• ベストアンサー

水槽に大量のミミズ・虫?

アンモナイト貝を飼育しておりますが、最近見た事のない虫が大量に増えて困っています。 初めは貝たちが食べ残した水草の茎だと思ってましたが、よく見ると 血管みたいに脈うっております。ルーペで見てみると1本の茎(1cm位)みたいな中にミミズがいる感じで、底砂・水草(アナカリス)にもいます。この虫?は何なのでしょうか?気持ち悪くてリセットも考えていますが、また増えても困るし・・・ご存知の方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

こちらに該当しないでしょうか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210437472

ebiharu8
質問者

お礼

お答え有難う御座います。 やはり違います・・・ 何なんでしょう?どこから入ったのかも?です。 アンモナイト貝は野菜とコリドラスの固形餌しか与えていませんし 他の生き物も入れてないので不思議です。 アンモナイト貝が持っているかは分かりませんが寄生虫なのでしょうかね? 本当に気持ち悪いです・・・ リセット致します。 お答え有難う御座いました。

その他の回答 (1)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

・大きさが1cm位。 ・1本の茎みたいな中にミミズがいる感じ。 多分、ヒドラかな。 http://tomu.air-nifty.com/the_suisou/cat1496429/index.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%89%E3%83%A9_(%E7%94%9F%E7%89%A9) 乱暴に言うと、淡水のイソギンチャク。 イソギンチャクと同様に、触手の先にゾウリムシなどの微生物を捕獲するための毒がありますが、人間の皮膚を貫く力はありませんので、手でヒドラを排除しても心配ありません。 水槽の中に、餌などの有機物が増える(=水が汚れてくる)と爆発的に繁殖します。 対策は、底砂や濾過器の清掃、換水頻度を増やすことにより、飼育水の清水化を計ることで撲滅することが出来ます。 ピグミーグラミーなどを混泳させれば捕食してくれますが、ヒドラは不味いらしく、あまり積極的に食べてはくれません。 腹が減れば、最後の最後に嫌々食べる感じです。

ebiharu8
質問者

お礼

お答え有難う御座います。 でもヒドラでは無いんです・・・ プラナリア・水ミミズ・ヒドラではありません・・・ いろいろな魚を飼育してきましたが、こんな生き物?は 初めて見ます。 ネットでも調べましたが分かりません。 気持ち悪いのでリセットします。 どうも有難う御座いました。

関連するQ&A