• ベストアンサー

政治家の学歴はなぜ高い?

学歴の高い人が政治家になる確率は高そうですが、 特に二世、三世の政治家で、高学歴が多いのでしょうか。 1)遺伝や環境によって、本当に学力が有している。 2)裏口入学をしている。 3)その他 例えば、家系みんな東大、とかスゴイなぁ~。 と思いまして。 質問の意図がうまく伝わらなかったら 申し訳ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohmaigod
  • ベストアンサー率67% (224/331)
回答No.5

二世・三世の高学歴は環境のお陰だと思います。 そして、その環境の一番は財政的な環境だと思います。 財政的な環境と言うのは、東大に合格するまでの投資として、色々なものに興味を持たせる環境(海外旅行に行く、美術館に行くなど)もありますが、塾や予備校などの学習環境の方がウエィトが大きいと思います。 東大生の親の平均年収は1000万円と言われています(下記参照URL)。 ~参照~  ■ 給料格差の真実【プレジデント】: http://www.president.co.jp/pre/special/editor/355/ ちょっと論点がずれてしまいますが、今巷で話題になっている二世・三世が議員になり易い理由は、親の七光もありますが、その七光を後ろで支えているのは政治資金だと思います。選挙活動(「XX党の○○でございます。宜しくお願いします」と言う連呼選挙の運動員にもお金が必要な訳で、その原資が親から無税で贈与された政治資金ですから(この無税で財産を贈与出来るのは、確か農家と宗教と政治家だけだった様な…)。 政策で決まる選挙でなく、露出度合いや名前の記憶度合いで決まる選挙は、上記の資金の力は大きいと考えます。僕ら個人個人も考えないから悪いのでしょうけど…

その他の回答 (11)

回答No.12

『学歴社会の法則』光文社新書 一橋大学経済学研究所教授 荒井一博著 に この辺のことがかなり詳細に書かれています。  シグナリング理論というのがあるそうで、 企業の信念として、「大卒者(高学歴者)は高能力のはずだ!」 → 「大卒者(高学歴者)」には高賃金を出す → 求職者の反応として「高能力者は大卒者(高学歴者)になろうとする  → 実現する生産性として「大卒者(高学歴者)は高生産性! → 最初の「企業の信念は合っていた!」だからそれを継続しよう!ということ。(P48)    ・・・裕福な人々は、富裕度を誇示するために、多大な資金を教育サービスの購入に投入して、自分の子供を有名大学行かせる・・・・親の所得や子供自身の能力が同じでも、親の学歴が高いほど、子供も高学歴になることが、データを使った厳密な実証研究によっても世界的に確認されている。・・・・また、人は、同じ環境の人を高く評価する傾向がある。・・・ したがって、悲しいことではあるが、能力はあるのに、家庭環境が悪く、学歴もない人は貧乏くじを引くことになる。その逆のことが、政治家の世襲に明確に表れているのだと思います。

回答No.11

学歴とは 博士・修士・学士(大卒)・短大卒・高卒・中卒 です。 博士や修士の政治家はほとんどいませんが? 質問者様が言いたいのは有名大学卒のことでしょうか? これは生活環境が理由です。  世襲される息子たちは、勉強以外の余計な事をしなくても良い環境があります。勉強に集中できる訳です。金を出せば受験の技術を教えてくれる家庭教師も用意出来ますし、秘書が有名大学出身で勉強ができる方の場合が多いため、勉学に無駄がありません。また、慶応や学習院へは幼稚園から入れる可能性が高いため、エレベーターで大学に行ける場合があります。それでもダメ息子はダメですよ 菅直人の息子(引篭もりニート) 羽田孜の息子(言っては失礼だが三流大学)  大学のレベルが高ければ友人にレベルも高くなり、それなりのスタッフが集まります。

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.10

箔。 それと、組織の思考に倣わせるため。 亜流大学で勝手な独自思想なんて持たれては家臣がついてきません。 世襲は勝手な行動をとらせない手段の一つでもあります。 あれこれ引っ掻き回すような人間は一人で十分です。

noname#103379
noname#103379
回答No.9

やはり親の名前によるプレッシャーではないでしょうか? 一般の家庭で何も考えずに遊んで暮らせる環境にいる人と、政治家の子として見られる環境にいる人とでは、追い込まれる意味でも違ってくると思います。 環境には恵まれているでしょうが、楽ではないでしょうね。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1223/4397)
回答No.8

 やはり優秀なんでしょうね。 その上に努力をしていると思います。 頑張って勉学に勤しむ環境はあっても、やはりどうにもならない人もいるわけなので、もともと優秀な家系+本人の努力でしょうね。  そうおもえば、田中角栄は高等小学校卒業の学歴で頂点まで上り詰めた稀有な存在です。本当に賢いということはどういうことかって感じですね。

noname#101110
noname#101110
回答No.7

高級官僚が地元で天下り的(天上がり?)に立候補する例が多いです。 高級官僚はもともと東大出など有名大学が圧倒的に多いです。 政治家に必要な「看板」に有名大卒の肩書きは最重要アイテムです。選挙民がそれに目を眩まされることが多いからです。 2世、3世議員は遺伝や環境ということもあるでしょうが、地盤を継ぐためにも有名大卒の肩書きが必須だから必死で努力する面もあるのでしょう。医師の息子が必死で医科大を目指すようなものです。私たちも彼らに見習って必死で勉強しましょう。

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.6

2世3世の政治家が一般論としては有利な傾向があるのは粗確かでしょうが、それを上手く使いこなして能力を常に供えているかは別問題との旨の指摘は 世襲議員について(http://questionbox.jp.msn.com/qa5029611.html )のNo.2で記して置きました。 又、2世3世へ首尾よくバトンタッチさせたいと目論んでも大平元首相の場合の如く実子の方が本人に先立って他界するケースや途中で腹痛を起こしその座を放り出した安倍元首相の如く、子種がないケースも現に起きていますから皮肉にカキコむなら "遺伝や環境を生かしたり、裏口入学を親達が画策できる!!"のは悪運が強い部類だと、私には映りますね。 因みに厳密に言えば東大や京大を卒業した首相経験者は絶無なのをご存知でしたか?? そのからくりは"新生の東大or京大の卒業生で首相の座に就いた人がいないだけで東京帝大or京都帝大の卒業者には首相経験者が含まれているが故なのですが・・・・・

  • sugeaho
  • ベストアンサー率12% (67/551)
回答No.4

なべおさみとかいう本当にマジでくだらないおっさんの息子の これもくだらないつまらない芸能人で今あんまり出演しない なべやかんでも裏口入学できたのですから、今の時代でも お金があれば裏口入学できると思っていいと思います。

  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.3

有権者が高学歴を望んでいる(当選しやすい) 親が高学歴だと受験のノウハウを小さい頃から教えやすい 慶応の場合は親が慶応だと付属に入れやすい 麻生総理は東大にいけたけどいかなかったとかも言われてますが

  • wyomings
  • ベストアンサー率19% (14/72)
回答No.2

元文部大臣鳩山邦夫の息子の鳩山太郎は2浪して早稲田政経です。 元総理大臣羽田孜の息子の羽田雄一郎は4浪もしておきながら玉川大学です。 現代の一流大学に、裏口入学はないと思いますよ。 (ちなみに、玉川大学は一流大学ではないと思います)