• ベストアンサー

何かあっても顔がひきつらないようにするには

職場で仲良くしていた同僚と、最近気まずい雰囲気です。プライベートな話をしていると良いのですが、仕事が関わってくると、何だか気まずくなります。原因には、私の甘えた気持ちや、大人気なさもあります。 それで、別の人と、多分私の陰口を言っている、と思いこみ、それ依頼、顔を合わせると表情がひきつり、出来ればあまり会いたくなくなってしまいました。これこそ大人気ない感情だとは思いますが、自分で自分にがっかりしています。出来れば、何事もなかったように振舞いたいのですが、そのコツを教えて頂きたいと思います。いつもは、いやな気持を露骨に表情に出したりする方ではないつもりです。 10代、20代ではありませんし、もっと自分で自分をコントロール出来ると思っていただけに、相手への嫌悪感(少しです)と、自己嫌悪でがっかりしております。 1.セルフコントロールの方法と、2.何かあっても表情がひきつらないコツ、を教えて頂ければ幸いです。 育児中で、今日中にお礼は出来ないかもしれず、申し訳ないですが、アドバイスを宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rin63
  • ベストアンサー率32% (74/230)
回答No.2

はじめまして。 私もそんなにコントロールできてるわけではないですけど、気をつけていることがありますのでご紹介します。 職場は、お給料を貰って仕事する場です。同僚と友達のように仲良くしていても、気を許しすぎて甘えるのはやめて、自分の事は基本自分で解決させる気持ちで接するのがいいと思います。 仕事をすれば、プライベートと違って利害関係がからんでしまい、「ミスがあってもそんな言い方しなくていいのに」とか「ちょっとは手伝ってほしい」とか「手伝ってって言われたけど私だって忙しい」とか「誰がやってもいい仕事なのに言いやすいからって私にまわさないで」とかそんな風に思ったりすることもあると思います。 私は職場の人とは仲良い人もたいして話もしない人とも、同じような気持ちで仕事をスムーズに完結させる事に集中して、簡単に言えば「よそいき」の顔で働いています。 いやな事があっても、基本にっこり「お願いします」「ありがとうございます」とやっていると、誰かが私の陰口を言っても(私は隣の部署の人におとなしずぎると言われてたらしいです)別にそう思う人は思えばいい、と気にならないですよ。 自分で自分をある程度認めてあげると、何かあっても表情がひきつったり(動揺しない)と思います。 とは言っても私も現在職場で感情のブレが激しい人に振り回されて困っているところですが(笑) 参考になれば、幸いです。

may77777
質問者

お礼

ご指摘の通りです。 気を許し過ぎて甘えてしまっていました。いい歳なのに、恥ずかしく、反省しています。 仕事をちゃんとしているつもりですが、苦手な人につっこまれると耳のあたりが赤くなり、ちゃんと対応出来ません。自分での仕事に対する掘り下げ?が甘いのでしょうか。。が、相手も同じことをしでかしていると思うんですが、責められてるような気がして、苦手な相手がいると堂々と発言・行動が出来ません。彼女(別の人)がいると自分に自信が持てなくなります。皆、同様のミスはありますが、私は責められるような気がして、彼女の視線が気になって。。自分に落ち度がないようにすれば、堂々と、自信を持っていられるのだと思いますが、彼女も含め皆、ミスはあります。だから良い、ではないですが、どうも自信が持てず、卑屈になりがちです。 ミスばかりしているわけではないですが、自分を認められるようになるには、もっと落ち度のないようになれば出来るでしょうか。 ご意見、参考になりました。どうもありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • 91819181
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.4

うわぁ!私も全く同じ経験アリです! 二人きりの同僚で馬が合わず、いい年なのに顔がひきつる ようになりました・・。 精神的に色々傷つけられて、その人に苦手意識を強く 持ってしまったことが原因でした。 結局・・パニック障害を患い、身を守るために退職して しまいました。 退職してからは病気も治まり、とても元気になりましたよ。 コワイことを書いてしまいましたが、どうかあまり無理をせず ご自分に優しい選択をして下さい。 子育て頑張って下さいね^^

may77777
質問者

お礼

退職されて正解、でしたね!二人きりでは辛いですよね。。 病気が治ってよかったですね! 私はそこまではいかないと思いますが、無理をし過ぎないように、したいと思います。 アドバイス、どうもありがとうございました!

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.3

人の気持ちはわかりませんから 良かれと思ってしたことが裏目に出ることもあるし 悪意があってしたことも 誤解されて良い作用を及ぼすこともあります。 なので 悪口いっててもいってなくても まあいってれば言わせておけばいいのです。 それでその人のストレスは発散されるわけなので 「感謝しなさいよ」と心で思うくらいで。 それはそれ以上でも以下でもないので 勝手にやってもらうしかないです。 それに影響されて凹むのは時間もったいないです。 自己嫌悪で成長することもありますが その感情に満たされていると成長は阻害されます。 ・挨拶きちんとする ・とにかく無理にでも笑顔 ・周りの人への配慮を忘れない ですね。 自分に最低限非がないようにしておけば 相手がどんな感情を持とうと 「自分はきちんとやってる」と思えます。 変に卑屈になると、自分は自分の「ありたい状態」でないから 脆弱になってしまいます。 笑顔でいることは、周りにも柔らかい印象を与えるし 自分の気持ちも穏やかに保てます。 保てます、っていうか、保とうとできます。

may77777
質問者

お礼

私も、他の人には、陰口などは、「気にして改善されるならいいけど、何も変わらないから気にしない事にしている」などといっていましたし、そう思います。 ・挨拶きちんと・・・他、も同感です。相手に失礼のないようにだけしよう、と思っているのに、やってしまいました。 卑屈な自分が顔を出しまくり、です。 笑顔もひきつってしまって。。 が、つらい時こそ笑顔、と何かでも見ましたし、ひきつらないようになりたいですが、それも訓練、なんでしょうね。 参考になるご意見、どうもありがとうございました!

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.1

そうだね~現実から学ばないとね。 今までのように振舞っていたら誤解を生んでしまう。 ギクシャクを創ってしまう。 その原因が思い込みであるなら、やっぱりそれは自覚しないと。 現実にそういう辛い過去が合って、それが反応になっているならやむを得ない邪推ではある。でもさ、貴方が陰口を言われる理由なんてそもそも無いんでしょ?逆にもし貴方がそれを思い浮かべる事が出来るなら、それは陰口を言われることにむっとする前に、そういう現実を作り出している貴方自身に先ず向けられるべき部分なんだよ。人に当たる前に。 そういう自分がいるんだと先ずは自覚する事。 仕事が絡んじゃうと少し力が入りすぎる。 それは柔軟に相手を感じる自分の間口を塞いでしまうんだという事を。 それを分かっていれば同じ様に流される事は無い。 貴方は良い歳だし、それなりに人生経験を積んでいる。 引きつると言うのは、貴方が相手を受け入れる余地をなくしている証なんだよ。相手から見た貴方と言う目線。それも大事なんだよ。 お互いに仕事をスムーズにこなしていく為には、相手をしっかり受け止める部分が欠かせない。別に深くなくても良いんです。 でもそれさえ拒むような決め付けや先入観からの相手への拒否は貴方自身を結果的に苦しめるだけなんだよね。 今は育児もあって少しゆとりが無いのもあるかもしれない。 セルフコントロールとか凄く難しい事をしようとしなくても良い。 でもお互い感情がある人間同士の関わりだからね。 極端な態度を取ったり、先入観で相手を縛れば当然無理が出て来るんだよ。そういう自分を作り出しやすい傾向を貴方がしっかり自覚する事でその引きつりが続く前に力を抜く事は出来る。 貴方は自分で作り出した相手のイメージに自分の気持ちを盛り上げて心を閉ざす。それは凄く狭い視野の一方通行なんだよ。 先ず相手を受け止める。感じてみる。貴方に必要なのは目の前の相手をそのまま感じていくゆとりなんだよね。 気まずくしてるのは貴方。相手は貴方と穏便に柔軟にやって行きたいと思ってるかもしれない。それを感じる前に貴方が決めつけちゃったら相手はその貴方の拒否に対して嫌悪を抱く。 何も特別な事を求められてる訳じゃないんだから。 もっと力を抜いて、普段の貴方で良いんですよ。 元々仲が良い関係の同僚なんだし。相手は今までの貴方もちゃんと見てますから。考える前に先ず感じてみる。 そして自分を責めない。少し間違ったかなと思うなら、これから改善していけば良いんだから。自分を大切に。そして関わる相手の事も大切に。お互い様なんだからね☆

may77777
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 >現実にそういう辛い過去が合って・・。 以前に今回よりもひどい?事があってまだ心にしこり?はあります。その時も力になってくれた人なので今回は裏切られた感じがして、ちょっと被害妄想と言うか、普通には接するけどもうあまり大事な話等はしないようにしよう、なんて思ってしまっている自分がいます。陰口の内容(想像)は、自分では逆の立場も経験し、その時は誰にも愚痴らないようにした程度の事なので、、、。わかりませんが。。 >でもそれさえ拒むような決め付けや先入観からの相手への拒否は貴方自身を結果的に苦しめるだけなんだよね。 その通りだと思います。意地悪で卑屈な自分がいて、時々顔を出すんです。そして自分でがっかりします。 自分を好きにならないと身近な相手も好きになれない、と聞きますが、難しいな、と思います。でも、相手も自分も大切に、と考えると、出来そうな気もします。 確かに今は心にゆとりがなく、それも原因の1つです。 物理的にも時間がなく、気持にも余裕がない場合、どうやって心のゆとりを作り出すことが出来るのでしょうか。。 色々探ってみようと思います。 優しいご意見、どうもありがとうございました!

関連するQ&A