- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:木造のエキスパンションジョイント)
木造のエキスパンションジョイントとは?増築計画における注意点と適した部材について
このQ&Aのポイント
- 平成10年の検査済証を持つ物件で、ミサワホームの2階建住宅に増築計画があります。増築部分は在来木造で行われ、渡り廊下はなく既存部分と同じ奥行きにする予定です。
- 現在の話し合いでは、既存と新築の間は外部サッシの部分を開口部とし、エキスパンションジョイントによって増築することが検討されています。しかし、基礎のベース部分と立ち上がりの部分を離す必要があるかどうかは不明です。
- 木造の場合、RCなどのエキスパンション部材がよく使われますが、雨仕舞いの点で適した部材があるかは分かっていません。増築計画に悩んでいる方は、専門家に相談することをおすすめします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
木造のエキスパンションジョイントですが自分の実は今確認申請を出している物件の事前審査で引っかかりプラン変更をしました。平成10年の建物だと平成12年の基準法改正前の物件になるので参考URLより考察が必要だと思います。既存建物の大きさや増築部の大きさがわからないのでなんとも答えられないのですが既存建物の耐震性が証明されないと大規模な増築は難しいと思います。 木造のジョイントは基本的に現行法でいくと渡り廊下でジョイントになりジョイントする幅も2M程度とされます。 こむずかしい表になりますがわかりやすいURLを紹介しておきましたので参考にしてください。
お礼
ありがとうございます。 とても参考になりました。 フローチャートに従ってみてみると、「(2)耐震診断基準に適合すること」に当てはまります。 検査機関に事前相談しましたが、奥歯に物が挟まった言い方しかしてもらえず、判断に悩んでいました。(立場的にはっきり言うのも難しいでしょうから仕方ないですが・・・) ジョイント部分が1間の開口です。 やれる方法はありそうです。 助かりました。ありがとうございます。