• ベストアンサー

豚や牛の背油(せあぶら)の再利用について

牛や豚の背油の再利用(加工)にあたり調べています。今はラードもあまり見受けられず低カロリー意識から植物油が主流になってます。石鹸も確か他のものが主流となっているとかも聞きました。捨てずに再利用の方法または加工するにあたっての原料にならないかなどなどお聞かせください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drmuraberg
  • ベストアンサー率71% (847/1183)
回答No.2

丁寧なお礼恐縮です。 昔、脂を溶かしてヘットやラードにするのを手伝わされました。 夏の日にガスコンロの脇で。暑いし臭いし。 燃やしてしまえばいいのにと思ったものです。 イメージは、牛脂と豚脂を混ぜて溶かし、可燃性の防腐剤と芳香剤を入れて 5Lまたは10L単位の固形燃料にする。 専用バーナーに数個の固形燃料をチャージし、最初は電気ヒーターで 溶かし、点火・燃焼後はバーナーからの熱伝導で溶かす。 バーナーには燃料送りポンプと送風ファンは必要なわけですから、 構造と電気回路を工夫すれば何とかなるのではと思います。 (流炉内で固化した油の再溶融などの構造上の課題はありますが。) 空気過剰で完全燃焼を図れば臭いもクリアできると思います。 今でも薪ストーブが大好きで、冬になると炎を眺めて無駄なことを 考えている者です。

noname#97218
質問者

お礼

遅くなりすみません。補足の内容で考えたいと思います。いろいろ勉強になりました。みなさんの回答を今後参考にさせて頂きます。コンビニ弁当の廃棄が当たり前のこのご時世 このままでは「いつか食糧危機」にあうはめになりかねません。。。^^(コンビニ側の意見は弁当の発注が少ないと足を運んで貰えない実情があるようです。天候や新商品のアピールなどなど不特定多数の準備  限界があるようです。)長々とすみません。  皆様本当に有難う御座いました。

noname#97218
質問者

補足

詳細な回答有難う御座います。日に100キロ単位で出荷ですので流通の方で探してみました。商社に問うと油脂100%が有価物扱いになるそうです。6:4の比で油脂が4でした。(この状態では産廃処分になるそうです。)カットして肉はばら売りできたとしても油脂は冷凍保存で一定量貯まると引き取り可能だそうです。冷凍庫(電気代)回収コストも考えてみたいと思います。

その他の回答 (2)

  • cat-food
  • ベストアンサー率61% (124/201)
回答No.3

バイオディーゼルにすることも一つの方法ですが、牛や豚の背油の場合は、植物油と違って、簡単にはバイオディーゼルにはなってくれません。バイオディーゼル製造業者も動物性の油は引き取らない場合が多いようです。 燃料とするのなら他の廃油と混ぜ合わせて、ボイラー用の燃料とする事業が進められていますので、ここに問い合わせされてはどうでしょうか。 http://www.kklp.co.jp/bio_oil/index.html ここは家庭用の天ぷら油を回収して重油にしていますが、大量の背油が出てくるのなら、回収の手間が省けるので歓迎されると思います。

noname#97218
質問者

お礼

参考意見と紹介有難う御座います。早速連絡しました。が「動物油脂」からの燃料は今しばらくは使用できないとのことでした。。。設備や回収工程などに問題がありコストがかかる。とのことでした。私自身 発想は非常に良いと思います。(近い将来に期待ですね。^^)動物油脂となると油脂100%にすることも一手間かかり保管状態 輸送コスト それに固形からの処理をするのに設備費用などなど。。。設備投資が必要みたいです。  もう少し調べてみます。cat-foodさん有難う御座いました。

  • drmuraberg
  • ベストアンサー率71% (847/1183)
回答No.1

食肉売場で肉を見ていると、昔と違い、背脂がきれいに除去してあり 大変だろうなと常々思っています。 肉類の消費の多いヨーロッパでも蓄脂の有効利用は大きな問題で、 最近はバイオディーゼルに活用されているようです。 しかしこれも、活用を促進する法と社会システムの整備が無いと駄目な 話で、日本では期待できそうもありません。 一応、その骨子をドイツWikiから抜き書きしておきます。 家畜脂をメタノールで、酸またはアルカリ触媒下で、エステル化し グリセリンと脂肪酸メチルエステル(FAME)とする。 FAMEを更にバイオディーゼル油に変換する。 最終的に燃やすわけで、エネルギー効率としては高くありません。 家畜脂を燃料とする、ビニールハウス暖房用専用ボイラーでもできれば 環境的には良いのでしょうが。家畜脂は自然由来ですのでゼロCO2 エミッションになると思います。 FAMEに付いての英語とドイツ語のWiki URLです。 http://de.wikipedia.org/wiki/Fetts%C3%A4uremethylester http://en.wikipedia.org/wiki/Fatty_acid_methyl_ester

noname#97218
質問者

お礼

早速有難う御座います。バイオディーゼルなど燃料の代わりに使用するなれば それ相応の設備と効率なども視野にいれないといけませんね。  ビニールハウス暖房用専用ボイラー。。。何かヒントになりました。参考にさせて頂きます。本当に有難う御座いました。

関連するQ&A