- ベストアンサー
連帯契約者
私の弟夫婦が賃貸でいい物件を見つけたらしく 借りたいのですが、弟は自営で収入的にちょっと 不動産屋さんから厳しいので連帯契約者を という話で連絡がありました。 両家両親はリタイアの身で保証人になれないそうで 1年以上の勤続で年収450万以上のその源泉徴収表、 及び健康保険証のコピーを頼まれたので、主人は 了解してくれたのですが、連帯契約者というのは どのようなものでそして注意点などありましたら 教えていただきたいのですが・・・・。 賃貸など経験が主人も私もないもので・・・・。 弟の方も急いでいるようなのでよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
■連帯契約者とは契約者(弟さん)が家賃の未払いとか退去時の現状回復にかかる費用を支払えない場合にその支払いについて義務を負う者、ということです。 ■従って、どれだけ弟さんが信用のおける方かどうか、とういものです。通常兄弟などでは(人柄がわかっているので)問題はないですが、親しくても他人の連帯契約者にはならないほうがよいのです。現在は連帯契約者がいなくても保証機関が代行するようになっているからです。 ■注意点は、連帯契約者もその物件の管理会社や家主との契約がきちんとできているかを確認することです。家賃の滞納は論外ですが、最近多いのが退去時のトラブルです。借主が支払わなくてもよいはずの「経年変化」や「通常の使用による劣化」についても支払いを要求され、つまり新居同様のリフォームのための法外な金額を要求するケースが後を絶たないからです。正当な理由で借主が支払いを拒否しても、あるいは、裁判になりそうになると、連帯契約者に請求して資金を回収しようとする業者もあります。 ■弟さんが良い人として、現実的には上記の点だけが問題です。
その他の回答 (4)
- sapporo30
- ベストアンサー率33% (905/2715)
> 保証機関が代行? 家賃の30%から1か月分で保証を行う 会社があります。 最近は、このような会社でも可という物件が 結構あります。 また、保証人を紹介するというシステムが ありますが、 こちらは、万が一の場合問題がおきやすい ようです。
- estate
- ベストアンサー率32% (40/122)
こんにちは。 連帯契約者とありますが、ほぼ連帯保証人と同じだと思います。 連帯保証人、連帯契約者、どにらにせよ契約当事者と同等の責務(責任)があるということだと思います。 賃貸マンションの所有、管理もしていますが、入居審査の書面で家賃を最初から支払う能力がない可能性がある方を入居させても収益にはなりませんから、その保証として連名で契約するわけです。 私も「連帯契約者」という言葉に関しては、初めてなので、一度、その賃貸契約書の雛型を見せてもらうことはできるのでしょうか? その条文に連帯契約者の条項が記載されているはずですので、確認する方が早いと思います。 連帯契約者の条文のところだけでもコピーをもらうことができれば確認できると思います。
お礼
そうですね。 急いでいるみたいだったけれども ちゃんと契約書を見た方がもちろんいいですよね。 ありがとうございました。
- tu5
- ベストアンサー率5% (1/17)
元不動産業者です。 以前、私の勤めていた会社では「連名契約」をしたことがあります。例えば女性同士のルームシェアとか…。その時はそれぞれの親御さんに連帯保証人になってもらい、契約を交わしました。 「連帯契約」というのはおそらく同じことだと思いますが、同じように連帯保証人をそれぞれ立てないといけなくなると思われます。 不動産業者としては、契約者が2人になることによって、揃えなければいけない書類が倍になるので、そういった契約を嫌うものです。また収入面で入居審査が厳しい人についてはなおさら避けようとするものです。 質問者様の弟さんのように「収入がちょっと…」というお客さんをなんとしてでも入居させようとしている不動産業者自体がキケンのような気がします。 冷たいようですが、その物件を諦めた方が安全だと思います。
お礼
なんとしてでも入りたい物件のようなのです。 もう一度よく聞いてみます。 ありがとうございました。
- 6dou_rinne
- ベストアンサー率25% (1361/5264)
連帯契約者というのは聞いたことがありませんが。 連帯保証人でしょうか。 それでしたら↓
お礼
連帯保証人なら源泉徴収等はいらないと おもうので違うのかなと思いまして・・・・;。 ありがとうございました。
補足
保証機関が代行? そのようなところがあるのでしょうか?