• 締切済み

なんで席を指定されるの

レストラン等に入ると、ここにどうぞって、席を指定されますよね。どこでも好きな席に座っていいじゃないですか。命令されるのは変です。いや、あっちがいいって言うと、いやな顔する店員もいます。昔は客が好きなところに座るのが当たり前だったんです。席を指定されるのっておかしいと思いませんか。

みんなの回答

回答No.16

>皆さんの親切な回答でもやもやもなくなりました。お手数おかけしてすみません。 すんなり謝られて、ちょっと拍子抜けでした。 云うかどうしようか迷ったり、云い過ぎだったかと反省したり、でも、結果はよかったようで一安心です。 世の中は持ちつ持たれつ。 仲良く楽しく行きましょう。

saigonoame
質問者

お礼

今回、色々勉強になりました。有難うございました。

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3266)
回答No.15

いつ頃かは判りませんが、席に「案内する」という習慣は、よくある欧米の「まねっこ」から始まったという印象でいます。 最初の日本の高級レストランも、欧米の見よう見まねで始めたでしょうから、店の運営システムも欧米風に席に案内するようにしたでしょう。それが何となく日本社会に蔓延していったと解釈しています。(欧米でいつ、どこで、何のために始めたかはわかりません。) バイトやレベルの低い店員は、日々仕事をこなすだけですから、ルーティンの仕事の途中で、客からとやかく言われるのは「うざい」と思うでしょうね。そのひとの性格に拠って顔に出る人もいるでしょう。 個人的には、海外でも日本でも、案内される方が好きです。

saigonoame
質問者

お礼

参考になりました。有難うございました。

回答No.14

>空いているのに、わざわざ、他の客の隣に座らせる場合がほとんどです。だから不満を感じているんです。 >せめて、こちらから指定した時は快くどうぞと言ってほしいもんです。 >いやな顔されて、出されたピラフはひどいもん、焦げの固まりがゴロゴロ入ってて、あんなの初めてです。ま、ここは店員の質自体にも問題あるんでしょう。 >質問では落としていました、空いている時でも指定されるのはおかしいと言いたいんです。 >あなたは同感してくれるんですね。 >別に高級な店じゃなくても今ではどこでも指定してきます。 それに、皆さんはお気づきになっていないんですね、 >これで納得しました。高級店の反対とも言えるわけですね。アドバイス有難うございました。 >これなら、ここはいやって普通に言えるわけです。そういうところも1軒ありました。他もこんな風に変わればなって思います。 >その方がフェアだと思いますよ。 >店内がガラガラなのに他の客の隣に案内されても、なんとも思いませんか。その感性の方が理解できません。 これらすべて、回答者へ対するあなたの返答です。 あなたの思う通りの意見が欲しいのですか? 私は正しいのだということを証明したいのですか? 店や店員のすることが気に入らなければ、その店に入らなければいいだけです。それをあなたは、世の中の店員さんがあなたの思うように考え動いてもらいたいのですか? お店の方針もあなたの思うようにしてほしいのですか? それに、回答者(の意見)を非難したりして…。  いったいあなたは何様ですか? 通常は、「この回答へのお礼」欄に、たとえ回答の内容が気に入らなくても、回答者してもらえたということに対して「お礼」をするのではないですか。 あなたは、全ての回答者へ、「この回答への補足」欄を使っの返答していますね? 「回答への補足」は、自分の質問に足りない部分があるため、その部分を補足説明して、回答者が適切な回答を出来るようにするために設けられた場所です。 またこのサイトは、議論をするところではありません。 質問をするところなのですよ。 こんなこと考えてますか? いたずらに自分の考えを主張し、世の中の店が、店員がすべて自分の思うようになるのが当たり前だ、 私の考えは正しいのだ、 と訴えても、反感を買うだけで、同情する人は少ないと思いますよ。 どうでもいいことですがね。 それでも、多くの回答者が、あなたに世間の常識というものを分かってもらおうと親身になって回答しているということを知るべきです。 世の中は決してあなた中心に回らないということだけは確かなことですよね。 さ~て、どんな返事が返ってくるやら。

saigonoame
質問者

お礼

よーくわかりました。有難うございました。ただ単純に、何故だろうと思っただけですよ。それが、変な方向に行ってしまったようです。皆さんの親切な回答でもやもやもなくなりました。お手数おかけしてすみません。

  • mimizuku5
  • ベストアンサー率20% (10/48)
回答No.13

価値観の差でしょうか? 私は、案内された方がいいです。 お店の状況を把握し尽くしている店員のお勧めの席に案内してくれていると思うので、安心です。 少し待ってでも、窓際の席がいい場合には、申し出れば良いだけです。 「こちらにどうぞ」という言葉を、案内だと受け取るか、命令だと受け取るかの違いだけだと思います。 気持ちの持ちようではないすか?

saigonoame
質問者

補足

店内がガラガラなのに他の客の隣に案内されても、なんとも思いませんか。その感性の方が理解できません。 言葉でも違うんです。、こちらはいかがですかの言葉なら気持ちいいですよ。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.12

どこでもどうぞ、と言うと、今度は「案内もしないなんて、教育がなってない店だ」と言う人もいるでしょう。一人なのに、広い所がいい(辞書とか広げて、コーヒー1杯で何時間も粘るとか)って奴も。まあ、あなたの言い分も、自分の常識に固執した、プチ・クレーマーってことです。そもそもそんなこと気にして、苛立っても、仕方ないでしょ? まあ、案内されたところで、単純な民間の話し合いですから、あっちがいいと言えば、よほど何かない限りは、それを尊重してくれると思いますけどね。

saigonoame
質問者

補足

案内も何もしない店と、取られるんなら、先に立っていくのは同じでいいけど、こちらはいかがですかって、言い方ならどうでしょうか。その方がフェアだと思いますよ。

回答No.11

仰るとおり、効率化です。 そこにサービスはありません。 ガラガラなときに席指定される場合の基準としては ・入り口に近いところを指定して、客が入っている店であることを往来に見せたい ・スタッフがわざわざ様子見にいかなくてよいよいに、スタッフの定位置から見えるところにしたい ・あとから大人数の客がくるときのために、狭い席に案内させてテーブルあたりの人員を多く確保したい ・厨房から近くして、スタッフの歩き距離を短くしたい などの理由が挙げられます。 こういう店で「サービス料○%」とかレシートに書いてあると、クラっとしますよね。

saigonoame
質問者

補足

やはり効率化目的なんでしょうね。それでも、ここに座れって指定するのではなく、客に対して、ここはいかがですかって伺う形ならフェアで、気分的に違うと思います。これなら、ここはいやって普通に言えるわけです。そういうところも1軒ありました。他もこんな風に変わればなって思います。

  • nekomilk
  • ベストアンサー率24% (20/83)
回答No.10

このご時勢、単に効率化の為だと思います。 できるだけ早く客をテーブルに着かせ できるだけ早く注文をさせて できるだけ早く帰ってもらう 空いている席があろうが無かろうが関係は無く、 早くそこに座って、注文をして欲しいのです。 こういう事をしているおかげで、その店はその安い料金になっているのです。 接客や雰囲気といったものは、サービスに含まれます。 それは無料ではありません。 嫌な顔をひとつしない従業員を雇い、教育できるのも すべてコストがかかるのです。 よって、このご時勢 そういうのをお望みであれば、もう少し高級なお店に行くべきです。ファミレスやその辺のレストラン程度の価格帯では、お望みのサービスは受けられません。

saigonoame
質問者

補足

大変良くわかりました。やっぱり、店側の効率化以外の何物でもないわけですよね。早く座ってもらうために、席を指定をしている、客が寄ってれば仕事も便利、確かにあなたの言う通りなんでしょう。これで納得しました。高級店の反対とも言えるわけですね。アドバイス有難うございました。

  • uun373
  • ベストアンサー率48% (21/43)
回答No.9

その店の座席配置についてもう少し詳しく知りたいです。 例えば、カウンターのみの店でカウンターが7席あって、 Aさん来店→Bさん来店→Cさん来店→Dさん来店→E~Gさんが団体で来店、 という順番で来客が来た場合を考えます。 質問者さんはBさんかCさん辺りの立場として下さい。 但しE~Gさんは幼稚園児くらいの子供とその両親とし、分けて座らせる訳にはいきません。 そうで無くても、団体なら食事中に会話したいだろうし、 分けて座らせるという事が良い事とは思えません。 E~Gさんが来た時、店側が指定し詰めて座って貰った場合、 ABCDEFGとなりすんなり座れますが、 客側が勝手に席を決めた場合、A空C空D空Bみたいになって、 E~Gさんが座れなくなってしまいます。(空=空席) これは店側だけじゃ無く、自分と同じ客であるE~Gさんにとっても不利益ですね。 客は自分一人じゃ無いんだから、あまり自己中にならない方が良いと思いますよ。

saigonoame
質問者

補足

あなたの言われる事はよくわかります。そういうケースに出会った時もあります。そんな時は不満とか感じませんよ。3時くらいは大抵どこもガラガラです。なのに、指定してきて、おまけに、他の客の隣。なにもわざわざくっつけなくてもって思いませんか。どこも、そういう傾向にありますよ。ただ、店員が便利だからでしょう。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.8

高給な店では昔からそうです 今でもそうです

saigonoame
質問者

補足

別に高級な店じゃなくても今ではどこでも指定してきます。 それに、皆さんはお気づきになっていないんですね、必ず、人の固まりの中に案内しますよ。かなり店内が空いてる時もです。大抵の人は他人とくっついてるより、空いてる空間でゆっくり食事したいはずですがね。

noname#248727
noname#248727
回答No.7

まあ地方で、しかも田舎ほど席の案内を待つ習慣なんてないですよね。 うちの田舎も今でも案内の無い店は多いですね。 ですからうちの親、特に父親なんかいつも店にはいって勝手に席つこうとしちゃったりします(苦笑) でも、それは満員になる可能性のない地方の、しかも席に余裕のあるお店だから可能であって地方でもカウンターだけの小さい店なんかは混み始めてくると席指定や仕分けはされますからね。 向こうも商売ですからできるだけお客を収容したいしファミレスなんかただでさえ食べ終わっても凄い長い時間煙草だけ吸っているお客なんかたくさんいますからきっちり詰めて置いてもらわないとなかなか回転率が上がりません。 もしどうしても質問者様が耐え切れないと言うのなら おいしくなくてもいいので空いている店に入るといいですよ。 人気がなくて空いている店はお客に自由に席を決めさせてくれます。 あるいは凄い田舎で満席になることなんてめったに無い地域なら気にせず勝手な席を選べると思います。 時代が変わると世の中のマナーや常識が変わります。 中国あたりも今そういうマナーで批判されている部分が多いようですが、 マナー教育を受けはじめた世代の子供に煙草のポイ捨てや痰吐きを注意される親が増えているそうです。 質問者様も子供にマナーを注意されてしまうような親になりたいですか?

saigonoame
質問者

補足

質問でかんじんな事落としていました。空いている時でも、指定されるのはおかしいと言いたいんです。

関連するQ&A