• 締切済み

賃貸契約について教えてください。

収入のない弟に代わって、私名義で賃貸契約することはできるのでしょうか?契約者は私で入居者が弟という契約をしたいのですが・・。 ちなみに私は勤続4年で年収500万です。 アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • anzums
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2

収入のない弟さんとの事ですが、月々の家賃はどなたが支払っていくのでしょうか? 大家側が気になって質問してくるのは、そこだと思います。 収入のない人が親族(たいていがご両親のどちらか)の名前で、賃貸借の契約をするのはよくある事なので、お兄様のご契約自体は、大きな問題にはならないかと思いますが、家賃の支払いが滞ったときには、当然契約者が責任を問われて、債務を返済することになりますので、「名前を貸して契約、以上終わり!」って感じにはなりませんので、その点はご注意ください。 また、収入についてですが、借りたい部屋の一年間に支払う総賃料の3倍の年収があることが望ましいです。(だいたいの基準ですが。) 連帯保証人をつけるか、もしくは家賃保証会社に入るか、これも多分必須となるのではないかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • clevery
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

不動産屋です。 ご質問の件ですが、物件のオーナーさんの考え方によって違いますよ。 私も同じケースで物件は限られてきましたけど、契約して頂いたお客さん何人もいます。実際契約者と入居者が違っていても326felizhfさんが問題なければ基本的に大丈夫です。申込書や契約書には「契約者」「入居者」と別に書く欄が大体ありますので大丈夫です。 また年収が500万円と言うことですが、物件の家賃によって変わってきますが、それだけあれば特に問題はないと思います。個々に営業マンに確認してください。 不動産屋に言ったら正直に話すことが大切です。私も経験ありますが嘘をついたり隠し事をしながら進めても結局は辻褄が合わなくなってしまったりで審査でNGということもあります。担当してもらう営業マンに確認してから物件を見て回ることをお勧めします! ではでは、お部屋探しがんばってください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A