- 締切済み
さて…どうしましょ?
ウチの長男さん。 今日学校で一緒にいた友達が先生に服装の事で注意を受けたそうです。 その横で黙って聞いていたそうですが 「お前はバカか!」って言葉に反応してしてしまい 「あ~!バカってなんだ!」ってちょっと(?)暴れてしまったようです。 後日学校から呼び出されると思うからって学校から帰ってきて話してくれましたが… さて…どうしましょ? 自分はその「バカか!」って言った先生も同席してもらうつもりです。 尚、本人は行きすぎた行動については反省しているみたいです。 ブッチャケ・マジ回答お願いします!
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
みんなの回答
これは、アンケートといっても、ちと答えられる類いの質問じゃないだろうな。 まず、質問文に書かれていることは、当事者の一方のみから見た状況の説明だ。だから、実際はどうだったかは読んでいる人間にはわからない。質問しているあんたは、もちろん子供の言葉を信じるだろう。オレが当事者だったとしてもそうだ。どんな子供であっても、無条件で信じることのできる存在、親はそうあるべきだ。 だが、オレはあんたの息子の親じゃない。だから、状況が本当はどうだったか、あんたの息子の言葉を一方的に信じることは、できない。だから、その状況から「どうすべきか」を判断することは、無理だ。「バカだ」という言葉にしたところで、どういう状況でどう発言したかによっては、「とても教師の言葉とは思えん」と感じることもあれば、「そりゃ、つい口が滑ってそのぐらいいうだろ」という感じるときもある。いった、いわないは水掛け論にしかならない。 だから、「どちらが正しいか、どちらにつくか」といったことは、この質問文ではとても答えられない。だから、どっちがいいか悪いかという判断はしないで、「どうするか」を考えることにする。すると、答えは1つ。 子供に、すべて下駄を預ける。 「お前があやまるなら、オレも一緒に土下座してやる。お前があくまで突っ張るなら、その教師を殴り倒して一緒に警察へ行こう。お前の好きなほうを選べ」といってやる。 もし、子供が間違っていたとしても、「一緒に間違ってやる」というのは、親にしかできないことと違うかね。そして、子供が正しかったとしても、「世の中は、正しいからというだけですべてOKにはならないんだ」ということを考えさせるいいチャンスだろう。 世の中は、「正義は勝つ」というような牧歌的なもんじゃない。正しさより強さが勝つこともある。負けてくれたほうがマシな正しさというのもある。「お前の正義は、正しいということ以外に、どういう意味があったのか」ということを考えさせるいいチャンスだと思う。 まぁ、男の子だからな。「親が正しい道を示す」のが必ずしもいいことかどうかは考えもんだ。時には「お前が自分で考えろ。骨は拾ってやる」というのも、また一つの道と違うかね。
- born1960
- ベストアンサー率27% (1223/4397)
「馬鹿か!」って言葉でキレて暴力を振るう。 これって立場をかえて考えたら質問者様も親としてどうすべきか分かると思いますが。 お願いですからちょっとした暴言を暴力で返すことはないように諭してくださいね。社会では手を出したほうが負けです。
お礼
そうですね。 長男が社会に出ればそんな事当たり前のようにあることですから。 ソコは昨夜話ました。 参考にさせていただきます。 回答ありがとうございましたv
- axis2010
- ベストアンサー率22% (45/199)
>言っておきますが長男は「バカ」ではありません。 >友達をバカにされて黙っていてもいいという教育をしてませんので なるほど、友達が馬鹿にされたら暴れろという教育ですね。 よくわかりました。 ・・・同類じゃん。
お礼
貴方は友達っています? 回答ありがとうございましたv
こんばんは それは大変ですね。 うちの長男も、自分のことなら許しても友人の事となると許せない ようでこんな経験が多々あります。 >今日学校で一緒にいた友達が先生に服装の事で注意を受けたそうです。 服装が乱れていたなら注意されて当然です。 >「あ~!バカってなんだ!」ってちょっと(?)暴れてしまったようです。 これは、どう見ても暴れたご長男が悪いです。 >後日学校から呼び出されると思うからって学校から帰ってきて話してくれましたが… きっと、親に迷惑がかかると思いご両親に話したんだと思います。 ここが、今回のポイントだと私は思います。 今の時代、親を親とも思っていない子供がたくさんいます。 正直にご両親に事情を話したということは、親を信頼している証です。 どうか、ここは親としての自覚、責任を十分に心得て対処するべきだと 思います。 heartb840さんが、バカと言った先生を同席してもらうと言うなら それはそれで良いと思います。 尚、行きすぎた行動を反省している様子なら親が呼び出しされる前に 自分でその反省の気持ちを先生に伝えることも大事です。 人間、時には素直に謝るという勇気も必要です。 友人思いの優しいご長男ですね。これからが楽しみですね。 こんな感じでどうでしょうか・・・
お礼
どうであれその友達の態度も悪い。 「バカ」に過剰反応したお前も悪い。 社会に出てそんなことでいちいち切れてたらキリがない。 年上の人間の上げ足を取ってはいけない。 ただその先生の考え方も聞いておきたいから同席してもらって 事情をしっかり聞きたい。 前回答にも書きましたがその後その先生に謝りに行ったらしいのですが 感情的な態度を取られて担任に話しに行ったそうです。 その上「多分迷惑かけるから」と話してくれました。 参考にさせていただきます。 回答ありがとうございましたv
- -Lorenzo-
- ベストアンサー率22% (20/87)
注意を受けたのは、ご長男ではなくて、お友だちなんですね。 個人的な意見としては、「お前はバカか」という先生の言葉にも問題がないとは言えないと思います。 そして、ご長男が暴れたことについても、もちろん反省すべきところがあると思います。 先生の言葉にカチンときて、暴れてしまわずに、自分の意見を述べることができる年齢だと思いますから。 ご長男ともおうちでよく話し合ってみてください。 ご長男も、彼なりの考えがあっての行動だったと思いますので。 先生との話し合いでは、まずは、きちんと状況をとらえること。そして、その上で、謝るべき点は素直に謝る。主張したいことがあれば、主張する(あくまでも冷静に、ですよ)。 親として、公平に判断することが大切だと思います。
お礼
どうであれその友達の態度も悪い。 「バカ」に過剰反応したお前も悪い。 社会に出てそんなことでいちいち切れてたらキリがない。 年上の人間の上げ足を取ってはいけない。 ただその先生の考え方も聞いておきたいから同席してもらって 事情をしっかり聞きたい。 と本人には昨夜話しておきました。 参考にさせていただきます。 回答ありがとうございましたv
いいかげん自覚ということを親子ともどもおぼえるべき。 7、あたり、参照 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5009141.html
- Nannette
- ベストアンサー率26% (1499/5697)
こんばんは 立派なご長男さんですね。まず、この先生に問題がありそうです。服装を注意するのは必要に応じて構いませんが、ご長男さんがそばにいらっしゃる、そうした場所は避けるべきだったと思います。 また、その昔ならともかく、今日の教師にとっては生徒に対して「バカ」という言葉は絶対的な禁句です。よほど切羽詰まった状況ならともかく、たかが服装の注意ぐらいの場で、このような不適切な言葉遣いを平然とするようでは教師は失格です。 したがって、ご長男さんの友愛精神や正義感の発露は相対的に高く評価します。どの程度のご発奮であったかは書かれていませんが、学校側としても、そのぐらのことをとやかく言えた場合ではないでしょう。 もし私が教頭であったなら、こうした事情を聞いたら、まず最初に、子供たちの正義感を摘み取るに等しい行為は慎みます。ご長男本人に注意ぐらいはあってしかるべきとは思いますが、ご長男の親御さんを呼び出すなどということはしませんね。それでもなお、もし呼び出されたら、私ならその先生同席のもと、こんなことをしっかり発言します。
お礼
その先生に同席してもらうのは こっちの言い分あっちの言い分があると思うからです。 そこら辺をしっかり聞かないと事情が飲み込めなくて… 参考にさせていただきます。 回答ありがとうございました。
- Kules
- ベストアンサー率47% (292/619)
まず長男さんが何年生なのかということも関係しそうですね… もしこれが中3とか高3だったら 「(3年生にもなって校則通りの服装ができないなんて)お前はバカか!」と言いたくなる先生の気持ちもわかりますね。もうちょっと言い方があったんじゃないの?という気もしますが。 これが中1だったら「ほんとにすみません、ここはどうか穏便に…まだ校則もよくわかっておりませんで」という感じですね。こちらが丁寧に謝れば、相手も感情的になって言ったことでしょうから謝罪があると思いますよ。 高1は中学が私服か制服かで校則というのも変わってくるので微妙ですね。 あと長男さんを疑うのはよくないですが、彼も少し感情的になった部分があるので故意かどうかに関わらず大事なことが長男さんの話から抜け落ちている可能性があります。まずはその時の当事者の話を質問者様がよく聞いて、本当のところがどうだったか確かめることが大事ですね。
お礼
結構素直に離してくれたんで本当でしょうね。 ウソだと直ぐばれてその後が恐い事を彼はよ==っく知ってます。(笑) 本人もその友達の服装が確かに悪いし態度も悪いから 直したほうがいいよって言おうとした時 先生からそんな発言があったようです。 その後やりすぎたなって反省してその先生には謝りに行ったそうですが その先生がまた感情的になってガチャガチャ言ってたそうで 担任もその先生を諫めたようです。 参考にさせていただきます。 回答ありがとうございましたv
- axis2010
- ベストアンサー率22% (45/199)
バックトゥザフューチャーシリーズ(3部作)を観てください。 煽りや挑発に負けて乗ってしまうと悲惨なことになるということを教えてくれる映画です。 友達だけでなくあなたの長男さんも「バカ」だということです。 「バカの親」としてしっかり謝ってきてください。
お礼
>煽りや挑発に負けて乗ってしまうと悲惨なことになる ここでも同じ事言えますね! 言っておきますが長男は「バカ」ではありません。 友達をバカにされて黙っていてもいいという教育をしてませんので ほめられた事ではないですが悪い事を彼がしたとは思ってません。 自分は列記とした「バカ」ですが(笑) 回答ありがとうございましたv
- 1
- 2
お礼
前回答にも書きましたがその後本人に誤りにいったそうです。 感情的になっていて話できないんで担任に話しに行ったそうです。 >「世の中は、正しいからというだけですべてOKにはならないんだ」 男の子ですから社会に出ればそんな事いっぱいありますね。 それも昨夜はなしました。 とりあえずその先生に話も聞かなければ詳細がわからないんで 同席してもらいます。 その上でその立場を考えて答えを出すつもりです。 参考にさせていただきます。 回答ありがとうございましたv