• ベストアンサー

接着剤について(金属とPE)

お世話になります。教えて頂ければ幸いです。 軟鋼鉄線を使い、HDPEを被覆したいのですが、合う樹脂系接着剤はございますでしょうか。ある会社で何かの接着剤を焼付け塗布しているのですが、焼付けができる接着剤ははどういったものがありますでしょうか。焼付け可能=樹脂系接着剤ですか? 何分、畑違いのことを調べておりまして、質問も抽象的ですみませんが、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 68papa3
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

回答番号No.2でお返事を差し上げた68papa3です。 使用方法を伺う限りでは、かなりハードルが高そうです。 一番のネックが、接着後に90度も折り曲げが入ってしまう点です。 通常の合成樹脂系接着剤(エポキシ系やアクリル系)では、硬化した後はそのほとんどの種類で熱硬化型プラスチックのようになりますので、折り曲げた時に、HDPEと鉄線都の折り曲げ部分で硬化した接着剤が破壊し、ハガレが生じてしまいます。 そうなってきますと、選定できる接着剤としては柔軟性の高いもの、例えばゴム系接着剤になってしまうかと思います。ゴム系接着剤はあまり詳しくないのですが、溶剤系のタイプが多かったような気がします(間違っていればごめんなさい)。となると、溶剤を揮発させることが必要になってきますから、今回のような密閉系ではこれが難しくなるので、無溶剤系でない限りはお勧めはできないです。 別の選択肢として、被覆時に接着させるのならば、高柔軟タイプの瞬間接着剤を使用する方法があります。この場合、HDPE側にオレフィン用の瞬間接着剤のプライマーを塗布し、鉄線側に瞬間接着剤を塗布して貼り合わせます。塗布は手ではなくて、精密塗布が必要となるので塗布機を使用することが前提となります。これだと、硬化のための加熱やオーブン等は必要ありませんが、接着剤のコストは高くなります。また塗布機のメンテナンスや細かな塗布条件出しなどの手間はかなり面倒になります。 もう一つ考えられる選択肢は、接着剤なしで鉄線とHDPEを被覆し、必要な長さに切断した後で、柔軟タイプの含浸シール剤(接着剤の一種です)でシールする方法があります。この場合は、加減圧ができる容器の中に被覆した鉄線を入れ、減圧状態にしてHDPEと鉄線間の隙間にある空気を抜き、その後、コンプレッサー等による圧縮空気を用いて加圧し、毛細管現象も利用して内部深くまでシール剤を入れ、その後簡単に水洗して、HDPEの外側に付着した余計なシール剤を除去してから加熱硬化させるものです。加減圧容器は、含浸シール剤を販売しているメーカーでも、簡易的なものを扱っていますよ。 こちらの方法はバッチ処理になりますが、使用例としては自動車用のハーネス部品にも用いらおり、信頼性は相当高いです。確かに処理時間や手間を含めた工程と、真空ポンプや硬化のためのオーブン装置が必要となりますが、接着剤のコストは瞬間接着剤を用いる場合よりも安くなりますし、装置のメンテナンス面でも塗布機を用いる場合よりも比較的楽であるというメリットがあります。 これらのメリット、デメリット等を考慮して、後は専門の接着剤メーカーに推奨できるグレードや使い方等を相談されるのが、一番ベストだと思いますよ。接着剤はこうした文字のやり取りだけで解決できることはほとんどない奥の深い世界ですから、かつてその業界にいたもののアドバイスとして、この相談を強くお勧めします。

miniuni001
質問者

お礼

68papa3さん 詳しいご説明をいただきまして、ありがとうございます。 書いて頂いた説明を読んだだけでも数種類の接着剤、接着法があり それによって製品への効果が異なりますので、表には出ない接着剤ですが 奥が深いなと実感しております。 書いて頂いたことを参考にさせて頂き、実際に開発が始まりましたら メーカーさんに相談してみようと思っております。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • 68papa3
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

かつて接着剤メーカーとシランカップリング剤メーカーに勤めておりましたので、参考まで。 回答番号No.1の方が、シランカップリング剤を勧めておられましたが、通常接着剤には、接着力を向上させるためにシランカップリング剤が配合されています。従って、更にこれを使うことはお勧めしません。 PEのようなオレフィンの接着は一般的に難しいです。接着後にどのような環境にさらされ、どの程度の接着信頼性を求めるのか、によってもその選定が異なってきます。 鉄線にHDPEを被覆したのちに、その隙間に接着剤を浸透させて硬化させることを考えていらっしゃるのか、それとも被覆する際に接着剤を使って硬化させようと考えていらっしゃるのか、また鉄線の太さなどによっても異なってきます。 miniuni001さんが、こうした製造に携わっていらっしゃる方でしたら、取引のある商社さんを通じてメーカーに相談されるか、例えば、以下のサイトから質問されてみてはどうでしょうか? http://www.henkel.co.jp/cps/rde/xchg/SID-0AC83309-0C50E064/henkel_jpj/hs.xsl/1478_JPJ_HTML.htm?mlId=2

miniuni001
質問者

お礼

68papa3さん ご回答ありがとうございます。 接着剤の使用法は、φ1mmの鉄線にHDPEを押出しながら被覆する時点で 鉄線とHDPEとの接着をさせたいためです。 後にこの鉄線を数センチに切り、90度曲げたりするもので 被覆PEがずれないように接着剤を使うということです。 1mmに満たないズレくらいは許容できるので接着品質は そこまで厳しくありません。 宜しくお願い致します。

  • sawa001
  • ベストアンサー率51% (146/286)
回答No.1
miniuni001
質問者

お礼

sawa001さん 早速のご回答ありがとうございます。 シランカップリング剤は初めて聞きました。 紹介頂いた資料を開いて見ていますが素人には難しいですね。 googleの検索から企業のHPも見てみます。

関連するQ&A