- ベストアンサー
自社の商品をネット通販してる会社・・不安
今の会社について不安があります。 ちなみに、私は新卒で正社員登用ありのフルタイムパートです。 ちなみに社内にWebについて分かる人は私一人です。 従業員は5人未満です。 社長はWebについて何も知らないようですが、自社の商品をネット通販オンリーで販売する企業を立ち上げています。 そこに初めてのWebの従業員として私が入りました。 まず驚いたのが、検索にひっかかりやすくなるからとアーティストの歌詞をまるまる載せてみたり、プロモのビデオを載せてみたり、引用文をまるまる載せていたりしていました。 さすがにえ!?と思って「著作権違反ですよ」と言ったのですが、「バレんかったらいい、バレたら謝っておけばいい、むしろバレないから大丈夫」みたいなことを言われました。 確かに、いちいち警察に通報する人はいないと思うけど、そういう問題じゃないと思うのですがおかしいでしょうか・・・。 しかも「俺Webは分からんから、丸なげするわ」「俺Webは勉強せんから」みたいなことを言われています。 だから、まずWebの私と社長の間で今後のサイトの運営についてや、私がHPで気づいたこと、ミーティングをしても相手は用語も分からないみたいで、会話ができていないんです; 私は新卒で実務経験がありません・・・そんな人とすらWebの話をしても「何それ?言ってる意味がぜんぜんわからん」と言われます; 何度も言って申し訳ないですが、ネットの通販をしている企業なのにです。 正直もう嫌です; 私自身も学校で勉強しただけなので、Webといっても実践になると分からないことだらけでかなり困っています; もっといえば、入らなくてはいけない保険も入ってないし、交通費出ると求人に書いてあったのに交通費は無理と言われました・・・。 周りの同じくWeb関係の仕事をしている人は「そんな会社ありえん」といわれます・・・。 初めて社会人になって右も左もわからないうえに、仕事でも私以外分かる人がいないし社長は何も知らないし泣きそうです。 社内にいるときいつも吐きそうになって、体調も悪くなります・・・。 こういう会社はもう退職を考えたほうがいいでしょうか・・・。 ハローワークで別の仕事を探そうか悩んでいます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- hinatamomo
- ベストアンサー率33% (73/218)
- white_catcat
- ベストアンサー率37% (529/1417)
- ozunu
- ベストアンサー率14% (240/1644)
お礼
>もし当局に無断掲載が見つかったら全ての責任を貴方にかけられそう。 この言葉そのままそっくり、周りのWeb関係の仕事してる人にも言われました; 私もこの会社将来大丈夫なのだろうか・・・。と思ってしまいます・・・。 著作権を指摘してもまだページは消していないし、仕事内容についても新卒の人に会社のWebを全て任せるという判断にも疑問です; なぜ、Webの経験がある中途の方を雇えばいいのに、私を雇ったのか・・・。 回答ありがとうございますm(__)m 周りに聞いてもネットで聞いてもみんな同じ意見で、私もそう思うので、ハローワークで別の仕事探そうと思います・・・。