• ベストアンサー

マンツーマン英会話、どちらの内容がいいと思いますか?

私は都内在住で今、トライアルのマンツーマンレッスンを2つ受けています。下記比較して、どちらの方がいいと思うか参考の為アドバイスいただけますでしょうか。私の目的は流暢に話せるようになる事と、TOEIC700以上とる事です。(今はTOEIC570) A:アメリカ人男性 料金:1レッスン60分\2300  場所:新宿 内容:テキストを使い基本的な道の聞き方、5WHの質問応答のやりとりTOEIC問題集の文法&リスニング練習 H.W:毎日のDiary、テキストの穴埋め問題、TOIEC問題。 その他:60分になったら延長なしですぐに終わりさっさと帰っていきます。あと気になるところは、発音"a(ea)"を「エイ」と読むところ。テキストを使ってなので私が話す会話量は少ない気がしますが丁寧なレッスンと時間には正確、メールの連絡応対は早くていいです。 B:アメリカ育ちの台湾人女性 料金:1レッスン60分\3000 場所:渋谷 内容:ビジネス英語に特化したレッスンで、毎回最新のニュース記事を使い読ませ、内容を答える。これは何を指してるか?など質問があり答えなければならないので考えて話すことが多い。TOEICの文法問題。ICレコーダーを使って発音のチェック H.W : 使用した記事についてのエッセイを書く。自分でTOEICの文法問題をやり間違った所をレッスンで聞く。記事で分からなかった単語を覚える。 その他:30分延長まではFreeでやってくれるそうです。実際トライアルでは2時間半もしてくれました。気になる点は値段が少し高いのと、メールでの連絡対応が遅いことです。 以上、もし回答者様ならどちらを選ぶか、理由を含め回答いただけれ嬉しいです。よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.2

夫がネイティブ外国語講師をしています。 印象してはBの方の方が「英会話講師として」キャリアがあるように感じます。 こういう教え方をしてくれる方に、1時間たった3000円だなんて、めぐり逢えただけでとてもラッキーだと思います。 Aの方のやり方は、誰にでもできそう。この内容で2300円というのは高いかな。 メール返信が遅いというのは、日本人の感覚から言っての「遅い」でしょう、きっと。生徒はあなただけではないのですから、それぐらいは仕方がない、と考えてあげたほうがよいと思います。 余談ですが、「発音"a(ea)"を「エイ」と読むところ」というのも貴重な体験だったと思いますよ。アメリカ英語だけ覚えたって、実際のところ世界のビジネスには通用しない(経験者として、痛感してます)んですから、いろんな発音を聞き取れて、理解できるようになっておいたほうが将来ためになります。

janety
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 Bの内容なら安いほうですかね。めぐり逢えただけでもラッキーとの言葉にBで決めました(笑) メールは2日前に出したんですけどまだ返ってきません。今日も出したので明日には来るといいのですが。。。m(__)m  アメリカ人でもa(ェア)を(エイ)と読むんでしょうか?本当にアメリカ人?と疑っちゃいました(*´・ω・`*)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.5

shubalです。どうしても書いておきたいことがあってまた書きました。 実は、TOEIC900点台を目指して勉強中の私の妻は、いま55歳です。800点に到達したのも50歳を過ぎてからです。つまり人間、不可能はない(?)ということです。ほんまに妻の根性には感心しますが…。

janety
質問者

補足

shubalさん、また返事していただいて嬉しいです。 奥様は55歳ですか。。すごいパワーですね。ほんと歳なんて関係ないんですね!なんだか私もパワーをもらいました(笑)やれば出来るって事ですね!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.4

何度もすいません、No.1です。 遠い(?)将来、英語がペラペラになって、何かの仕事がしたいとお考えですから、これはやはりできるだけネイティブスピーカーの方と多く接触(レッスンも含めて)しておかれるのは必要なことでしょうね。 あとTOEICの点をあげておきたい理由が、派遣などの仕事に就く場合に有利だからと書いておられましたね。私がよく新聞やチラシやハローワークで目にするのは、英語に携わる仕事の場合、そのケースや難易度にもよるとは思いますが、TOEIC700点以上、という条件がよく書いてあります。あくまで700点以上ということですから、それが仕事先の最低ラインと考えるておくべきではあると思いますが。 おいくつくらいの方はわかりませんが、日常生活の仕事以外に、そのようなことに挑戦していかれることはとても良いことだと思います。でもあまりに英語ができるようになって、勢い余って離婚なんてことはやめてくださいね。すいません、余計なことを書いてしまいました。ただこの頃の女性はものすごく強いですから。とにかく頑張ってください。

janety
質問者

補足

補足嬉しいです^^ TOEIC700以上は必須ですよね。 もう32なので真剣に頑張らないとって思います。。集中力が人一倍欠けてるのが問題なんですがm(__)m  Aの先生は丁重にお断りしたところなので、Bの先生に決めて来週から頑張っていきたいと思います。今日電話で確認したところPCがダウンしていたそうです。いつでも電話してって言っていたので信頼してがんばってみます。 >勢い余って離婚なんてことはやめてくださいね。 ⇒おもしろかったです(笑)家庭優先で動いてるので大丈夫ですよ^^貿易の仕事をしていたので派遣だと貿易でメーカーや商社で働く事になるかと思いますがFULLで働くつもりはないので。心配していただいてありがとうございます:)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FurbyS_OK
  • ベストアンサー率29% (52/178)
回答No.3

蛇足かもしれませんが、私もshubal さんの意見に賛成です。Nolly_NYさんの言っていることも的を得ていると思います。 a は /ei/ とも発音するんですよ。日本では逆にそっちが教えられていないのが問題です。 TOEIC だけに集中してさっさと良い成績をあげて、それからビジネス英語などを向上させたいのなら、そういうやり方もあると思います。 一人でパソコンや机の前でやるのは向かないと言うのであれば、個人教授で新宿で30時間(1時間につき3,000円)前回の点数より50点上がらなければ半額返却 というのを知っています。 TOEIC のスコアが欲しいのではなく本当に英語の地力をあげたいなら TOEICを目指すより、ケンブリッジ英検を目指した方が確かだと思います。

janety
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 a は /ei/ とも発音するのですね。知りませんでした。でしたらやはり彼はアメリカ人で間違いないと確信出来ますw >個人教授で新宿で30時間(1時間につき3,000円)前回の点数より50点上がらなければ半額返却 というのを知っています。 ↓ これ、どこでしょうか? 良ければサイト教えていただけるとありがたいです。 ケンブリッジ英検、考えたことありませんでしたので調べてみますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.1

私ならBです。その台湾人女性がどれほどの英語力(発音なども含めて)を持たれているのか詳しくはわかりませんが、Aの男性は単に日本に滞在しているだけの母国語(英語)ができるだけの人のような可能性を感じます。それとBの方は英語が母国語でない台湾人ということですから、おそらく幼い頃から努力して英語を勉強してこられたと思うので、それだけ英語に対して意識的な知識などを持ち合わせておられると思います。それを根拠に私はBです。 それとあなたの目的がTOEICの点数を上げるだけでなく、英語を話す外国人とのコミュニケーションも目的とされているのでしたら、現在のようなレッスンを受けられることは意義があると思いますが(私の感覚では外人レッスンは高額ですね)、単にTOEICの点数を上げることが主な目的なのでしたら、現在のような高額なレッスン料を払って勉強するのは金額的に高くつきすぎていると思います。あなたはパソコンをお持ちなのですから、いまはTOEICテストが点数の段階ごとに自分で学習できる優れたソフト(4000円くらい)が売られています。私の妻は以前はTOEICテストの書物とそれに添付しているCDを使って勉強し、現在は自力で800点台まで来ました。そして現在は、上記のソフトを使って900点台を目指して勉強中です。そのソフトの出来は非常に良いと言っています。もしあなたがTOEICの点数だけが目的なのでしたら、そのようなソフトを購入されて勉強された方が、はるかにリーズナブルですし、学習する時間も自由ですし、繰り返し勉強することができます。 あなたの目的(就職、スキルアップ、留学、海外業務のためなど)を私が明瞭に理解しているわけではないので、その方法が絶対とは言えませんが…。またあなたの学習の好みや資金力もありますし…。

janety
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やはりBですよね。確かに台湾人の方が細かくレッスンしてくれ綺麗な文章を書いてる感じがします。TOEICは自分の実力を測っていきたいのと、私は今専業主婦ですが、派遣等でいざ働く時に有利になるので手段として高いスコアをとっておきたいと思っています。英会話は留学もしていましたが中途半端な英語をもっと流暢に話せるようになりたいのでマンツーマンを選びました。ペラペラになって将来何かやりたいと考えています。他に、会話中心でFreeでカナダの人と週3~4回でレッスンしているので、それと合わせてビジネス英語を強化したいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A