• ベストアンサー

お店が10時開店の理由

ほとんどのお店が10時開店であることに疑問に思いました。 どなたかご存知の方いらっしゃったらお答えお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naokita
  • ベストアンサー率57% (1008/1745)
回答No.2

一般サラリーマンと同じ時間に出勤したとして ミーティングやら開店準備などをすると10時になるから。 市場で生鮮品の仕入れから戻ってきて 商品を並べたりすると、その時間になる。 他店より早く開店したいところだが、 それをすると他店も負けじと早くしてきてキリがなくなるので、 暗黙の了解で昔から右に習えで合わせているだけ。 質問者さんが、10時だと認識している様に 他の一般人も10時が開店だと思っているので あえて変更する必要もない。

kr5318
質問者

お礼

すごく分かりやすいですね。 確かにそういう風に考えていくと10時であることに納得がいきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • U-Seven
  • ベストアンサー率56% (557/986)
回答No.3

立場などで違いが有りますが、ほとんど8~9時頃には出勤していますよ。 仕入れ担当だともっと早いかも。 仮にスーパーの場合、客である主婦として考えると9時ぐらいでは子供が学校にいき朝食の後片付けや洗濯などの時間ですね。 ちょっと一息という時間帯でもある。 その時間にお店に出かける人はあまりいないと考えられます。 消費者の生活時間的に見て、朝のあれやこれやが一段落して次の行動(買い物)に移る時間が10時ごろになる。 長い間の経験的に10時頃から開店するのがちょうど良い、というところに落ち着いたのだと思います。

kr5318
質問者

お礼

>消費者の生活時間的に見て、朝のあれやこれやが一段落して次の行動(買い物)に移る時間が10時ごろになる。 長い間の経験的に10時頃から開店するのがちょうど良い、というところに落ち着いたのだと思います。 私もそうではないかなぁと想像していました。 ありがとうございました。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

1.10時開店なら12時間も働くと疲れるから 2.それ以上営業していても来店するお客が少ないか無いので、従業員の給料と割りに合わないから 3.バイトの女性は夜10時以降働かせられないから の三要素が大きいでしょうね。他に何か考えられます? それとも、それらを否定するような経営方針があれば別だと思いますが・・・

kr5318
質問者

お礼

私は主婦が家事を済ませて買い物に出ると店に着くのが10時頃になるためではないかと考えていました。 Gletscherさんの3つ要素も考えられますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A