- ベストアンサー
文化摩擦で壊れた人間関係を修復するには?
以下記すのは私の知人に起こった出来事です。関係を修復する、また今後このような事が起きないようにするためにはどうすればいいと思いますか? 栄子(仮名)はアメリカの大学を卒業した25歳です。彼女は友人デニス(同)の家でのクリスマスパーティーに招待されました。食後、デザートとしてアイスクリームが出されました。ゲストがみんな大体食べ終わったようなので、デニスの母親は「アイスのお代わりはいかがですか?」と尋ねました。栄子は「最初ききに来た時に”Yes”と言うとがめつい感じがするし、後でききに来た時でいいや」と思い、”No”と答えました。しかし、ほかのゲストは全員”Yes”と答え、お代りをもらいました。栄子の期待に反し、デニスの母親が再びお代りをききに来ることはありませんでした。そしてデニスの母親は栄子のことが嫌になりました。 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.8
noname#125540
回答No.6
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5
- wathavy
- ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.4
- wathavy
- ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.3
noname#125540
回答No.2
- tataran_11
- ベストアンサー率31% (22/70)
回答No.1
お礼
「一旦断ってから受け入れるのが日本人社会の礼儀とされています」というのが考え方の一つにすぎないというのはわかっています。ほかの方の回答も大変参考になるので感謝しています。