- ベストアンサー
著作権違反かと思いますが
他の質問で、著作権違反というコトはわかっていますが、 かなり沢山の方がやっているようなので質問します。 http://minkara.carview.co.jp/userid/214374/car/104059/353894/note.aspx 他の方の作品なのですが、 こんな感じの作品をフリーマーケットで販売した場合、 どうなりますか?? 趣味で作り使う分にはそこまで問題ないかと思いますが、 販売となると、かわってくるかと思います。 しかし、同人誌も同じようにキャラクターを真似たりして 販売していますよね(名前まで出して)。 暗黙の了解で目をつむってもらえるのでしょうか? 逮捕されたというのも聞いた事がありますが、 大きく侵害した場合や、沢山販売した場合が対象かと感じました。 私の場合は、シルエットでそのキャラクターが特定できるか できないかくらいのものです。 また、「サイヤ人が乗っています」「saiyajin in car」なども やはりアウトですよね?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
同人誌の問題も、原作者が著作権侵害を訴えれれば、著作権侵害になるそうです。今は原作者の暗黙の了解となっているそうです。 詳しくは、こちら http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E4%BA%BA%E8%AA%8C 厳密に言うと、「シルエットでそのキャラクターが特定できるか できないかくらいのもの」は、著作権を侵害している恐れがありますね。 どのみち、損害賠償というのは、著作権を侵害して損害を与えたことに対する賠償なので、「やりすぎなければ」いいんです。 グレーな法律だこと(笑)
その他の回答 (3)
- moaizo-san
- ベストアンサー率0% (0/2)
著作権は、特許や商標などと違い、個人でも侵害が成立してしまうので、権利者側からすると、権利行使がしにくいという問題があります。第三者の側からすると、例え悪意であっても、見つからない可能性が高いのでやり放題、し放題、ということになります。 音楽著作物であれば、JASRACの専門の担当者が全国のカラオケスナックやコンサート会場などを回って、楽曲の使用料を徴収して回ったりしてます(カラオケやコピーバンドのカバーなど)。これは、ビジネスモデルが確立されていてビッグビジネスになっているから可能なだけで、他の多くの著作権は権利者自身で侵害を見つけて交渉して徴収する、という作業をしなければならないので、目立つケース以外はスルーされているのが実情です。 だからと言って、文句言われるまで好きにやっていいということではなしに、他の方も指摘されているように、権利者の立場になって、権利を尊重する姿勢が大切だと思います。 法学の世界では、昔から「法は道徳の最小限」という言葉もありますし。
お礼
音楽業界もすごいんですね…。 学生が学園祭などで趣味でコピーバントして 販売などはもちろんしない場合でもアウトなんでしょうか… 私の方は、結局はやめました。 これで喜んでもらえる人がいる自信はあります。 しかし、完全オリジナルで喜んでもらえるもの作ります。 ありがとうございました。
- seabus12
- ベストアンサー率25% (93/371)
結局はあなた自身の生き方や倫理観によるのです. 基本的に,他人のアイディアや創作を無断で利用するということに罪悪感を持たないかどうか,ということでしょうね. たとえば,山の中で柵の無い果樹園があったとして,そこの木の実を失敬したとしましょうか.誰も見ていないし,もちろん,果樹園のオーナーも見ていない(見ていたら注意などするでしょう)とします. この行動についてあなたがどう思うかです.親告されなければ,ああ儲けた,と思うのでしょうか? オーナーも腹が大きい人がいて,見つけても,どうぞどうぞ,と言うこともあります. 現在の日本では戦後に価値観が混乱して,親も学校も何を規準にしていいか判断できなくなったと言われます.それが続いています. しかし,昔の日本には,こういう言葉があったのです.もう死語でしょうね.「お天道さまが見ているよ」です. 要するに,著作権法がどうこう言うより前の話なのです.たとえばキリスト教などの一つの意義は,社会の秩序を維持することなのです. 法律の網の目をくぐろうとするのもどんなものでしょうかね.
お礼
そうですね、 私は人が喜んだり笑ってくれる姿を優先しすぎていました。 結局はやめました。 これで喜んでもらえる人がいる自信はあります。 しかし、完全オリジナルで喜んでもらえるもの作ります。 ありがとうございました。
- kokkouji
- ベストアンサー率13% (2/15)
著作権を持っている人の判断によります。「まあ、いいか」で済ませる人がいれば、「絶対に許さない!」という人もいると思います。もし訴えられたら相当に痛い思いをするのでパクリビジネスはやめておくのが賢明です。日本は法治国家ですので。
お礼
ありがとうございます。 確かに、もしもの時は人生を損するくらいのリスクがありますからね…。 結局はやめました。 これで喜んでもらえる人がいる自信はあります。 しかし、完全オリジナルで喜んでもらえるもの作ります。
お礼
ありがとうございます。 本当にグレーですね(笑) 販売するとしても、本当にわずかな数になります。 はっきりと分からないように作るつもりです。 「っポいな?」くらいに。 しかし、結局はやめました。 これで喜んでもらえる人がいる自信はあります。 しかし、完全オリジナルで喜んでもらえるもの作ります。