• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出世競争に巻き込まれた時の対処)

出世競争に巻き込まれた時の対処

このQ&Aのポイント
  • 出世競争に巻き込まれた時の対処法とは?
  • 上司や同僚との溝を埋めるための方法
  • モチベーションを保ちながら上手く運営するコツ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

元人事労務です。 上司の発言が正解です。私が上司であったとしても同様なことを言うでしょうし、仕方のないことです。 蟠りはどう考えても派遣上がりの質問者さんが改善をテーマとして活躍すれば、元々の社員との軋轢は当然あります。絶対的にと言って良いくらいでしょう。 では逆になぜ取締役が質問者さんにその職務の指示を与えたかを考えてみれば分かります。 長年社員としてやってきたせいで見えるべき点や改善点が見えなくなってしまう事がある。従って、元々社外の人間であった質問者さんを抜擢して新しい目で職場の改善を促したいと考えることもできるのです。当然軋轢はあるでしょう。 ですが、和気藹々と職場でやるのももちろん重要ですし、職場環境がよければ多少の安月給でも耐えられますが、ネガティブ要素には耳を傾けない方が良いと思います。リスクを低減しておくのであれば良いですが、ネガティブな要素や発言は他人に移りますから、聞いて「理解はしても同調はせず」進めるべき方向性に進んだ方が良いと思いますし、最終的に結果を残した方が、社内的にも強い人物になり得ます。改善に耐えられない人物は「淘汰」されます。しかし、それはしょうがないことですし実際質問者さん自身も社員の悪口等で淘汰させられようとしているのですから、仕事の結果としての淘汰であれば「それは本人の能力の結果」ですから、気にしなくても良いと思います。 実際結果を残せばその取締役からも認められるでしょうし、更なる昇進も望めるでしょう。そうなった場合、その陰口を叩いていた輩を追い抜く可能性だってあるのです。そうなれば、その社員達も飲み屋の愚痴程度でしか物を言わなくなります。そんなもんです。 ガンガン躊躇することなく進めた方が良いです。取締役や上司から求められているのは躊躇なく進める事そのものであり、それこそが改善なのだと思います。

777ok
質問者

お礼

自分自身、出世に対しての欲はあまり無く、現状で確かに腹立たしさから「負けるか!」と思うこともありますが、台風の目が自分では無いかと思うと、周りに対しての影響や蟠りを気にして不安でした。 和気藹々だけが良質な仕事を生み出すとは限らないことは分かります。 そう信じながら自分は働いて、発言して来ました。 軋轢が無い職場、は高すぎる理想なのかも知れません。 自分が上に上がっていくことで、軋轢、蟠り、その他職場環境が少しでも改善されるのなら、今まで通りの純粋な気持ちで、  「事業を、工場を、良くしたい」 を信念として頑張ります。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.3

やはり、重要な事は反骨心でしょうね。 僕も高卒で入り、タイミングも良く、店長まで駆け上がったのですが、 店長になるまでは、年上や先輩社員から。店長となってからは、世代交代の的として、お年を召した本部の方から徹底的に忌み嫌われました。 先輩社員に対しては、 「なりたきゃ、自分と同じ仕事量をこなして見ろ!」と言う気持ちの反面。「そもそも反対意見を持つ彼らが認める案は、本当に良い案なんだ」と言う評価材料に利用していましたね。 お年を召した本部の方からは、ある事ない事言われましたが、流石に20も30も上の方々ですから、「まあ気持ちも分かる」と言う感じでした。 常務も「お前がそんなことする訳ないし、ホントしょうがね~な~。」と理解してくれていましたし・・・。 取締役様も同じ気持ちではないでしょうか?誹謗中傷など、自分の評価を落とすだけですので、気にする必要ありませんよ。

  • ask13
  • ベストアンサー率25% (13/51)
回答No.1

はじめまして。 自分も中途採用で入社し、その会社には同級生もいて「何しに来た?」と 最初は言われました。 でも、自分は彼らに負けたくなかったので、頑張って働き、一番最初に 昇格しました。やはり、その時の同級生の態度は今のあなたと同じだったと 思います。 でも、あなたの上司が言うことは正しいと思いますし、能力を評価されて いるのであれば、周りで足を引っ張る奴がいても最終的に、そういう人達の 評価が下がるだけで何の支障もありません。 自分が正しいという信念を持って、自信を持って頑張ってみてはどうですか? 変に根回しや、腹の探り合いをすれば、所詮、こいつもその程度か。と 思われて期待している人達をガッカリせさるだけだと思いますよ。 とりとめもなく書いてしまいましたが、自分を信じ、仮に孤立しても 自分が正しいと思うことは自信を持ってやって下さい。 ただし、だからといって、おごることもなく、そういう人達にも普通に 付き合うようにしていれば、周りはあなたの味方をしてくれるものです。 頑張って下さい。

777ok
質問者

お礼

何かの本で見たことがありますが、何かを変えようとしたり、 改善しようとするときには孤独に耐える力が必要だと書いていました。 幸い、自分の考えを支持してくれる方々がいる自分は、 もっと自信を持って今と変わらずやっていけばいいのかなと思えました。 ありがとうございます。

関連するQ&A