- 締切済み
京都市山科区→上京区で知りたい建物と家紋があります
車で、名神高速道路を降りから、 三条通の坂を上り、 三条通と仁王門通に別れる道を右の仁王門通に行き ずっと平安神宮の大鳥居の前も通って仁王門通を行き、 東大路通と交わる交差点で東大路通を北上、 京大辺りまで行く どの辺りだったか忘れてしまったのですが、そのルート間の道沿いの建物というのは間違いないです。 ○の中に=の家紋が建物の前にありました。 そんなに大きくはない建物です。 その建物は何なのかと家紋はどこの家紋なのかを教えてもらえないでしょうか。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oska
- ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 家紋だけを調べると山名、畠山、一色、細川、最上、吉良、今川の足利一族という事らしいのですが、 この建物がハッキリしたので伝えさせて貰います。 場所は京都市左京区東大路二条下ル北門前町481 建物は日蓮宗の「妙傳寺」で、 家紋は歌舞伎俳優片岡仁左衛門の碑ということでした。