- ベストアンサー
薬が入ってなかったと言われました。根の治療について専門家のアドバイスお願いします。
- 薬が入っていないと新しい歯科医師から言われました。前回の先生が薬をあまり入れなかったのか、それとも薬が吸収されてしまったのか気になります。新しい先生は治療は順調に進んでいると言っていますが、心配です。
- もう一カ所の根の治療でも薬が入っていなかったとのことです。治療は痛くありませんが、歯の下に膿嚢があるそうです。薬の件について専門家の意見を聞きたいです。
- 質問者は以前根の治療を受けましたが、新しい歯科医師から薬が入っていなかったと指摘されました。薬が入っていない理由や薬の吸収に関して疑問を抱いています。新しい歯科医師は治療が順調と言っていますが、気になっています。質問者の経験者の意見も聞きたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
根の先の病気は根の中で細菌が繁殖することにより おこります 根の先の病巣は白血球により体が治してくれるのですが 根の中は神経とともに血管を除去しているため白血球が 進入できず細菌が繁殖しています。 ですので現状は、体は常に根の先の病気を治しているのだけど 白血球が進入できない根の中から細菌が常に送り込まれてくる 治って再発を繰り返しているような状況です。 ですので、根の治療と言うのは、根の中を無菌化し、密閉する、、 すると根の先の病気は体が治してくれます。 そして今度は根の中がしっかりと密閉されているので 根の中で細菌が繁殖することがなくなり、再発しない→治癒 ということになります。 ですので根の中の無菌化さえ成功すれば、根の先の病気が治る前に 密封してもかまいません。 その原理で言えば、無菌化さえできれば一回で治療が終わっても 良いと言うことになります。ただそれがなかなか難しいので 回数がかかるのですが。
その他の回答 (1)
- remonpakira
- ベストアンサー率36% (780/2153)
どういう状況かちょっとわからないですね。 綿線根充といって古い治療法では薬をいれないですし さらに最近よくテレビなどで取り上げられる3mix-mp法では 開発者の1人とされるタクシゲ先生は 根の治療をした場合は薬を少なめに入れる、、と推奨されて います。 本当は薬を入れる必要はないのだけど、今回のように他の先生に 治療法を批判されかねないから形だけ入れておくってスタンスです。 ただ、3mix-mp法に関しては学会も否定的な治療法ではありますが。 こんな感じで、古い治療法、最近の治療法どちらも薬を入れない パターンが良いか悪いかは別にしてありますし、純粋に治療が 下手だった可能性もありますし、 ご質問の内容だけではなんともいえません。
お礼
ありがとうございます。 薬を入れない治療というのもあったんですね。。 今の先生は3mix-mp法も扱われてる方です。 前回の歯医者さんは3mix-mp法は扱われて無かったです。 前回の歯医者さんも親切で丁寧で、私の歯が治らない、膿がなかなかとりきれないのが治療していただいている間はなんだか申し訳なく感じてました。結局膿が出てたのですが、これ以上やっても取りきれないようだから蓋しますね。と仰ったので、びっくりしたのですが、(痛くなったら怖いので・・)生理前や風邪を引いたときに痛くなったり痛くなる程度だったので我慢できてました。 今の先生は、おじ(い?)さん先生ですが、最新治療と最新医療器具を高くない値段で提供することをモットーとされてる?ような印象を持ちました。それこそ素人判断ではありますが・・ ちなみに、この先生、根の治療にそんなに時間かけなくても大丈夫といってました。形状記憶?のドリルみたいなので描き出して、そこから先生がブラシで掃除してました。 一度目の治療が終わって、「明日、調子よければ型とって埋めますよ~」といってガーゼをつめました。でも、翌日いってみて、痛かったので蓋せずに今に至ってます。また明日行きます。 そんなに蓋するのが早くて大丈夫なんでしょうか? この歯は治療する前は痛みはまったくなくて、レントゲンとCTに膿嚢が写っている&銀歯が取れたので先に治療をしてくださったのですが、治療中とその日は痛いし、そんなに早く蓋して大丈夫なのかが心配です。 根の治療もさほど時間かけなくても大丈夫な治療法があるのでしょうか??(一応今度の先生も、状況を見て銀歯などで蓋はしなかったわけですが・・それでも順調だから心配しなくて大丈夫ですよと仰ってくださってます。通いきろうとは思っていますが・・) もし、お時間あれば教えてください。
お礼
再びのアドバイスありがとうございます。とても勉強になるとともに、歯医者さんへ行っていても、聞けなかったりしてなかなか理解できない事を教えていただけると、自分がどういう状況にあるのかが理解できて、今後の治療も通いきろうという気持ちになります。単純ですが・・ 発狂寸前くらいに痛くなるのだけはなるべく避けたいので、じっくり治療していただきたいです。
補足
行ってきました。 先生が蓋をするといってたのは、紙粘土みたいなので蓋をすることだったみたいです。 今日は掻き出し作業はしなかったので治療は痛くなかったですが、紙粘土で埋められたので熱っぽく痛み出しました。 明日も行くことになりました。 ご報告です。ありがとうございました。 他にも質問したいことがありまして、こちらのカテゴリーに質問をたてさせていただこうと思っています。 どぅしようもない素人疑問に見えると思いますが、良かったら見てください。