釈。でも間違いなく天下一品の演奏 ホロヴィッツなんか背筋ゾクゾクしますけど、演奏の動画見ると 日本のピアノ教育では認められないような手首がべちゃとした弾き方です 子どもが見たら注意しちゃいそうです また立場変わって、音大生のレベルで自分自身プロのピアニストに なりたいんだけど周囲との違い、伸び悩みで悩んでいる 上手い下手の基準がわからない・・・という話なのか こうなると芸術の領域なのでなんともかんとも 例えば「ダリの絵で上手いですか?」と言われたらちょっとクビ傾げますよね 上手い下手という問題ではないような・・・という きちんと描写できることが最高なら写真でよい訳ですし もうちょっと下の年代とか初心者、中級者のレベルだとすると ミスタッチをなくす、強弱を意識する、曲想を考える なんていう話になるかと思います。 難しい話なだけに補足が欲しいです

Yamatonade45
質問者

お礼

難しい話ですか・・・ 幼少の頃よりピアノを習っていて、今も習っています。 先生に「趣味でこれだけ弾けたら十分よ」といわれます。 じゃあ趣味じゃなかったら、私は下手なの?と心の中でいつも思っていました。 趣味としてではなく、普通にピアノを弾く者としてみてもらい、私はどうなんだろうと思いました。 ミスタッチもなく楽譜どおりに弾けるだけが上手いのではないと分かりますが・・・・・ 上手く表現できないです

Yamatonade45
質問者

補足

てすと

  • 456654
  • ベストアンサー率14% (18/122)
回答No.2

こんばんは。 まずは技術があることが前提になってしまいますが、最後はその曲の雰囲気、その作曲家の雰囲気が伝わってくることだと思っています。 抽象的な答えではありますが、テクニックは有るけど、モーツァルトが モーツァルトに聴こえないピアニストは沢山居ます。また、その曲についてもしかり。あとはNO1さんの仰る通りです。

Yamatonade45
質問者

お礼

その曲の雰囲気は何なのかがわかっていなければ、人が上手いと言ってくれるピアノは弾けないという事ですね

回答No.1

それは、難しいですね。 たとえば16分音符が150で弾けるほど指が早く動いて、どんなに難しい曲を弾いたとしても、聴いてる人はどう思うでしょうか? 「上手だね」「指回るの早いね」と言ってくれるかもしれません。それ以上なにも思わなかったからです。 でも、ミスりながらも一生懸命弾く人、決して上手いとは言われないんだけど「よかったよ~」とか「感動した」とか言われる人のほうがきっと心に残るんだろうなと思います。 やはりそれにはピアノが好きというのが基本です。そして自分の気持ちを演奏で伝える、伝わることだと思います。楽譜に書いてある強弱記号を意味もなく弾くのでもなく、テクニックの難易度も関係ないです。

Yamatonade45
質問者

お礼

上手く弾けるから上手いとは言えないってことですね? ミスをしても一生懸命弾く人は見ていてほほえましいですが、実際に見るピアニストは自分よりも上手いから 上手く弾ける人=上手とおもってしまうんですよね やはりピアノは感情でしょうか。

関連するQ&A