• ベストアンサー

中和滴定 中和当量点

約0.1M水酸化ナトリウム溶液を0.1MHCl標準溶液10mlで中和滴呈した時の中和当量点でのPHってどうやって求めるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

それはpHメーターでも使わないと求まりません。 そもそも問題提起が変です。 >0.1MHCl標準溶液10ml って決まっているのはなぜ? 相手は、 >「約」0.1M水酸化ナトリウム溶液 なのに。 逆に、塩酸標準液を水酸化ナトリウム水溶液でフェノールフタレインを指示薬として滴定するのならごく普通ですが。 なお、その中和点のpHも「分かりません」。なぜならフェノールフタレインってpH8以上で着色するから。 指示薬は当量点を「通り過ぎた後」で発色する物を使わないと役に立たないんです。

その他の回答 (1)

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1634/3294)
回答No.2

単に強酸-強塩基の滴定なので,中和当量点での pH は (25℃なら) 7 です. 中和当量点というのは,どういうものを溶かした溶液と等価か,よく考えてみることです.

関連するQ&A