- ベストアンサー
マンツーマン英会話、どちらの内容がいいと思いますか?
私は都内在住で今、トライアルのマンツーマンレッスンを2つ受けています。下記比較して、どちらの方がいいと思うか参考の為アドバイスいただけますでしょうか。私の目的は流暢に話せるようになる事と、TOEIC700以上とる事です。(今はTOEIC570) A:アメリカ人男性 料金:1レッスン60分\2300 場所:新宿 内容:テキストを使い基本的な道の聞き方、5WHの質問応答のやりとりTOEIC問題集の文法&リスニング練習 H.W:毎日のDiary、テキストの穴埋め問題、TOIEC問題。 その他:60分になったら延長なしですぐに終わりさっさと帰っていきます。あと気になるところは、発音"a(ea)"を「エイ」と読むところ。テキストを使ってなので私が話す会話量は少ない気がしますが丁寧なレッスンと時間には正確、メールの連絡応対は早くていいです。 B:アメリカ育ちの台湾人女性 料金:1レッスン60分\3000 場所:渋谷 内容:ビジネス英語に特化したレッスンで、毎回最新のニュース記事を使い読ませ、内容を答える。これは何を指してるか?など質問があり答えなければならないので考えて話すことが多い。TOEICの文法問題。ICレコーダーを使って発音のチェック H.W : 使用した記事についてのエッセイを書く。自分でTOEICの文法問題をやり間違った所をレッスンで聞く。記事で分からなかった単語を覚える。 その他:30分延長まではFreeでやってくれるそうです。実際トライアルでは2時間半もしてくれました。気になる点は値段が少し高いのと、メールでの連絡対応が遅いことです。 以上、もし回答者様ならどちらを選ぶか、理由を含め回答いただけれ嬉しいです。よろしくお願いします!
お礼
ご回答ありがとうございます。 Bの内容なら安いほうですかね。めぐり逢えただけでもラッキーとの言葉にBで決めました(笑) メールは2日前に出したんですけどまだ返ってきません。今日も出したので明日には来るといいのですが。。。m(__)m アメリカ人でもa(ェア)を(エイ)と読むんでしょうか?本当にアメリカ人?と疑っちゃいました(*´・ω・`*)