- ベストアンサー
子供のうつ?泣き止みません。
小学4年生女児の子供が居ます。今年の一月くらいから何かと泣き止まなくなりました。頻度が高いのは、「宿題がやりたくない、でも止めたくない」「歯磨きができない。磨いた気がしない」「やらなくちゃならないことが多くて全然できてない、時間が無い」「小2の弟だけ先できてるのがくやしい」「明日の用意ができない」という内容です。一度泣くと30分から一時間は思い出し泣きで続きます。お水を飲ませたり、顔をあらったり、散歩に行ったりして気分転換していますが、うまくいくときと行かないときがあります。主な内容は気分が収まるとごく短時間でできます。 最初は腹を立てていた私も、心配になって3月頃、主人と学校の心の相談室に相談に行きました。カウンセラーの先生は「言語処理能力が高い子だから、堰を切ったように細かく困っていることを話されました。あまり泣きが続くとうつ的状態になります。怒らず、ゆっくり話を聴いてあげて。やる順番を書いた紙を見せたり、貼ったりしてみては?」というアドバイスを受けました。丁度春休み前だったので、休みで気分転換できるかもと思っていました。でも相変わらずです。学校で友人とのストレスはあるようですが、いじめにあっているという様子は有りません。先生は勉強も日常も何も問題ない優等生と仰います。元々神経質なところがあり、ものを汚されたりするのが嫌いで、鉛筆も3Bをピンピンに尖らせないと字が書けないといいます。私は、「過保護に育てすぎたのか」「元来の性格か」「やめろというと反発するのでなりゆきにまかえようか」「うつなので病院に連れて行かなくてはならないのか」色んな考えが交錯しています。何ともないときは本当に普通で、泣くのは家だけです。弟にはものすごく厳しくあたります。(弟も姉の行動に気を使っています。)もっとこの子を楽にしてあげるには何か方法はないでしょうか?ちなみに父親は単身赴任で週一回帰ってきますが、疲れきっている状態です。習い事は帰宅後週一回体操教室のみです。帰宅後に友人と遊ぶのも週一回くらいです。夜は9時就寝6時半起床してます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちにも小学3年の娘がいて どちらかと言うと、人付き合いが苦手なので 心配している親の一人です。 その家庭でのお嬢さんの様子を考えると とってもつらい様子が良く分かります。 わたしもその手の専門家ではありませんので はっきりとは言えないのですが 今はそっとしておいてあげて お母さんは、スクールカウンセラー等の きちんとした相談員に指示を受けた方がいいと思います。 ただ、児童相談所などに連れて行くと すぐに病気だ、なんだと判断され 施設などに入所させられてしまう可能性がありますから なるべく家庭で、家族みんなで考え 見直すべきは見直し、環境を整えてあげてください。 難しいようですが、心を直すのは大変な事です。 あせらず、じっくりとお嬢さんを見てあげてください。 この「教えて」でも以前の回答で参考になりそうなのが あったので貼っておきます。
その他の回答 (1)
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
親御さんが対処法に悩んでいらっしゃる以上に お子さんも気を抜く方法がわからずにもがいているように思います。 学校カウンセラーは一般論には強いのですが、 お子さん個人をじっくり観察して指導するほどの時間はありません。 学校カウンセラーは、より専門的な指導のある相談所や 診断が必要と思われれば病院外来への紹介もしてくれます。 そちらを頼ってみるか、 あるいはかかりつけの小児科に相談して、 子どもの発達についての専門外来を紹介してもらってはいかがでしょう? 病院といってもカウンセリングだけですむ場合もあります。 どこかが悪いから診てもらうというのではなく、 『またあなたが困って悲しくならいように、先生がお話を聞いてくれるそうよ』 見たいな感じで、ちょっと興味半分で出かけてみるといいかもしれません。
お礼
迅速な回答ありがとうございます。泣く様子にはかなり波があって、私自身も対応に戸惑っています。先日「ためしてガッテン」というNHK番組でうつのことをチラッと見たのですが、うつの脳は楽しいことを期待する分野の反応が鈍くて、悲しいことは過敏に助長して反応すると言っていて、まさに我が子のことかと感じました。最近は交換日記形式で日々の気持ちや泣いた時間をメモしています。ちょっと続けてみて対応を再検討したいと思いました。ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。「教えて」も色々探していたのですが、貼ってあった物は初めてみました。参考になりました。 最近交換日記を始めました。 学校では全然泣かないそうなので、家で全てが出るそうです。私の前では「恨み節」が多いのですが、父親にはしかられるのが恐いから泣き言の数が少ないです。(本人も日記で認めていました) 一日一日いろいろ考えさせられる毎日です。。 もっと他の子はどうしているのかとか、子供同士の交流で気づかせないと、指導や親ではだめなのかもしれません。 「泣かなくなって欲しい」という私の期待が強すぎるから、絶望も大きいのかとも思う今日この頃です。。。 この相談に回答をいただけたことをこころから感謝いたします。 ありがとうございました。